(C)Thanh Hà/TTXVN, Vietnam+ |
米国ツアーオペレーター協会(USTOA)が実施した「2013年の最も魅力的な新興観光地」調査において、ベトナムは2位にランクインした。27日付ニュージングなどが報じた。
これについてベトナム旅行協会のブー・テー・ビン副会長は、「ベトナムは手付かずの自然が数多くあり、米国人の旅行スタイルにマッチしている。ベトナムの各旅行会社は今後、日本や韓国、中国、ロシアなど従来からの市場だけでなく、米国市場も重視していくべきだ」と述べた。
ベトナム統計総局の報告によると、2012年にベトナムを訪れた外国人入国者数は、前年比9.5%増の680万人。米国の海外旅行者数は年間約4000万人、うち、アジアを訪れる旅行者は年間約500万人を占めるが、ベトナムを訪れる旅行者は約45万人に過ぎないのが現状だという。
なお、前回の同調査でベトナムは1位だったが、今回は民主化の急激に進んでいるミャンマーに首位を奪われた。3位以下は、◇インド、◇ペルー、◇カンボジア、◇ブラジル、◇中国、◇コロンビア、◇コスタリカ、◇エクアドルの順。
・ 日本人に人気の海外旅行先、ホーチミンが14位にランクイン (2014/02/08)
・ 「ホテル評価が最良の都市トップ10」、ハノイが2位にランクイン (2013/02/12)
・ 「アジアのゴルフ場トップ10」、ダナンのモンゴメリーリンクス・ゴルフクラブが3位 (2012/10/06)
・ 今だから訪れるべき「男の理想郷29都市」、ホーチミンが14位にランクイン (2012/06/10)
・ 世界の美しい地下建造物トップ10、「クチ・トンネル」が5位 (2012/04/11)
・ WEF観光競争力ランキング、ベトナムは9ランク上昇の139か国・地域中80位 (2012/03/14)
・ 2012年に訪れる価値のある旅行先ランキング、メコンデルタ地方が9位 (2012/02/13)
・ Visa調査、訪越旅行者は飲食への消費に積極的 (2012/01/17)

から



)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













