![]() (C) vietbao.vn |
商工省がこのほど発表した「2012年上半期のビール消費量」に関する報告書によると、景気が低迷しているにもかかわらず、酒造大手の国営ビール企業2社では売上高が増加しているという。トゥオイチェー紙(電子版)が報じた。
ハノイビール・アルコール飲料総公社ハベコ(HABECO)の上半期における利益は前年同期比10.3%増の2兆5548億ドン(約96億5300万円)の見通し。缶ビールの販売量は同71.9%増の3060万リットル。生ビールの販売量は同27.5%増の1730万リットルだった。
また、サイゴンビール・アルコール総公社サベコ(SABECO)も上半期の利益成長率9%を達成しているという。
・ 14年のビール生産量、+8.1%増の314万kl (2015/01/30)
・ ビール最大手ABインベブ、2014年にベトナムで生産工場建設へ (2013/05/02)
・ テト期間のビール消費量は年間消費量の15%超、販売価格は若干上昇 (2013/02/01)
・ 1回当たりのビール消費額、ホーチミンが全国トップ (2012/12/25)
・ ベトナム、ビール消費量が東南アジアでトップ (2012/10/04)
・ サイゴンビール・アルコール社、ビンロン省で新ビール工場着工 (2012/09/12)
・ 外国人から見たベトナム人男性は…怠け者で宴会好き (2012/08/21)
・ キリン、越のビール消費量16%増、世界13位に (2012/01/06)

から



)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













