ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

ベトナムスポーツ界2015年の顔トップ10を紹介

2016/01/01 06:21 JST配信
(C)  dantri, グエン・ティ・アイン・ビエン
(C) dantri, グエン・ティ・アイン・ビエン 写真の拡大.

 2015年の東南アジアのスポーツ界で最も関心を集めたのは、東南アジア競技大会(SEA Games)。そのため、今年のベトナムスポーツ界を象徴する「2015年の顔トップ10」は、SEA Gamesの英雄が大半を占めることとなった。

1.グエン・ティ・アイン・ビエン(女子競泳)
 今年最も輝いたベトナム人スポーツ選手と言えば、間違いなく彼女。出場したいずれの大会でも、多くのメダルを獲得し、その強さは海外メディアから「アイアン・ガール」と称された。今年出場した大会での主な成績は、SEA Gamesで金メダル8個、大会記録更新8回、国内大会で金メダル16個、競泳ワールドカップで銀メダル2個、銅メダル1個。

2.グエン・ティ・フエン(女子陸上)
 水泳の女王がグエン・ティ・アイン・ビエンなら、陸上の女王はグエン・ティ・フエンだ。SEA Gamesでは、400m、400mハードル、400mリレーの3種目で金メダルに輝き、1つの大会記録を更新した。彼女の活躍もあり、ベトナムは同大会の陸上種目で過去最多となる11個の金メダルを獲得した。

3.リー・ホアン・ナム(男子テニス)
 SEA Gamesには出場しなかったが、ベトナムテニス界の若き至宝は、今夏のウィンブルドン選手権ジュニアの男子ダブルスで、インドのスミット・ナガルとのペアで優勝。グランドスラムのジュニア部門で、ベトナム人として初優勝を成し遂げた。

4.ファン・ティ・ハー・タイン(女子体操)
 世界大会で金メダルを獲得した昨年ほどの輝きを見せたわけではなかったが、それでもベトナム体操界のエースは彼女をおいて他にない。SEA Gamesでは、金メダル3個を獲得し、同大会で最も活躍したベトナム人選手の1人に数えられた。

5.ディン・フオン・タイン(男子体操)
 男子体操界で最も活躍したのは、ディン・フオン・タイン。SEA Gamesの金メダル獲得数では、個人3個、団体1個と、女子のファン・ティ・ハー・タインを上回った。

 なお、この他の「2015年の顔トップ10」には、男子チェスのグエン・ゴック・チュオン・サン、男子サッカーのグエン・コン・フオン、男子競泳のラム・クアン・ニャット、女子サイクリングのグエン・ティ・タット、女子テコンドーのグエン・ティ・モン・クインが選ばれた。

[Kim Dien Vnexpress 16/12/2015 - 00:09 U].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
小学3年生から日本語を「第1外国語」に、全国の一部学校で (14:52)

 石破茂内閣総理大臣のベトナム訪問に併せ、日本とベトナムは、ベトナムの普通教育機関における日本語教育に関する枠組み合意や、半導体分野における人材育成の協力覚書を交わした。  教育訓練省によると、...

FPT、地場IT企業に出資 証券業界のDX加速へ (13:59)

 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)はこのほど、証券・金融・銀行分野で約20年の実績を持つ地場IT企業であるナムベト・ソフトウェア・サービシズ・アンド・ソリュ

ビンホームズ、キャピタランドと不動産開発で提携 (13:18)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)の子会社で住宅開発最大手のビンホ

世界のベトナム人街を訪ねて【ロンドン編】 (4日)

(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。)  ロンドン:歌謡曲でムードたっぷり、街角カフェでベトナムコーヒーを1杯  国外に住むベトナム人、いわゆる越僑は、2024年末時点で世界130

ベトナムとカザフスタン、戦略的パートナーシップに関係格上げ (6:38)

 トー・ラム書記長は5日から7日までの日程でカザフスタンを公式訪問し、現地時間6日午前にカスムジョマルト・トカエフ大統領と会談した。  1992年の外交関係樹立以来、ベトナム共産党書記長がカザフスタンを...

24年の即席めん需要、ベトナムは81.4億食 世界4位を維持 (6:23)

 世界ラーメン協会(WINA)によると、2024年におけるベトナムのインスタントラーメン(即席めん)需要は81億4000万食で、前年の81億3000万食から+0.1%(+1000万食)増加した。順位は前年と同じく4位だった。  WIN...

考古学者・音楽家のグエン・ラン・クオン氏が死去 (5:37)

 ベトナムを代表する考古学者・人類学者で、音楽家としても知られるグエン・ラン・クオン(Nguyen Lan Cuong)氏が6日、ハノイ市のベトナム国家大学ハノイ校(ハノイ国家大学)医科薬科大学附属病院で死去した。84歳...

日本政府、日越関係増進への寄与で3人に叙勲 (5:02)

 日本政府は4月29日、令和7年(2025年)春の叙勲受章者を発表した。日本とベトナムの関係増進に寄与した功績により、日本人1人とベトナム人2人の計3人が叙勲を受けた。  日本人では、昭和女子大学名誉教授の友...

ホーチミン:7区~カンゾー間メトロ、ビンGに立案許可 (4:39)

 ホーチミン市の市街地と市最南端のカンゾー郡の埋め立て沿岸都市区までを結ぶ新たな都市鉄道(メトロ)を整備する構想について、同市人民委員会は、地場系コングロマリット(複合企業)ビン

チン首相、オーストラリア首相と電話会談 (3:22)

 ファム・ミン・チン首相は6日、オーストラリアのアンソニー・アルバニージー首相と電話会談し、オーストラリアの総選挙でアルバニージー首相率いる労働党が勝利したことに祝辞を述べた。  両首相は電話会談...

ハノイ:「ベトナムオートエキスポ」、6月12日から開催 (2:52)

 ハノイ市ホアンキエム区のICE国際展覧会センター(91 Tran Hung Dao, quan Hoan Kiem, TP. Ha Noi)で、6月12日(木)から14日(土)まで「第18回ベトナムオートエキスポ(Vietnam AutoExpo 2025)」が開催される。 ...

1~4月期の外国人訪問者数、前年同期比+23.8%増(推定値) (7日)

 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年4月の外国人訪問者数(推定値)は前月比▲19.5%減の165万4681人で、前年同月比+6.3%増となった。  これにより、1~4月期の外国人訪問者数は767万3389人となり、...

1~4月期の小売売上高2286兆VND、前年同期比+9.9%増(推定値) (7日)

 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、4月の小売売上高(推定値)は前月比で+2.9%増、前年同月比では+11.1%増の582兆0640億VND(約3兆2000億円)だった。  これにより、1~4月期の小売売上高(推定値)は、前...

4月の鉱工業生産指数(推定値)、前年同月比+8.8%増 (7日)

 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年4月の鉱工業生産指数(IIP)の伸び率は前月比で+1.4%増、前年同月比では+8.8%増加した。  1~4月期の鉱工業生産指数は前年同期比+8.4%増となっている。  ...

P2P融資などの試行に関する政令公布、7月1日施行 (7日)

 政府は4月29日、フィンテック(ITを活用した金融サービス)に関するテスト環境(サンドボックス)を規定する政令第94号/2025/ND-CPを公布した。同政令は7月1日に施行される。  試行事業に参加できるのは、ベト...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved