ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

ヤンマー、サッカーベトナム代表とのスポンサー契約を更新

2021/10/14 12:21 JST配信
(C) VFF
(C) VFF

 ヤンマーホールディングス株式会社(大阪市)は10月12日、ベトナムサッカー連盟(VFF)との間でサッカーベトナム代表のスポンサーシップ契約を更新したと発表した。

 同社は2015年からベトナム代表を支援しており、2016年からはVFF施設内の代表チームのトレーニング場の芝改善プロジェクトとして、「YANMAR FIELD(ヤンマーフィールド)」という公式練習場へ、ヤンマーがサポートしているJリーグ・セレッソ大阪の協力を得てターフアドバイザーを派遣。天然芝の経験と知見を共有することで、ベトナム代表公式練習場の天然芝改善に取り組んできた。

 この芝改善プロジェクトにより、より良い環境でトレーニングできることでベトナム代表チームの技術の向上・チーム強化に貢献し、ベトナム代表は近年飛躍的な成長を遂げた。ヤンマーフィールドでは多くのサッカー大会が開かれ、ベトナムリーグのクラブチームからもヤンマーフィールド同様の芝改善を求められるなど、ベトナムサッカー関係者から高い評価を得ており、代表チームの発展に貢献している。

 ヤンマーはこれまで以上にVFFとのパートナーシップを強め、ヤンマーフィールドを軸に、ベトナムサッカー代表の強化につながる練習環境を整えるための様々なプロジェクトを行っていく考え。また今後はA代表、U-23代表に加え、女子代表もサポートし、これまで以上にベトナム代表を厚くサポートする。

 ベトナム代表協賛の他にも、同社の事業活動や想いを広く知って伝えていくべく、サッカーを通じたコミュニケーション活動を積極的に展開。日本国内では、「セレッソ大阪」のトップパートナーとして活動をサポートするほか、海外ではベトナム代表が2018年に優勝した「東南アジアサッカー選手権大会」(通称:「AFF SUZUKI CUP 2020」)のオフィシャルスポンサーを務めている。

 ヤンマーはこれからもサッカーが与える大きな可能性を通じて、世界の人々と繋がり、共に発展し、心豊かな体験に満ちた社会の実現を目指していく方針。

※記事提供:ベトナムフットボールダイジェスト+

[2021年10月12日 ヤンマーホールディングス株式会社ニュースリリース U].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
シンガポール企業、タインホア省で陶磁器工場に2億USD投資へ (13:59)

 北中部地方タインホア省人民委員会は、シンガポールのラレス(Lares)に対し、「ASEANベトナム陶磁器バレープロジェクト」の投資登録証明書を交付した。  同プロジェクトは、ノンコン村(xa Nong Cong)とイエ...

ホーチミン:自発光道路標識を初導入、視認性向上で事故防止 (13:31)

 ホーチミン市はこのほど、交通量の多い交差点や橋などにLEDバックライト付きの「自発光道路標識」を初めて導入した。事故防止と夜間・悪天候時の視認性向上を目的としたもので、6月から市内5か所で試験運用を開...

トランプ米大統領、ベトナムとの貿易協定「ほぼ合意」 (6:53)

 米国のドナルド・トランプ大統領は15日、ベトナムと米国の相互関税に関する貿易協定はほぼ整っており、良好に進展していると明らかにした。  トランプ大統領は記者団の問いに対し「詳細の公表も可能だが、...

世界のベトナム人街を訪ねて【ベルリン編・後編】 (13日)

(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) 【ロンドン編】はこちら 【パリ編】は

6月の訪日ベトナム人5.3万人、6月として過去最高を記録 (6:23)

 日本政府観光局(JNTO)が発表した統計によると、2025年6月の訪日ベトナム人の数は前年同月比+11.5%増の5万2900人で、6月として過去最高を記録した。  1~6月期では、前年同期比+9.8%増の36万4500人となっ...

領有権侵害で炎上の中国「チャジ」、ベトナム1号店オープンへ (5:46)

 中国のティードリンクチェーン「覇王茶姫(CHAGEE=チャジ)」は14日、ホーチミン市タンフン街区グエンドゥックカイン(Nguyen Duc Canh)通り59番地にベトナム1号店をオープンすると発表した。  2017年に中国...

カントー大学を格上げ、「構成大学と学部を傘下に置く大学」に (5:19)

 政府は15日、カントー大学(南部メコンデルタ地方カントー市)を、「構成大学と学部を傘下に置く大学」に格上げする決定を公布した。  今回の格上げにより、カントー大学は学部を再編するなどして傘下に構成...

ホンダベトナム、電動バイクのレンタルを3大都市で開始 (4:56)

 ホンダベトナム(HondaVietnam=HVN)は14日、電動バイク「CUV e:」のレンタルサービスを、ハノイ市、ホーチミン市、南中部地方ダナン市の3都市にある正規代理店(HEAD)19店舗で開始した。  レンタルには、取...

伊藤大使、ホイ内務次官と会談 人材分野での日越協力の発展を確認 (4:01)

 伊藤直樹駐ベトナム日本国特命全権大使は9日、内務省を訪れ、グエン・バン・ホイ内務次官と人材分野の日越協力について意見交換した。  伊藤大使は、人材分野での日越協力の重要性について触れ、ベトナムの...

国交省の下水道技術海外実証事業、雨水管理のスマート化技術を採択 (3:16)

 日本の国土交通省は、日本の下水道技術の海外展開を推進する「下水道技術海外実証事業(WOW TO JAPANプロジェクト)」における2025年度の新規案件を、ベトナムの「雨水管理のスマート化技術に係る実証事業」に決...

ハノイ:国際エレクトロニクス技術展、9月10日から開催 (2:43)

 ハノイ市クアナム街区チャンフンダオ通り91番地(91 Tran Hung Dao, phuong Cua Nam, TP. Ha Noi)にあるI.C.E国際展示センターで、9月10日(水)から12日(金)まで、国際エレクトロニクス技術展「ネプコン・ベトナ...

6月の訪日ベトナム人5.3万人、6月として過去最高を記録 (16日)

 日本政府観光局(JNTO)が発表した統計によると、2025年6月の訪日ベトナム人の数は前年同月比+11.5%増の5万2900人で、6月として過去最高を記録した。  1~6月期では、前年同期比+9.8%増の36万4500人となっ...

ビングループ、ハイフォン市中心部と大規模都市区を結ぶ橋を開通 (16日)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)は15日、子会社のビンホームズ[VHM]

南中部地方で上空横切る光の筋、中国のロケットと判明 (16日)

 南中部地方のダナン市やクアンガイ省などで15日早朝、長い光の筋が上空を横切る現象が見られ、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)に投稿された動画が注目を集めた。  ベトナム国立水文気象予報セ...

ベトナムのピックルボール関連商品市場、国内ブランドが本格参入 (16日)

 ベトナムでピックルボールが急速に普及し、スポーツ業界における「金鉱」として注目されている。この1年余りの間に、ホーチミン市やハノイ市、南中部地方ダナン市を中心にピックルボールのコートやクラブが急増...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved