ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

ベトナム住みます芸人「ダブルウィッシュ」が新曲発表!独占インタビュー

2019/10/13 05:00 JST配信

中川:そして、2人でこの4年間の成長を技のような感じでみせたいよね、と。ダンスで仮面ライダーの変身ポーズのような部分があるのも、そういった思いからです。こうした構想ができて曲が完成したのが、今年の4月くらいです。MVも撮りたいとは思っていたのですが、撮るのであればクオリティの高いものを作りたいし…と思っていたら、カズが普段から仲良くしているVinect-Productionの浦さんが撮影と編集までしてくださって。MVの2面割の編集も彼の演出で、とても満足しています。

井手:基本的にはいつも2人で動画の撮影・編集を行っているので、MVも自分たちだけでとなるとどうしてもクオリティが落ちてしまって。前回の「Khong Hieu」もプロの方に作ってもらったのでどうしようかなと悩んでいたんですが、浦さんが協力しますよと言ってくださって、かなり良いものができ上がりました!ありがたいです。



―――おふたりが作詞を担当されたそうですが、どのように詞を決めていかれたのでしょうか?

井手:まず全体の流れをシンスケが書いてきて、そこから削ったり貼ったりの繰り返しです。曲調に合った声調のベトナム語の単語を探さないといけないので、ベトナム語の先生に何度も聞いてそれに合う言い方に変えてもらったり、その言い方で理解できるかどうかの確認もしました。

中川:やはり、1番意識したのは繰り返しのフレーズです。サビの繰り返しもそうですが、「Khi moi den Viet Nam(キーモイデンベトナム=ベトナムに来た時)」も繰り返しています。「ベトナムに来たばかりの時はこうだったけれど、今ではこうなったよ」ということを強く覚えてもらうため、あのように作詞しました。それと、英語字幕も入れることを想定していたので、外国人皆が思う「あるある」を入れていこう、と、外国人目線も意識しました。


―――レコーディングやMV撮影で大変だったこと、印象に残っていることを教えてください。

中川・井手:MV撮影の時の雨です。

中川:雨のシーンがあるんですが、あれは何度も撮りに行きました。雨季にも関わらず、僕らが撮影を予定している日がピーカンだったりして、何度もキャンセルになってしまったんです。あまりにも雨が降らないので、苦肉の策で水を被るだけの演出でも撮影してみましたが、それはボツになりました(笑)。エンドロールに、カズが水を被りながら逃げ回るNGシーンがあるので必見です。

井手:僕は晴れ男なんですが、こんな時にもバッチリ発揮してくれました。撮影日には降ってくれず、僕らが仕事でホーチミン市を離れたとたん、その日から毎日雨が降ったみたいです。水を被っての撮影は、濡れ損でした…。

前へ   1   2   3   4   次へ
[2019年10月13日 ベトジョーニュース/A-TIM’s A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
FPT、地場IT企業に出資 証券業界のDX加速へ (13:59)

 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)はこのほど、証券・金融・銀行分野で約20年の実績を持つ地場IT企業であるナムベト・ソフトウェア・サービシズ・アンド・ソリュ

ビンホームズ、キャピタランドと不動産開発で提携 (13:18)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)の子会社で住宅開発最大手のビンホ

ベトナムとカザフスタン、戦略的パートナーシップに関係格上げ (6:38)

 トー・ラム書記長は5日から7日までの日程でカザフスタンを公式訪問し、現地時間6日午前にカスムジョマルト・トカエフ大統領と会談した。  1992年の外交関係樹立以来、ベトナム共産党書記長がカザフスタンを...

世界のベトナム人街を訪ねて【ロンドン編】 (4日)

(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。)  ロンドン:歌謡曲でムードたっぷり、街角カフェでベトナムコーヒーを1杯  国外に住むベトナム人、いわゆる越僑は、2024年末時点で世界130

24年の即席めん需要、ベトナムは81.4億食 世界4位を維持 (6:23)

 世界ラーメン協会(WINA)によると、2024年におけるベトナムのインスタントラーメン(即席めん)需要は81億4000万食で、前年の81億3000万食から+0.1%(+1000万食)増加した。順位は前年と同じく4位だった。  WIN...

考古学者・音楽家のグエン・ラン・クオン氏が死去 (5:37)

 ベトナムを代表する考古学者・人類学者で、音楽家としても知られるグエン・ラン・クオン(Nguyen Lan Cuong)氏が6日、ハノイ市のベトナム国家大学ハノイ校(ハノイ国家大学)医科薬科大学附属病院で死去した。84歳...

日本政府、日越関係増進への寄与で3人に叙勲 (5:02)

 日本政府は4月29日、令和7年(2025年)春の叙勲受章者を発表した。日本とベトナムの関係増進に寄与した功績により、日本人1人とベトナム人2人の計3人が叙勲を受けた。  日本人では、昭和女子大学名誉教授の友...

ホーチミン:7区~カンゾー間メトロ、ビンGに立案許可 (4:39)

 ホーチミン市の市街地と市最南端のカンゾー郡の埋め立て沿岸都市区までを結ぶ新たな都市鉄道(メトロ)を整備する構想について、同市人民委員会は、地場系コングロマリット(複合企業)ビン

チン首相、オーストラリア首相と電話会談 (3:22)

 ファム・ミン・チン首相は6日、オーストラリアのアンソニー・アルバニージー首相と電話会談し、オーストラリアの総選挙でアルバニージー首相率いる労働党が勝利したことに祝辞を述べた。  両首相は電話会談...

ハノイ:「ベトナムオートエキスポ」、6月12日から開催 (2:52)

 ハノイ市ホアンキエム区のICE国際展覧会センター(91 Tran Hung Dao, quan Hoan Kiem, TP. Ha Noi)で、6月12日(木)から14日(土)まで「第18回ベトナムオートエキスポ(Vietnam AutoExpo 2025)」が開催される。 ...

1~4月期の外国人訪問者数、前年同期比+23.8%増(推定値) (7日)

 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年4月の外国人訪問者数(推定値)は前月比▲19.5%減の165万4681人で、前年同月比+6.3%増となった。  これにより、1~4月期の外国人訪問者数は767万3389人となり、...

1~4月期の小売売上高2286兆VND、前年同期比+9.9%増(推定値) (7日)

 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、4月の小売売上高(推定値)は前月比で+2.9%増、前年同月比では+11.1%増の582兆0640億VND(約3兆2000億円)だった。  これにより、1~4月期の小売売上高(推定値)は、前...

4月の鉱工業生産指数(推定値)、前年同月比+8.8%増 (7日)

 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年4月の鉱工業生産指数(IIP)の伸び率は前月比で+1.4%増、前年同月比では+8.8%増加した。  1~4月期の鉱工業生産指数は前年同期比+8.4%増となっている。  ...

P2P融資などの試行に関する政令公布、7月1日施行 (7日)

 政府は4月29日、フィンテック(ITを活用した金融サービス)に関するテスト環境(サンドボックス)を規定する政令第94号/2025/ND-CPを公布した。同政令は7月1日に施行される。  試行事業に参加できるのは、ベト...

仏教徒弾圧抗議で焼身自殺した僧侶の「心臓」参拝式始まる (7日)

 ベトナム戦争中の1963年6月11日に、当時の南ベトナムのゴ・ディン・ジエム政権が行っていた仏教徒弾圧に抗議して焼身自殺した僧侶ティック・クアン・ドゥック氏の「心臓」とされる舎利の参拝式が6日、ホーチミ...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved