ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

仏記者マドレーヌ・リフォーさん死去、ベトナム戦争つぶさに伝える

2024/11/12 05:31 JST配信
(C) tuoitre
(C) tuoitre
  • ベトナム戦争時の外国人戦場記者の1人
  • ベトナム人の生活と戦いをリアルに描写
  • 故ホー・チ・ミン主席とも2度対面

フランスの詩人でジャーナリストのマドレーヌ・リフォー(Madeleine Riffaud)さんが6日、パリで死去した。100歳だった。

 1960~1970年代以前に生まれたベトナム人には、長い茶色の髪を三つ編みにしてノートとペンを持つ彼女の姿が、今も心に残っている人も多い。

 マドレーヌさんは1924年8月23日にフランス北部で生まれた。フランスのレジスタンス闘士であり、詩人、ジャーナリストとして活躍した。フランスの雑誌「労働者の生活(La Vie Ouvriere)」、フランス共産党機関紙「人道(L’Humanite)」の記者で、ベトナムにおける米国の侵略戦争を目撃するために招かれた最初の外国人戦場記者の1人でもあった。

 彼女が取材し、フランスで発表した記事や写真、映像は、1965年から1973年にかけてのベトナム人の生活と勇敢な戦いをリアルに描写するもので、米国の不当な戦争を糾弾する確かな証拠となっただけでなく、ベトナムが国際世論の支持を得て、パリ協定の交渉でも有利な立場を築くのに役立った。彼女は故ホー・チ・ミン主席とも2度対面し、会話を交わす栄誉にも浴した。

 民族解放闘争においてベトナム国民を愛し、支持し、その後の国づくりにも貢献した。フランス・ベトナム友好協会の活動に参加し、枯れ葉剤被害者を支援し、遠隔地の困難な環境にある人々を助け、ベトナムの発展と国際統合の過程を見守ってきた。

 パリにある小さな自宅には、「独立と自由ほど尊いものはない」というポスターが中心に掛けられ、友好勲章の証書やドンホー版画、ベトナムの少女が民族衣装を着た人形など、ベトナム訪問の際の記念品が大切に飾られている。

 民族解放や国家建設、発展に対する大きな貢献に謝意を表して、ベトナム政府はマドレーヌさんに対して、1984年に「一等抗戦勲章」、2004年に「友好勲章」を授与している。

[Tuoi Tre 06:46 08/11/2024, F].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
玩具大手レゴ、ドンナイ省に地域配送センターを開設 世界5拠点目 (5:51)

 デンマークの玩具メーカー大手レゴ(LEGO)は10日、スイスの物流大手キューネ・アンド・ナーゲル(Kuehne+Nagel)と提携し、東南部地方ドンナイ省で地域配送センター(RDC)を開業した。  同施設は世界で5拠点目...

自動車・二輪車・自転車協会、35年までに全製品を電動化へ (5:40)

 ベトナム自動車・二輪車・自転車協会(VAMOBA)は9日、2035年までにすべての製品を電動化する方針を打ち出した。  VAMOBAは1991年に設立され、現在は30社の二輪車メーカーと200社以上の部品メーカーを含む約2...

訪日のロン副首相、林官房長官を表敬 (4:44)

 林芳正内閣官房長官は10日午後4時55分から約30分間にわたり、日本を訪問していたレ・タイン・ロン副首相の表敬を受けた。  林官房長官は冒頭、ベトナム建国80周年への祝意を述べるとともに、ロン副首相が出...

建国80周年にカントーからハノイへ、夫婦で2000kmの自転車旅 (7日)

 南部メコンデルタ地方カントー市ニンキエウ街区在住のチュオン・クアン・タイさん(男性・43歳)とホー・ゴック・トゥイさん(女性・40歳)の夫婦は、2025年9月2日の建国記念日80周年を祝うため、カントー市からハ...

ソリマチ、農業環境省と覚書締結 日越の農業発展へ協力強化 (4:04)

 アグリテック事業を手掛けるソリマチ株式会社(東京都千代田区)は4日、東京で開催された日越農業協力対話官民フォーラムにおいて、小泉進次郎農林水産大臣とチャン・ドゥック・タン農業環境相の立ち会いのもと、...

ジェトロ、ハノイに日本産食品サンプルショールーム設置 12月まで (3:30)

 日本貿易振興機構(ジェトロ)ハノイ事務所は、「日本産食品グローバル・ゲートウェイ」事業の一環として、9月8日(月)から12月25日(木)までの約4か月間にわたり、ハノイ市内に日本産食品のサンプルショールームを...

広済堂、ビン大学と日本語教育・キャリア支援で協力協定 (2:27)

 株式会社広済堂ホールディングス(東京都港区)のグループ企業で、人材サービスを提供する株式会社広済堂ビジネスサポート(東京都港区)は、グループ企業の広済堂HRベトナム(Kosaido HR Vietnam、ホーチミン市)と...

ベトナム、暗号資産市場を試験導入 9月9日から5年間 (11日)

 ホー・ドゥック・フォク副首相は9日、政府決議第5号/2025/NQ-CPを公布し、暗号資産市場の試験導入を正式に開始した。  試行期間は同日から5年間とし、その後は新たな法律が整備されるまで、同決議に基づい...

ベトナムのブランド価値ランキング、ベトテルが10年連続で首位 (11日)

 英ブランドコンサルティング会社のブランド・ファイナンス社(Brand Finance)はこのほど、ベトナム企業のブランド力を数値化したランキング「ベトナムで最も価値のあるブランドトップ100」2025年版を発表した。 ...

ホーチミン:兵役義務者の目の屈折異常、市が治療費補助引き上げ (11日)

 ホーチミン市人民評議会はこのほど、人民軍と人民公安の兵役義務の登録を行った市民に対する、目の屈折異常治療費の補助に関する決議第34号/2025/NQ-HDNDを採択した。2023年に採択した決議第10号/2023/NQ-HDND...

地場HBLAB、ダナンに新オフィス開設 (11日)

 ソフトウェア開発やIT人材提供などを手掛けるエイチビーラボ(HBLAB、ハノイ市)はこのほど、南中部地方ダナン市に新オフィスを開設した。  同拠点は、今後の「マネージドサービス(Managed Service)」の中心...

サイゴンジュエリー元社長を起訴、金地金の不正製造などで (11日)

 ホーチミン市人民委員会傘下のサイゴンジュエリー(Saigon Jewelry=SJC)における違反事件で、最高人民検察院は、同社の元社長レ・トゥイ・ハン被告(女)を含む被告16人に対する起訴状を発行した。被告らは、資産...

「iPhone 17」、ベトナムでも世界最速9月19日発売 (11日)

 米アップル社(Apple)はベトナム時間10日、新製品発表イベント「Awe Dropping」で、新型iPhoneシリーズを発表した。  今回発表されたのは、「iPhone 17」、「iPhone 17 Pro」、「iPhone 17 Pro Max」「iPhon...

ホーチミン:メトロ2号線、コンサル決定 事業加速に期待 (11日)

 ホーチミン市都市鉄道(メトロ)管理委員会(MAUR)は、同市メトロ2号線(ベンタイン~タムルオン間)プロジェクトの調整事業化調査(FS)報告書の作成、基本設計(FEED)、主要パッケージ入札支援を担うコンサルタントを...

ビンファスト、デュアルバッテリーの電動バイク3車種を発表 (11日)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)は10日、新型電動バイク「ヴェロX(Vero X)」、「フェリス(

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved