![]() (C) vietstock |
グエン・ドゥック・チー財政次官は11日に開催された政府定例会合で、ホーチミン証券取引所(HSX)の売買単位を8月中に現在の100株から以前の10株へ引き下げる見通しを明らかにした。
HSXでは注文数が急増したことから、システムに不具合が生じ、証券会社がHSXの株式売買システムに接続できない事態が発生した。これを受けHSXは、1月4日から売買単位を10株から100株に引き上げた経緯がある。
HSXは7月5日より、ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)が開発した新株式売買システムを運用している。新システムの動作は安定しており、現状では同取引所のシステム過負荷問題は解決している。
・ ホーチミン証取、5日から新株式売買システムの運用開始 (2021/07/05)
・ ホーチミン証取とハノイ証取は海外投資家売り越し、UPCoMは買い越し 年初来データ (2021/06/16)
・ ホーチミン証取、月末にFPT情報通信の新システム運用開始へ (2021/06/16)
・ ホーチミン証取、韓国証取の新システム運用テスト実施 14日から (2021/06/11)
・ ホーチミン証取、7月初めに株式売買システムの刷新完了へ (2021/06/03)
・ ホーチミン証取、取引急増で午後休場 (2021/06/01)
・ 財政省、ホーチミン証取の売買単位引き上げ案を却下 (2021/05/07)
・ ホーチミン証取、新規上場企業はハノイ証取で一時取引へ (2021/04/12)

から



)


)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













