![]() (C) guardian.co.uk |
世界的な旅行ガイドブック「ロンリープラネット」はこのほど、「世界で最も美味しい屋台料理10選」を発表し、ベトナムのバインミーを選出した。6日付VNエクスプレスが報じた。
バインミーは、柔らかめのフランスパンにバター、パテなどを塗り、ハムや甘酢漬けの野菜、パクチー、唐辛子などをはさみ、ヌックマム(魚醤)をかけて食べる庶民向けファストフード。フランスと東南アジアの食文化が混ざり合って誕生したもの。
なお、同ランキングトップ10は下記の通り。
◇モヒンガー(ミャンマーの朝食の定番、魚ベースのスープに米麺をつけて食べる)
◇バインミー(ベトナムのサンドイッチで、庶民向けファストフード)
◇ティッキチャート(インドのスナック菓子)
◇パットガプラオ(タイ屋台の定番、鶏肉のバジル炒め)
◇ブレク(ボスニアヘルツェゴヴィナの庶民料理、挽肉・玉ねぎをパイ生地で巻いて焼いたもの)
◇スフェンジ(モロッコのドーナツ)
◇ウォーキートーキー(南アフリカの鶏肉料理)
◇タマル(メキシコの家庭料理、メキシコ風ちまき料理)
◇レッドレッド(ガーナの赤豆スープ)
◇カレーブルスト(ドイツのソーセージ料理)
・ ホーチミン:路地裏で40年の歴史を誇るヤギ肉カレー (2017/08/26)
・ 「1年以内に行くべきアジアの目的地」にコンダオ島 (2016/07/23)
・ ホーチミン:重さ1.9kgの超巨大バインミー、お値段7万VND (2015/04/09)
・ 世界のストリートフード10選、ハノイのブンチャーがランクイン (2014/11/29)
・ 世界の食べ歩き都市10選にハノイがランクイン (2013/06/08)
・ 「ローカル気分の味わえる印象的なツアー10選」、ハノイからのツアーがランクイン (2013/05/19)
・ アメリカで人気高まるベトナム風サンドイッチ (2013/01/12)
・ ハノイ:アジアの屋台グルメ都市ベスト10に選出 (2012/03/29)

から



)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













