| ) イメージ画像   写真の拡大. | 
多くの証券会社がブローカー業務シェアの拡大や証拠金取引向け貸付の増加を目指し増資を計画している。この背景には、ホーチミン証券取引所(HSX)が売買システムの更新を進めており、売買代金が大幅に増える見通しであることがある。
 ホーチミン市証券[HCM](Ho Chi Minh City Securities)は年内に、1株1万4000VND(約66円)で新株1億5250万株を発行し、資本金を+50%引き上げ4兆5830億VND(約216億円)とする。
 同社の資本金はSSI証券[SSI](SSI Securities)、ミレアセットベトナム証券(Mirae Asset Vietnam=MASVN)、VPバンク証券(VPBank Securities=VPS)に続き4位となっているが、増資が行われればVPSを抜いて3位に浮上する見通し。
 HCMのほか、VNダイレクト証券[VND](Vndirect Securities)も定時株主総会で公募増資案を提出する予定。KS証券(KS Securities、前身:ゲートウェイ・ベトナム証券)は資本金を3倍に増やす計画だ。
・ 多くの証券会社が通年利益計画超え、目標引き上げも (2021/09/13)
・ ホーチミン証取、新規上場企業はハノイ証取で一時取引へ (2021/04/12)
・ ホーチミン証取、ハノイ証取の注文処理システムを導入へ (2021/03/11)
・ ハノイ証取、ホーチミン証取から一時移行銘柄の専用株価ボードを運用へ (2021/03/09)
・ ホーチミン証取、システム負荷で注文訂正・取消を停止へ ハノイ証取への仮上場を奨励 (2021/03/08)
・ ホーチミン証取、売買単位を1000株に引き上げへ (2021/03/05)
・ ホーチミン証取、売買単位を引き上げ 21年1月から (2020/12/17)







 から
                                                
                                                 
                        から
                	








)

 免責事項
免責事項

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)

















