世界最大級ホテル・チェーンの仏アコーホテルズは、ベトナムでこれまで5つ星や4つ星の高級ホテルを展開してきたが、今後は3つ星ランクのホテル市場にも進出する計画だ。8日付ジエンダンゾアインギエップが報じた。
同社アジア太平洋地域担当副責任者のパトリック・バセット氏によると、「メルキュール」と「IBIS」の両ブランドを国内観光客向けの3つ星ホテルとして展開するという。まず2012年にホーチミン市7区で「IBISサイゴンサウス」をオープンし、その後8軒のIBISブランドのホテルを全国で順次開業していく。
不動産サービスのサビルズベトナムによると、ホーチミン市の2011年第2四半期における3~5つ星ホテルの客室稼働率は平均59%で、前年同期に比べ6%の下落、前四半期比では21%も落ち込んでいる。このうち3つ星ホテルは67%と最も高い。サビルズは今後、3つ星ホテルの数が増え、近い将来市場シェアの9%を占めるようになると予測している。
・ ベトナム最大手ホテルグループ、仏アコーから4つ星ホテルを買収 (2013/08/07)
・ アコー、ホテル・ドゥ・ロペラ・ハノイを開業 (2011/11/15)
・ 国内旅行は3つ星ホテルで十分、ベトナム人観光客 (2011/10/22)
・ 2011年上半期、2大都市のホテル稼働率が低下 (2011/07/15)
・ アコー、ホテル15軒を新設、3700室を追加へ (2011/06/17)
・ アコー、ハノイで「Mギャラリー」もうすぐ開業 (2011/03/27)
・ アコーホテルズ、ホーチミンでIBISホテル8か所運営へ (2010/11/19)
・ ホーチミン市:IBISブランドのホテルが誕生へ (2009/12/11)

から



)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













