ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

ベトナムサッカー2019年の印象的な出来事トップ10

2020/01/02 05:23 JST配信
(C) bongda
(C) bongda

2018年に続いて、2019年もベトナムサッカーの飛躍を大きく印象付ける1年となった。今回はこの1年間で特に印象的だったベトナムサッカー界の出来事のトップ10を紹介していく。

1:男子ベトナムA代表がAFCアジアカップでベスト8進出
 年初にUAEで開催されたAFCアジアカップでは、ベトナム代表がベスト8進出の快挙を達成。ベトナムは、東南アジア4か国共同開催(インドネシア、マレーシア、タイ、ベトナム)となった2007年大会以来となる12年ぶりの出場で、見事にグループリーグを突破。決勝トーナメント1回戦でPK戦の末にヨルダンを下してベスト8進出。準々決勝では、強豪日本に敗れたものの、その差は僅かに1点。それもVARでのPKのみで、流れの中での失点ではなかった。

2:AFC U-23選手権予選で開催国ベトナムが圧倒的強さで予選突破、宿敵タイを4-0で粉砕
 3月にハノイ市で開催されたAFC U-23選手権予選(兼東京オリンピック1次予選)では、開催国ベトナムが怒涛の3連勝でグループKを首位突破した。ブルネイを6-0、インドネシアを1-0で下したベトナムは最終戦で宿敵タイに4-0の大差で勝利。圧倒的な強さで本大会出場を決めた。

3:タイのキングスカップで準優勝、難敵キュラソー島代表にPK戦の末敗れる
 タイ・ブリーラムで開催された国際親善大会キングスカップで、ベトナムは宿敵タイに1-0で勝利して決勝進出。リベンジに燃えるタイを敵地で下して、一層自信をつける結果となった。決勝は、オランダ系の選手を多く擁する難敵キュラソー相手にPK戦の末に敗れて、ベトナムは準優勝に終わった。

4:ワールドカップ・アジア2次予選開幕、唯一無敗のベトナムが首位に立つ
 9月から始まったワールドカップ・アジア2次予選では、5試合を終えた現時点でベトナムが3勝2分の勝ち点11となり、唯一無敗をキープしてグループGの首位に立っている。ベトナムは、UAE、タイ、マレーシア、インドネシアと同居する難しい組に入ったが、チームとしての完成度の高さで他を上回っており、安定した強さを見せている。

5:SEA GamesでU-22ベトナム代表が60年ぶりの金メダル獲得
 11月末から12月中旬にかけてフィリピンで開催された東南アジア競技大会(SEA Games)では、男子U-22ベトナム代表が悲願の金メダルを獲得した。ベトナムが金メダルを獲得するのは、かつて南ベトナム代表として出場した1959年大会以来で60年ぶり、南北統一後では初の金メダル獲得となった。ベトナムは今大会でも他を寄せ付けない圧倒的な強さで決勝まで勝ち進むと、決勝ではインドネシアを3-0で下して東南アジアの頂点に立った。

6:SEA Gamesでベトナム女子代表が2大会連続の金メダル獲得
 男子U-22代表と同じく、ベトナム女子代表もSEA Gamesで金メダルを獲得。女子は2大会連続で、最多6度目の金メダル受賞となった。なお、ベトナム女子代表は8月のAFF女子選手権でも優勝しており、東南アジア女王の座を確固たるものにしている。

7:ハノイFCが国内3冠を達成、AFCカップでも大暴れ
 ハノイFCは2019年に、Vリーグ、ベトナムカップ、ベトナムスーパーカップの国内3冠を達成。さらに、AFCカップでも強豪を次々と打ち破って、地区間決勝に駒を進めるなどアジアの舞台でも大暴れした。しかし、2019年に行われたU-15年代の国内大会に下部組織が参加しなかったことから、2020年のAFC主催大会(ACL予選・AFCカップ)出場権を得られなかった。

8:移籍市場でホーチミン・シティFCが前代未聞の大型補強を敢行
 今シーズンの国内リーグで2位に躍進したホーチミン・シティ(HCMC)FCが、来シーズンに向けた移籍市場で大型補強を敢行している。今季2部得点王のFWグエン・スアン・ナム(前所属先フォーヒエンFC)、ベトナム代表のMFボー・フイ・トアン(同SHBダナン)、GKブイ・ティエン・ズン(同ハノイFC)、FWグエン・コン・フオン(同ベルギー1部シント=トロイデンVV)を次々と獲得。特に“ベトナムのメッシ”の異名で知られるグエン・コン・フオンの加入は大きなサプライズとなった。

9:国民的英雄パク・ハンソ監督がベトナムサッカー連盟との間で契約を更新
 ベトナムサッカーを躍進させて国民的英雄となった韓国人指揮官のパク・ハンソ監督が11月初め、ベトナムサッカー連盟(VFF)との間で、ベトナムA代表・U-23代表監督に関する契約を更新した。契約期間は2年間+1年間の延長オプション付き。

10:ベトナム代表ドアン・バン・ハウがオランダで公式戦デビュー
 12月中旬に行われたKNVBカップ(オランダカップ2019-2020)2次ラウンド、SCヘーレンフェーンとローダJCの試合で、ヘーレンフェーン所属のベトナム代表DFドアン・バン・ハウ(20歳)がオランダでの公式戦デビューを飾った。ドアン・バン・ハウは、ハノイFCから期限付き移籍中で、オランダでプレーする初のベトナム人選手。

記事提供:ベトナムフットボールダイジェスト+

[2019年12月31日 ベトナムフットボールダイジェスト+].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
ベトナムと米国、ベトナム戦争の被害克服に向けた協力強化で覚書 (3日)

 ベトナム国防省は10月31日、米国の戦争省(国防総省)および国務省との間で、ベトナム戦争の被害克服に向けた協力強化に関する覚書を締結した。これにより、5つの分野で協力を強化する。  協力を強化するのは...

新たな台風(カルマエギ)発生、ベトナム方面へ (3日)

 日本の気象庁が発表したデータによると、ベトナム現地時間1日19時にフィリピンの東で台風(アジア名:カルマエギ、日本では台風25号)が発生した。間もなくベトナムで台風13号になる見通しだ。  カルマエギは...

25年1~9月期のQRコード決済、前年同期比2.5倍に (3日)

 ベトナムでは2025年1~9月期にキャッシュレス決済の利用が大幅に拡大し、QRコード決済が急増した一方、現金自動預け払い機(ATM)での取引は引き続き減少した。デジタル決済への移行が一段と進んでいる。  ベ...

IT学ぶ身長110cmの「小さな孤児」、大学卒業までの道のり (2日)

 混み合う大学の中庭で、身長110cmのグエン・ティ・フオンさん(女性・23歳)は、まるで小学生が足早に歩く大学生たちの中に迷い込んだかのように見える。  フオンさんは北部紅河デルタ地方ニンビン省旧キムソ...

ベトナム航空、ホーチミン~新千歳間のチャーター便を26年3月運航 (3日)

 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は、2026年3月5日(木)と3月8日(日)の2日間、ベトナムのホーチミン市タンソンニャット国際空港と北海道の新千歳空港を結ぶ直行チャーター便を運

グラブ、電動バイクのダットバイクと提携 ドライバーのEV転換支援 (3日)

 シンガポール系グラブ(Grab)の現地法人グラブベトナム(Grab Vietnam)と電動バイクの生産・販売を手掛ける地場スタートアップのダットバイク(Dat Bike)はこのほど、ドライバーの電動バイクへの転換支援に関する...

ビンファスト、若年層向けの新型電動バイク2車種を発売へ (3日)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)は、都市部での短距離移動を想定した新型電動バイク「ZGoo

ビナフォン、1~6月期のベトナム5G速度で首位 米オークラ調査 (3日)

 インターネット接続の性能評価ウェブサイト「スピードテスト(Speedtest)」を運営する米オークラ(Ookla)はこのほど、2025年1~6月期のベトナム通信接続レポートを発表した。  レポートによると、ベトナム郵...

APEC首脳会議で訪韓のクオン国家主席、李大統領と会談 (3日)

 韓国で開幕したアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に出席するため、同国を訪問したルオン・クオン国家主席は慶州(キョンジュ)市で30日、李在明(イ・ジェミョン)韓国大統領と会談した。  李大統領はこ...

ベトナム・英国経済ハイレベル会議、協力文書20件超を締結 (3日)

 英国・ロンドンで現地時間30日に開催されたベトナム・英国経済ハイレベル会議で、両国の政府機関や地方自治体、企業などが20件を超える協力文書を締結した。締結式は、同国を公式訪問したベトナム共産党のトー...

べトジェット、エアバス機100機発注 ロールス・ロイスとも契約 (3日)

 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、仏エアバス(Airbus)のA321neo型機100機の大型発注を確定したと発表した。  また、ベトジェットエ

ホーチミン:メトロ1号線、さらに5駅で紙の乗車券販売を停止 (3日)

 ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)を運行する同市メトロ1号線有限会社(HURC1)は11月1日から、タオディエン駅、アンフー駅、ビンタイ駅、トゥードゥック駅、ハイテクパーク駅の...

チン首相、副首相9人の役割分担を決定 (3日)

 ファム・ミン・チン首相は27日、決定第2369号/QD-TTgを公布し、9人体制となった副首相らの役割分担を決定した。同決定は即日発効した。 ◇グエン・ホア・ビン第一副首相:  政府監査機関、政府官房を監督・...

記録的豪雨で浸水被害のフエ遺跡群、観光客の受け入れ再開 (3日)

 マイ・バン・チン副首相は31日午前、豪雨と洪水の被害に見舞われた北中部地方フエ市のフエ古都遺跡群を視察し、被害状況の確認と復旧作業を急ぎ、遺跡群の安全を確保するよう指導した。  フエ遺跡保存セン...

世界で最も幸福な都市、ハノイが17位 日本の都市はトップ20圏外 (3日)

 英国タイムアウト誌(Time Out)はこのほど、2025年版「世界で最も幸福な都市トップ20」を発表した。同ランキングでハノイ市は世界17位、アジア5位に選出された。  今回の調査には、アジア各都市に住む約1万8...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved