「北部における国道交通安全強化プロジェクト(第1期)」の総括会議がこのほど行われ、国家交通安全委員会のグエン・ホアン・ヒエップ副主席が2012年年初5か月の交通事故発生状況を報告した。13日付トゥオイチェー紙(電子版)が報じた。
それによると、年初5か月に全国で発生した交通事故は前年同期比▲20%減の1万3000件、死亡者数は同▲17%減の約4000人、負傷者数は同▲25%減の約1万4000人だった。
同氏は当局が実施した交通安全強化週間により、人々の交通安全に対する意識が向上したことが交通事故発生件数の減少に繋がったとコメントした。
・ 交通運輸省と保健省、交通事故による救命率アップを目指して連携 (2013/06/06)
・ 運転者の87%が「交通マナーをよく認識」? 交通安全プロジェクト管理委員会発表 (2013/05/02)
・ テト9連休、飲酒運転による交通事故多発 (2013/02/22)
・ ホーチミン:児童のヘルメット着用推進、取締り強化も (2012/09/14)
・ ホーチミン:2011年交通事故件数は前年比▲9.3%減 (2012/01/11)

から



)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













