![]() (C) tuoitre |
国家証券委員会(SSC)はこのほど、ホーチミン証券取引所(HSX)、ハノイ証券取引所(HNX)、ベトナム証券保管センター(VSD)に対して、HSXの株式売買システムの負荷軽減策に関する公文書を送付した。
公文書によると、4月8日以降にHSXへの新規上場または鞍替え上場する企業はHNXで一時取引することになる。
HSXが処理能力を向上させた新株式売買システムの導入後に、これらの企業はHSXで取引ができる。
導入までの一時的な解決策として、HSXはベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)と協力し、HNXの注文処理システムをHSXに導入する。これにより、HSXの注文処理能力を1営業日当たり90万件から300万~500万件に増やす見込み。
・ 財政省、ホーチミン証取の売買単位を引き下げへ (2021/08/13)
・ ホーチミン証取、5日から新株式売買システムの運用開始 (2021/07/05)
・ ホーチミン証取、月末にFPT情報通信の新システム運用開始へ (2021/06/16)
・ ホーチミン証取、韓国証取の新システム運用テスト実施 14日から (2021/06/11)
・ ホーチミン証取、7月初めに株式売買システムの刷新完了へ (2021/06/03)
・ 証券会社が相次ぎ増資を計画、証取システム更新で売買代金増加に期待 (2021/03/19)
・ ホーチミン証取、ハノイ証取の注文処理システムを導入へ (2021/03/11)
・ ハノイ証取、ホーチミン証取から一時移行銘柄の専用株価ボードを運用へ (2021/03/09)

から



)


)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













