(C) VIETJO |
ホーチミン市6区の中華街チョロン地区にあるビンタイ市場(Cho Binn Tay)が、このほど都市級芸術建築遺跡に認定された。
ビンタイ市場は、中華系商人のクアック・ダムによって1928年から2年かけて建設されたもの。中庭を取り囲む形の2階建ての建物で、面積は2万5000m2に及ぶ。水陸交通の利点や熟練の商人により南部の卸売市場として発展し、2300以上の店が立ち並ぶ市場となった。観光地としても人気を集めており、毎年約12万人の外国人観光客がここを訪れている。
同市場は、建設から90年近くが経ち老朽化が進んでいる。現在は全面改修工事に向けて一時休業中で、9月から2018年9月にかけて工事が行われる見通しだ。今回の全面改修では、元の建築を維持しつつ老朽化した屋根や垂木、壁や床を改修するほか、警備員室や公衆トイレ、発電室などを新たに整備する。投資総額は1200億VND(約5億8900万円)、このうち1050億VND(約5億1500万円)が改修費用、残る150億VND(約7400万円)が仮設市場の建設費となっている。
・ ホーチミン:ベンタイン市場などを都市級遺跡に認定 (2024/11/25)
・ ホーチミン:「映え」スポットの路地に「撮影禁止」の標識 (2020/09/14)
・ ホーチミン:中華街チョロンのグルメPR、グラブと提携で観光促進 (2019/10/17)
・ ホーチミン:チョロンのビンタイ市場が営業再開、2年の改修工事終え (2018/11/06)
・ ホーチミン:チョロンのビンタイ市場の全面改修、着工を9月に延期 (2017/03/31)
・ ホーチミン:チョロンのビンタイ市場が1年間閉鎖、全面改修へ (2016/11/08)
・ ホーチミン:チョロンのビンタイ市場を全面改修へ (2016/04/22)
・ ホーチミン:チョロンのビンタイ市場、都市級遺跡に認定へ (2015/11/12)

から



)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













