ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

ハノイ:フォー専門店で車椅子客が差別被害か、当局が確認中

2024/01/16 05:13 JST配信
(C)Znews
(C)Znews
  • フォー専門店で車椅子客が差別被害か
  • 男性がSNSで障がい者差別の被害告発
  • 当局が事実確認中、店側は否定

車椅子の若い男性がハノイ市内のフォー専門店2軒を訪れた際にサービスを拒否されるなどの差別を受けたとソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)に投稿し、「人権侵害だ」などと店側の対応に批判が集まっている。ハノイ市情報通信局が現在、事実確認を行っている。

 告発を投稿したのは、ティックトッカー(TikToker)としても活動するV・M・Lさん。Lさんによると、12日にガールフレンドとフォー専門店を訪れた際、ガールフレンドがスタッフにLさんを階段の上まで運んでほしいと頼んだところ、「当店にはあなたのような人を運ぶスタッフはいない」と断られたという。

 いやな気分になった2人だが、その後、馴染みの店に移動して今度は普通に入店し、注文することができた。しかし、客席スペースが狭かったため、Lさんの車椅子がわずかに店主のスペースに侵入した。すると、女性店主が突然立ち上がって「この人を入店させたのは誰?」とスタッフを叱り飛ばした。

 スタッフが「このお客さんは常連さんで、いつも車椅子でこのように座っていただいています」と説明すると、店主は「これでは仕事にならない」と語った。

 Lさんは、このような理不尽な態度を取られたことで、フォーが喉を通らずに飲み込むのが難しかったと話し、一緒にいたガールフレンドの目からは涙がこぼれていたという。

 Lさんは、投稿の中でフォー専門店の名称を公開しなかったが、SNSでは大きな話題になり、店側の行為を非難し、当局に対応を望むという意見が多くあがった。一方で、注目を集める目的で炎上狙いの投稿をした可能性もあるとして、信ぴょう性を疑問視する人も多かった。

 なお、Lさんの常連店とされるフォー専門店の責任者は、「Lさんとガールフレンドは12日午前に来店した。2人が店主の後ろに座っていたことで店主が作業しにくかったため、店主は次回からはこのエリアに座らないようにお願いした。当店が障がい者を差別したとの内容は事実ではない」と説明した。

[Znews 13:05 15/1/2024 U].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
ベトジェットエア、121機目の機材を受領 (14:28)

 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)はこのほど、同社にとってタイ・ベトジェットエア(Thai Vietjet Air)とベトジェット・カザフスタン(Vietjet Qazaqstan)

ハノイ:セラフィン廃棄物発電所が稼働開始、1日2250t処理 (14:05)

 地場系コングロマリット(複合企業)であるアマッカオグループ(Amaccao Group)は18日、ハノイ市トゥンティエン村(xa Tung Thien、旧ソンタイ町)でセラフィン(Seraphin)廃棄物発電所の稼働を開始した。  同発...

ホーチミン:遠方通勤の労働者に社会住宅支援へ (13:25)

 ホーチミン市人民委員会は、所有する自宅が職場から遠く離れている労働者に対し、社会住宅の購入を支援することを認める内容の決定第17号/2025/QD-UBNDを公布した。決定は2025年10月1日から2030年5月31日まで有...

「おかけになった電話は…」の音声案内で知られる「国民的声」の主 (14日)

 キム・ティエンさんの「黄金の声」は、ベトナム国営テレビ局(VTV)の19時のニュース番組と共に長年親しまれ、電話がつながらなかったときに流れる「おかけになった電話は…(Thue bao quy khach vua goi...)」とい...

ハノイ:ハベコの工場の区画で「ビール博物館」の建設を検討 (13:04)

 ハノイ市は、国内大手ビールメーカーであるハノイビール・アルコール飲料[BHN](Habeco)のハノイビール工場が所在する同市ゴックハー街区ホアンホアタム通り183番地(183 Hoang Hoa T

「ベトナムビジネス展開支援セミナー」、愛媛県で9月30日開催 (12:51)

 愛媛県は、2022年から南部メコンデルタ地方ベンチェ省との交流を推進してきたが、7月1日付けでベンチェ省が近隣2省と合併し、新たにビンロン省として活動を開始した。  これに伴い、新たなビジネス展開の可...

25年GDP成長率、IMFは下方修正・UOBは上方修正 (6:17)

 国際通貨基金(IMF)はこのほど、2025年におけるベトナムの国内総生産(GDP)成長率予想を従来の+6.8%から+6.5%に引き下げた。輸出の回復と海外直接投資(FDI)の流入が引き続き経済を下支えするとしながらも、米国...

ハティン省:日韓参画の第2ブンアン火力発電所、第1タービン完成 (6:03)

 北中部地方ハティン省ブンアン経済区で18日、三菱商事株式会社(東京都千代田区)などが出資する第2ブンアン火力発電(VAPCO)は、第2ブンアン火力発電所の第1タービンの完成式典を開いた。  同発電所は投資総...

ビンファスト、フィリピン最大手BDO銀と提携 EV事業強化 (5:50)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のビンファスト・フィリピン(VinFast Philippines)は17日、V-GREENフィリピン(V-GREEN Philippines)およびGSMフ

地場電機アサンゾ脱税事件、元会長に禁固4年半の判決 (5:00)

 ホーチミン市人民裁判所は17日、地場電機メーカーのアサンゾ・ベトナム(Asanzo Vietnam)元会長のファム・バン・タム被告(男・45歳)に、脱税罪で罰金20億VND(約1120万円)、密輸罪で禁固4年6か月および罰金1億VND...

商船三井、クアンニン省の賃貸工場開発にキャピタランドと共同参画 (4:24)

 株式会社商船三井(東京都港区)の準本社であるMOLアジア・オセアニア(MOL (Asia Oceania)、シンガポール)は、シンガポールの不動産会社キャピタランド(CapitaLand)グループの中核企業であるキャピタランド・イン...

ベトナム版「令和の虎」出演の野村氏、地場AIスタートアップに出資 (3:26)

 人材紹介立ち上げ支援事業を手掛ける株式会社AGENT SUCCESS(東京都渋谷区)代表取締役の野村真央氏が、ベトナム発の革新的な人工知能(AI)スタートアップであるAIVOSに対し、エンジェル出資を実施した。  今...

「多摩ランタンフェスティバル」、多摩ニュータウンで10月開催 (2:55)

 日本総合住生活株式会社(東京都千代田区)は、10月11日(土)・12日(日)の両日、多摩ニュータウンの豊ヶ丘・貝取エリアで「多摩ランタンフェスティバル2025」を開催する。開催時間は両日ともに15時00分から20時00...

ハノイ:中央精神法医研究所党委所属の党員14人に除名処分 (18日)

 ハノイ市共産党委員会監査委員会は、保健省傘下の中央精神法医研究所共産党委員会(2020~2025年任期)に対し、警告処分を下した。  同研究所共産党委員会の指導力の欠如や監督・管理の怠慢により、所属する...

BAAとバンブー航空、国内初の准定期運送用操縦士の養成修了 (18日)

 ホーチミン市にあるパイロット養成センター「BAAトレーニングベトナム(BAA Training Vietnam)」で16日、ベトナム初となる准定期運送用操縦士(MPL)制度によるパイロット養成コースの修了式が開かれた。  こ...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved