![]() (C) Tuoitre, N.K |
文化スポーツ観光省は、ホーチミン市で17日に開催した「2020年までのベトナムサッカー強化戦略と2030年までのビジョン」で、2020年までにアジアトップ10に入ることを目標に掲げた。これに対して、専門家の間から現実的でないと批判の声が上がっている。25日付トゥオイチェー紙(電子版)が報じた。
同省はこれを達成するため、当面の目標として、東南アジア競技大会(シーゲーム)のサッカー競技で2~3回の優勝を果たすとしている。
これに対し、ベトナムサッカー界の御意見番、グエン・ヴァン・ビン氏は、「全く馬鹿げた話だ。自動車も碌につくれない国がスペースシャトルをつくろうと言っているようなもの。以前の会議ではもっと長期的な戦略が話し合われていたはずだが、すっかり忘れ去られてしまったようだね。いずれにせよもっと地に足のついた議論を交わしたいものだ」とコメントした。
・ 悲壮感漂うベトナムサッカーリーグの未来 (2012/09/06)
・ JリーグとVリーグが提携、選手移籍などで協力へ (2012/08/07)
・ サッカーベトナム代表、浮き彫りになった5つの課題 (2012/07/03)
・ 北アイルランドがFIFAに激怒、「我々はベトナムより優れている」 (2012/04/22)
・ Vリーグで増加する帰化サッカー選手、その思惑とは・・・ (2012/04/05)
・ FIFAランキング、ベトナムは東南アジア最高の101位 (2012/01/30)
・ スーパーリーグ運営に改善見られず、VPFの設立何のため? (2012/01/24)
・ ベトナムプロサッカー株式会社が設立へ (2011/11/16)

から



)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













