ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

1年に2度も宝くじで大当たりした男性の悲劇、片腕失い生きる今

2020/08/16 05:06 JST配信
(C) vnexpress
(C) vnexpress

東南部地方ビンズオン省在住のドー・ホアン・トアンさん(65歳)は、15歳の時に宝くじで特賞を2度も当てた。しかし、高額な賞金はトアンさんの人生を悲劇の方向に変えていった。

 現在のトアンさんは毎朝、明け方からビンズオン省トゥーザウモット市フークオン街区にあるフークオン公園に静かに入っていく。そして木の下であぐらをかき、静かに瞑想をする。体操をする人たちで混雑してくると瞑想をやめ、ジョギングをしてから頭で身体を支えて逆立ちをし、そのまま倒れて片腕で腕立てをする。

 「もしあの頃、私が宝くじを2度も当てず、ごく普通に大人になっていたとしたら、少なくとも左腕を失うことはなかったでしょうし、麻薬に溺れて若い時代の10年間を無駄にすることもなかったでしょう」とトアンさんは過去を振り返って話す。運動をすることは、自身が麻薬を断ち切り、健康体になったことを周りに証明する手段だという。

 トアンさんは9人兄弟で、一家は借地に建てた仮小屋に住んでいた。小屋の入り口の前で小さな雑貨店を営み、それが当時の家族の収入源となっていた。小学校を出ると、トアンさんは両親を手伝って店番をするようになった。お店では本や新聞、タバコの他に宝くじも売っていた。

 1975年以前は宝くじの抽選は週に1度だけで、宝くじの価値もそれほど高くなかったため、トアンさんはいつも両親に頼んで気に入った番号の宝くじを何枚かもらっていた。抽選の日まで宝くじが売れ残った場合、両親も幸運を祈って宝くじを保管していた。そして、その売れ残った宝くじが、予想外の形でトアンさんの人生を翻弄することとなる。

 1970年9月、トアンさんは宝くじの特賞に加え、2つの残念賞にも当たり、総額300万VND(現在は約1万4000円)の賞金を獲得することとなった。まだ15歳だったため身分証明書がなく、トアンさんは父親に頼んでサイゴン(現在のホーチミン市)に行って賞金を受け取り、保管してもらった。

 「当時の公務員の月給が数千VND(現在は1000VND=約4.6円)だけだったので、300万VNDという金額は家を数軒建て、さらに自動車を購入することができるほどの金額でした」とトアンさん。

 大金を手にしたトアンさんは、友人たちを集めて一晩中飲み明かした。数日間続いた宴の後、トアンさんと友人たちはバイクレースを開催することにした。トアンさんはサイゴンに行き、日本から輸入されたバイクを購入した。50ccのバイクだったが、スリルを感じるために70ccに改造した。

前へ   1   2   3   4   次へ
[VnExpress 05:05 10/07/2020, A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
ベトナム国家データ協会が発足、クアン公安相が初代会長就任 (6:43)

 ベトナム国家データ協会(NDA)が、1月10日付けの内務省決定第10号/QD-BNVに基づき設立された。3月22日にはハノイ市で発足式典が催され、ベトナム共産党のトー・ラム書記長やファム・ミン・チン首相らが立ち会っ...

世界金融センター番付、ホーチミンは119都市中98位 東京22位 (6:20)

 第37回目の発表となるグローバル金融センター指数(GFCI)によると、ホーチミン市は前回から7つ順位を上げ、世界119都市中98位となった。  GFCIは、英シンクタンクのZ/Yenパートナーズと中国開発研究所がオン...

大正製薬子会社のハウザン製薬、ベトナムで「ビオフェルミン」発売 (6:00)

 大正製薬株式会社(東京都豊島区)子会社で地場製薬最大手ハウザン製薬[DHG](Hau Giang Pharmaceutical)は、日本の整腸薬領域で売上トップの「ビオフェルミン(BIOFERMIN)」ブランドの

チュオンサ諸島海戦で犠牲になった夫を37年間想い続ける妻 (23日)

 今から37年前の1988年3月14日、チュオンサ諸島(英名:スプラトリー諸島、中国名:南沙諸島)海戦でベトナムと中国の両海軍が衝突し、中国がベトナムからガックマー岩礁(英名:ジョンソン・サウス礁、中国名:赤...

ホーチミン:電動スーツケースで中心部走行の中国人男性を摘発 (5:22)

 ホーチミン市ベンゲー街区警察は24日、同市1区レタントン(Le Thanh Ton)通りの公道を電動スーツケースに乗って走行したとして、中国人観光客の男性を署に呼び出し、この違反を書面にて記録し行政処分を科した。...

「アースアワー2025」、1時間で550万円相当の節電に (5:03)

 世界中の人々が同じ日の同じ時刻に電気を消して「地球の環境を守る」思いを分かち合う、世界自然保護基金(WWF)による世界最大級の環境アクション「アースアワー2025」が、3月22日の20時30分から21時30分までベ...

ホーチミン:メトロ1号線で駅警備員とアプリドライバーが殴り合い (4:34)

 ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)のトゥードゥック交差点駅で駅警備員の男性と配車アプリドライバーの男性が殴り合う姿を捉えた動画がソーシャル・ネットワーキング・サービス...

ホーチミン:中心部で交通規制、南部解放記念日の式典準備で (4:31)

 ホーチミン市道路鉄道交通警察部(PC08)は23日、50周年を迎える南部解放記念日(1975年4月30日~2025年4月30日)を祝う式典ステージや観客席の設置工事およびイベント開催のため、5月12日まで市中心部の1区パスツ...

ICONIC、大手会計監査グループと戦略的提携を締結 (3:14)

 グローバル人材総合サービスを手掛けるICONIC(ホーチミン市)は、ホーチミン市を拠点とする会計・アドバイザリーの大手企業であるRSMベトナム(RSM Vietnam)との間で、業務提携に関する覚書を締結した。  両...

ニッコー、ベトナム駐在員事務所を開設へ (2:26)

 陶磁器事業を手掛けるニッコー株式会社(石川県白山市)は、ベトナム駐在員事務所をハノイ市に開設する。開設時期は9月の予定。  同社は海外における浄化槽事業の拡大の一環として、ベトナムにおける情報収集...

2025年のベトナムベスト銀行、ベトコム銀が首位維持 (24日)

 地場市場コンサルタント会社デシジョンラボ(Decision Lab)が発表した「2025年のベトナムのベストバンクランキング」によると、ベトコムバンク[VCB](Vietcombank)がスコア30.2ポイン

外国人向け医療サービス、ビンメックが認知度で首位 (24日)

 ベトナムを拠点とする市場調査会社インドシナリサーチ・ベトナムが先般発表した調査結果によると、地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)が展開するビンメ

韓国産マクワウリ、ベトナムへ初輸出 交渉開始から17年 (24日)

 韓国の農林畜産検疫本部はこのほど、韓国産マクワウリをベトナムに初輸出したと発表した。  輸出されたのは慶尚北道(キョンサンブクド)星州(ソンジュ)郡の月恒(ウォルハン)農協によるマクワウリだ。星州地...

バリア・ブンタウ省:ロンソン・ミースアン総合港湾を建設へ (24日)

 チャン・ホン・ハー副首相はこのほど、東南部地方バリア・ブンタウ省で計画されているロンソン・ミースアン総合港湾案件に関する投資方針を承認した。  この港湾は敷地面積41.65haで、積載量3万DWT級の船舶...

ベンチェ省:党委書記代行のイエン女史が党委書記昇格 (24日)

 ベトナム共産党政治局は、南部メコンデルタ地方ベンチェ省共産党委員会書記代行のホー・ティ・ホアン・イエン女史を、同省共産党委員会書記(2020~2025年任期)に任命した。  同省で22日に開催された任命式...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved