ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

ホイアン名物の黒胡麻チェー、107歳の店主が子供に引き継ぐ「遺産」

2022/04/03 10:31 JST配信
(C) dantri
(C) dantri

 ティエウさんは黒胡麻チェーの作り方を自分の子供たちだけにしか伝授しておらず、他には誰もその作り方を知らない。黒胡麻チェーの材料を揃えるのは難しくはないが、家族が使っている鍋なくして秘伝の黒胡麻チェーを作ることはできない。

 ティさんが明かした他に代替不可能な2つの材料は、ズイスエン郡で採れる黒胡麻と、ホイアン市にある、かつて南中部沿岸地方で栄えたチャンパ王国時代から存在するというバーレー井戸から汲んでくる水だ。ティエウさんが過去60~70年間にわたり作ってきた黒胡麻チェーは、この井戸水によってより甘みを増している。

 「私たちきょうだいは密かに両親の仕事を盗み見て学び、両親が年老いたら自分たちが仕事を継ごうと考えていました。2015年に両親が休みがちになると、私たち3人は普段の仕事を調整しながら交代でチェーを作り、露店で売るようになりました。生計を立てるためではなく、親孝行のためです。両親に喜んでもらい、後継者がいることで2人に安心してもらいたいんです」とティさんは語る。

 黒胡麻チェーは、ホイアン市がかつて商港都市として栄えた時期に入ってきたものだ。中国由来だが、ティエウさんが店を始めたことによって徐々にホイアン市の名物料理となっていった。

 17世紀から19世紀にかけてのホイアン市は外国との文化交流が盛んで、飲食文化の交流も行われていた。特に、中国、日本、そしていくつかの西洋の国との交流が活発だった。

 当時、ティエウさんは旧市街で飲食店を経営する中国人一家の店で働いていた。ティエウさんが雇い主から学んだメニューの中に黒胡麻チェーがあった。中国人一家がホイアン市を離れる際、ティエウさんはノウハウや技術を受け継ぎ、毎日作り続けることで熱々の黒胡麻チェーで生計が立てられるようになっていった。

前へ   1   2   3   次へ
[Dan Tri 11:16 02/03/2022].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
気候テックのアルテルノ、日系ファンドなどから100万USD調達 (15日)

 クライメートテック(気候テック)分野の地場スタートアップ企業のアルテルノ(Alterno)はこのほど、プレシリーズAラウンドで計100万USD(約1億4600万円)の出資を獲得した。  同ラウンドは、アントロッド・キャ...

ハノイ国家大学、傘下校でデジタル技術入門・AI応用科目を導入へ (15日)

 ベトナム国家大学ハノイ校(ハノイ国家大学=VNU-HN)は2025~2026年度から、VNU-HN傘下のすべての大学でデジタル技術と人工知能(AI)に関する科目を導入する。  今年9月に始まる新年度から、すべての1年生を...

国産ワクチン「ナノコバックス」生みの親、地場ナノゲン会長が死去 (15日)

 新型コロナウイルスワクチン「ナノコバックス(Nanocovax)」の研究開発を手掛けた地場ナノゲン社(Nanogen、ホーチミン市)のホー・ニャン会長 兼 社長がこのほど死去した。59歳だった。ニャン氏の義母で地場ソン...

世界のベトナム人街を訪ねて【パリ編】 (11日)

(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) 【ロンドン編】はこちら  パリ:本場バ

地場ドローンメーカー、韓国企業と提携 山火事感知システム導入へ (15日)

 ソフトウェア開発などを手掛ける韓国のスフィアAX(SPHERE AX)はこのほど、ベトナム国防省のドローン製造ライセンスを有し、ベトナム唯一のドローンメーカーであるGTELロボット(GTEL ROBOT、ハノイ市)との間で、...

キムガングループ、韓国広告代理店と提携 屋外広告事業を拡大へ (15日)

 韓国ロッテグループ傘下の広告代理店である大弘企画(Daehong Communications)はこのほど、同社ベトナム法人の大弘コミュニケーションズ・ベトナム(Daehong Communications Vietnam)が、ベトナムの大手広告代理...

ビンG系ビンスピード、南北高速鉄道プロジェクトへの投資申請 (15日)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)系のビンスピード(VinSpeed)は14日、南北高速鉄道プロジェクトへの投資を申請した。  ビンスピード

ハイフォン:ラックフエン港湾地区の第3・4埠頭が稼働開始 (15日)

 北部紅河デルタ地方ハイフォン市に本拠を置く国営系港湾運営大手ハイフォン港[PHP](Hai Phong Port)とベトナム海事水路局は13日、同市のディンブー・カットハイ(Dinh Vu - Cat Hai)

日本のベトナム人留学生数4万人、前年比+11%増 出身国別3位 (15日)

 日本学生支援機構(JASSO)が発表した2024年度(令和6年度)外国人留学生在籍状況調査結果によると、2024年5月1日時点での日本におけるベトナム人留学生数は4万0323人で、前年度の3万6339人と比べて+11.0%増加した...

ドンナイ省:南部最大規模の水力発電所を拡張、出力1.5倍に (15日)

 東南部地方ドンナイ省人民委員会は、ベトナム電力グループ(EVN)に対し、南部最大規模の水力発電所であるチアン水力発電所の拡張プロジェクト実施のための土地を賃貸する決定を下した。  決定第1522号/QD-UB...

ゲアン省:空港にビンファスト製EV充電スタンドを設置、国内初 (15日)

 北中部地方ゲアン省ビン国際空港は、地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)製のEV用充電スタンド

アナマリーナ・ニャチャン、国際港コード取得 初の国際マリーナ (15日)

 南中部沿岸地方カインホア省ニャチャン市にあるベトナム初の国際マリーナ「アナマリーナ・ニャチャン(Ana Marina Nha Trang)」が、税関総局から国際港コード「VNANA」の付与を受けた。  同マリーナは、面積...

H2Corporation、ホーチミンに拠点開設 開発体制を強化 (15日)

 建設ソフトウェアおよび人工知能(AI)の設計・開発を手掛ける株式会社H2Corporation(東京都港区)は5月、建設業界における世界最先端のAIソリューション「AI積算」のグローバル開発体制を強化するため、ホーチミ...

アンドパッドベトナム、ハノイオフィスを新設 建設DX推進 (15日)

 クラウド型建設プロジェクト管理サービス「ANDPAD」を運営する株式会社アンドパッド(東京都千代田区)のベトナム現地法人であるアンドパッドベトナム(ANDPAD VIETNAM、ホーチミン市)は14日、開発体制の更なる強...

ビンファスト、小型EVバンをお披露目 貨物輸送のグリーン化へ (14日)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)は、小型EVバン「ビンファストECバン(VinFast EC Van)」を

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved