| )  イメージ画像 | 
- 毎年8月6日はサイバーセキュリティデー
- サイバーセキュリティについて情報周知
- 通信社と報道機関が宣伝活動を担当
ファム・ミン・チン首相は20日に決定第1013号/QD-TTgを公布し、この中で毎年の8月6日を「ベトナムサイバーセキュリティデー」と定めた。
 決定によると、サイバーセキュリティに関する課題解決に向けて、毎年8月6日に「ベトナムサイバーセキュリティデー」を実施する。一連の活動を通して、サイバーセキュリティの役割や意義、利点について国民と社会全体への情報周知を図る。
 これと共に、サイバーセキュリティ保証の効果的な運用を確保すべく、あらゆる行政レベルおよび国民全体の参加を推進。首相は、文化スポーツ観光省や科学技術省、国防省、情報通信省など関連省庁と協力して調整を進めるよう公安省に指示。各地方自治体は今後、具体的な実施計画を策定する。
 また、国営通信社および中央・地方の報道機関は、「ベトナムサイバーセキュリティデー」の宣伝と広報活動を担当。サイバーセキュリティ分野に取り組む機関・組織・企業を紹介し、海外向けにも広くPRしていく。
・ 公安省、国家サイバーセキュリティ運営システムを発表 (2025/08/07)
・ ベトナム公安省と韓国警察庁、国際犯罪での協力を強化 (2024/10/03)
・ サイバーセキュリティ指数、ベトナムは世界最上位グループに選出 (2024/09/17)
・ 重大なサイバー攻撃件数、前年比+60%の大幅増 (2024/07/30)







 から
                                                
                                                 
                        から
                	








)
 免責事項
免責事項 
  										)
)
)
)
)


)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)

















