(C)tuoitre |
- 台風ヤギ、ベトナム北部各地に爪痕
- 死者233人、行方不明者103人に
- ラオカイ省とカオバン省で犠牲者多数
先週末にベトナム北部を襲った台風3号(アジア名:ヤギ、日本では台風11号)は8日に熱帯低気圧へと変わったが、その後も鉄砲水に伴う地滑りや土砂崩れ、冠水など台風の影響による被害が拡大している。
13日午前7時時点の統計によると、死者・行方不明者は336人(うち死者233人、行方不明者103人)となっている。
死者・行方不明者の内訳は、◇西北部地方ラオカイ省:179人(死者98人、行方不明者81人)、◇東北部地方カオバン省:52人(死者43人、行方不明者9人)、◇西北部地方イエンバイ省:50人(死者48人、行方不明者2人)など。
負傷者数は823人に上り、このうち台風が直撃した東北部地方クアンニン省が536人で最多となっている。
物的被害としては、民家13万6705軒の屋根が飛ぶなどの被害が出ている。また、田んぼ20万2094ha、畑3万9298ha、果樹園2万2300haが冠水し、水産養殖ケージ1848基が流され、家畜4594頭、家禽170万羽以上が濁水に呑み込まれた。
・ 台風3号、被害額4700億円に拡大 (2024/10/02)
・ 首都ハノイ解放70周年記念の打ち上げ花火、中止が決定 (2024/09/26)
・ 政府、台風被災者支援に関する決議を公布 (2024/09/18)
・ フート省:台風で崩落のフォンチャウ橋を再建へ、11人が川に転落 (2024/09/18)
・ 台風被災者支援で20の国・組織から総額31億円の支援集まる (2024/09/18)
・ 英国弦楽四重奏「ボンド」、台風災害復興コンサートで10月来越 (2024/09/18)
・ 国道の台風被害、復旧に166億円必要 (2024/09/17)
・ 台風ヤギ被害額2300億円、通年GDP成長率▲0.15%pt低下 (2024/09/17)

から



)
)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













