国際サッカー連盟(FIFA)はこのほど、2012年最新のFIFAランキングを発表した。それによると、ベトナムは前回の99位から2つ順位を落として、206か国中101位となった。ベトナムは昨年後半から大きく順位を上げ始め、東南アジア最高位を堅守している。タインニエン紙(電子版)が報じた。
東南アジア地区では、◇ベトナム:101位、◇タイ:124位、◇インドネシア:143位、◇シンガポール:147位となっている。
アジア地区全体では、◇日本:19位、◇オーストラリア:21位、◇韓国:30位となった。また、世界ランキング1位はスペイン、以下はオランダ、ドイツ、ウルグアイ、イングランド、ブラジル、ポルトガル、クロアチア、イタリアと続いている。
最終更新2012年2月2日
なお、ベトナムサッカー連盟(VFF)は1月、サッカーベトナム代表監督ファルコ・ゲッツ氏の解任を発表、現在国内から後任の監督を探している。
・ FIFAランク、ベトナムは156位で東南アジア4位にランクダウン (2013/08/12)
・ FIFAランキング、ベトナムは145位で東南アジアトップから陥落 (2013/07/07)
・ サッカーベトナム代表、東南アジア王者奪還に向けて始動 (2012/07/23)
・ 北アイルランドがFIFAに激怒、「我々はベトナムより優れている」 (2012/04/22)
・ Vリーグで増加する帰化サッカー選手、その思惑とは・・・ (2012/04/05)
・ サッカー元日本代表、中村俊輔がVリーグに? (2012/02/29)
・ ベトナムサッカー、20年までにアジアトップ10を目指す、専門家は批判 (2012/02/28)
・ 越代表監督ゲッツ氏、Vリーグの運営方針に苦言 (2011/09/06)

から



)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













