ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

W杯最終予選第5節、ベトナムはホームで格上日本相手に善戦も0-1敗戦で5連敗

2021/11/12 14:04 JST配信
(C) bongda+
(C) bongda+ 写真の拡大.

FIFAワールドカップ・アジア最終予選は11月11日にグループBの第5節、ベトナム代表と日本代表の試合がハノイ市のミーディン国立競技場で行われ、ベトナムが0-1で敗れた。同予選で初のホーム有観試合(収容制限30%)とあり、高いモチベーションで臨み、格上日本を相手に健闘を見せたが、最後まで決定的シーンを作ることは出来ず攻撃陣が沈黙。ベトナムは5連敗となり、依然としてグループB最下位に沈んでいる。

 パク・ハンソ監督はこの試合、元水戸のFWグエン・コン・フオンをスタメン起用し、好調のFWグエン・ティエン・リンと2トップを組ませた。既に2敗の日本は何としても勝ち点3が必要な試合ということで、ベトナムにとって難しい試合になることが予想され、勝ち点1でも獲得できれば成功と言える状況だった。

 慎重な立ち上がりを見せた両チームだったが、ベトナムは開始早々に2度のピンチを迎える。しかし、これは日本がシュート精度を欠いて事なきを得る。ここから試合はテンポを落とし、日本がボールを握る時間が徐々に増えていく。

 試合が動いたのは17分、FW南野拓実がスピードに乗ったドリブルからゴール前にクロス。これを走りこんできたFW伊東純也がダイレクトで合わせて日本が先制。ベトナムはここから細かく繋ぎながらチャンスをうかがい同点ゴールを狙うが、MFグエン・ホアン・ドゥックのシュートはジャストミートせず、GKに難なく防がれる。

 その後も日本にボールを持たれる展開となり、40分にはカウンターから再びFW伊東純也にゴールネットを揺らされるも、これはVARの結果、MF田中碧がオフサイドポジションにいたとの判断からノーゴールとの判定。前半はこのまま0-1で終える。

 後半に入ると、ベトナムも少しずつ攻撃の形を作るが、どれもフィニッシュの精度に欠く。一方の日本もより多くのチャンスを作るものの、こちらも決め手に欠いた。ベトナムは終盤、途中出場のMFルオン・スアン・チュオンがセットプレーの流れからシュートを放ったが、これも枠を捉えきれない。

 試合はこのまま0-1でホイッスル。実力差からみれば、ベトナムの敗戦は順当なものだが、ホームでの番狂わせを期待したサポーターからは、やや落胆の表情が見えた。これでベトナムは5連敗となり、アジア最終予選の厚い壁にぶち当たっている。一方、勝った日本は勝ち点を3に伸ばして暫定3位に浮上した。

※記事提供:ベトナムフットボールダイジェスト+


<ベトナムからの視聴はこちら>

<日本からの視聴はこちら>

[2021年11月12日 ベトナムフットボールダイジェスト+].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
ドンナイ省に原子力研究センターを建設、研究用原子炉など併設 (13:57)

 東南部地方ドンナイ省人民委員会は13日、同省で建設が計画されている原子力科学技術研究センタープロジェクト向けの用地の割当と縮尺500分の1の計画図の策定を決定した。  決定によると、同センターはロン...

ベトナムとラオスの中銀、相互運用可能なQRコードを発表 (13:53)

 ベトナム国家銀行(中央銀行)とラオス中央銀行はこのほど、ラオスを実務訪問したファム・ミン・チン首相と、ラオスのソーンサイ・シーパンドン首相の立会いのもと、両国間のリテール決済連携に向けた相互運用可...

工業用地や倉庫の賃貸料上昇続く、CBRE予想 (6:05)

 不動産仲介大手CBリチャードエリス(CBRE)ベトナムは、ベトナムの工業用地やレンタル工場・倉庫の賃貸料は今後3年間に上昇が続くと予想している。レンタル工場・倉庫の賃貸料は年平均で最大+4%上昇する見込みだ...

カフェで歌う若者たち、テト前のギャラは普段の4倍 (12日)

 テト(旧正月)前の忙しないホーチミン市の喧騒の中、小さなカフェで若者たちが奏でるギターの音と甘い声は聴く者の心を癒す薬となる。しかし、それらのメロディーと情熱的な歌声の裏には、知られざる多くの物語...

生活用電気料金表、6段階から5段階に簡略化へ (6:03)

 商工省は、生活用電気料金について、電気使用量に応じた累進課金方式による料金表の区分を現行の6段階から5段階に簡略化する首相決定草案の策定を完了し、司法省に提出して審査を依頼した。  草案によると...

ホーチミン:罰則強化に起因する交通渋滞、矢印信号増設で解消へ (5:59)

 ホーチミン市交通運輸局傘下の道路交通インフラ管理センターは10日、このところの市内の交通状況を踏まえ、必要な交差点に赤信号時の右折を許可する矢印式信号機を設置することを、市交通運輸局に提案したこと...

ベトジェットエア、25年の「世界で最も安全な航空会社」に選出 (5:08)

 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、世界唯一の航空安全・製品格付けサイト「エアラインレイティングス(AirlineRatings)」による2025年の格安航空会社

ビンフオック省人民委庁舎で火災発生、人的被害なし (4:57)

 東南部地方ビンフオック省ドンソアイ市タンフー街区(phuong Tan Phu, TP. Dong Xoai)にある同省人民委員会庁舎で13日昼頃、火災が発生した。人的被害はなかった。  火災が発生したのは1階の会議室で、面積...

旧暦大晦日の夜に「スプリングトレイン」運行、南北を縦断 (4:22)

 ベトナム鉄道総公社(Vietnam Railways=VNR)は、2025年の旧暦大晦日に当たる新暦1月28日に、南北統一鉄道のハノイ市とホーチミン市間で「スプリングトレイン」を運行する。  SE1号はハノイ駅を20時10分に、...

KIYONO、ハノイに開発拠点を新設 AIエージェント開発強化へ (3:46)

 データを活用した各種デジタルマーケティングの活用支援などを手掛ける株式会社KIYONO(東京都港区)は、人工知能(AI)エージェント開発強化に向けて、ハノイ市に開発拠点を新設し、ハノイ工科大学(HUST)の優秀な...

Koh & Associates、2社とベトナム市場向け戦略的覚書を締結 (2:45)

 データサイエンスとビジネスコンサルティングのリーディング企業であるKoh & Associates合同会社(大阪府藤井寺市)は9日、ベトナムのテックノバ(TECHNOVA)とシンガポールのCYB3Rとの間で覚書(MOU)を締結した。 ...

25年の安全な航空会社トップ25、ベトナム航空が22位 (14日)

 世界唯一の航空安全・製品格付けサイト「エアラインレイティングス(AirlineRatings)」が発表した「2025年の安全なフルサービスキャリアトップ25(Top 25 Full-Service Airlines for 2025)」で、

ギャングと癒着の元議員に禁固刑、元国会民願副委員長は禁固13年 (14日)

 国会議員がギャングと結託して企業資産を強奪した事件で、北部紅河デルタ地方タイビン省人民裁判所は13日、元国会議員2人を含む被告5人に有罪判決を下した。  このうち、元国会民願副委員長のルウ・ビン・...

サムスン電子、24年のベトナム事業売上高が前年比▲10%減 (14日)

 北部紅河デルタ地方バクニン省共産党委員会のグエン・アイン・トゥアン書記はこのほど、韓国サムスングループ傘下サムスン電子ベトナム(SEV)のチェ・ジュホ(Choi Joo Ho)社長と会見した。  チェ社長はこの...

通信大手モビフォンの公安省移管を提案、国家構造改革の組織再編で (14日)

 内務省は、「企業における国家資本管理委員会(CMSC、通称:スーパー委員会)」傘下の携帯通信大手モビフォン(MobiFone)を公安省に移管することを提案した。国家構造改革の中で行われる政府機関の構造改革の一環...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved