![]() (C) tuoitre |
- 3本の通りにまたがる布屋専門街が誕生
- 布地関連の96の企業や個人事業主が参加
- 市の繊維・縫製業の伝統文化の普及・継承
ホーチミン市5区14街区で、チャンフンダオ(Tran Hung Dao)通りとズオントゥーザン(Duong Tu Giang)通り、ドーゴックタイン(Do Ngoc Thanh)通りにまたがる布屋専門街「ソアイキンラム(Soai Kinh Lam)布通り」が誕生した。
7日朝に開催された記念式典には、5区と14街区の人民委員会の代表者らが出席した。
この布屋街には、布地関連の製品とサービスを提供する96の企業や個人事業主が参加している。さらに、布市場として知られるドンカイン商店街(thuong xa Dong Khanh)なども布屋街の形成に貢献している。
14街区人民委員会のレ・ダン・トゥアン副主席は、布屋街の設置は布地関連の製品とサービスを提供する企業や個人事業主の事業活動を促進するほか、ホーチミン市の繊維・縫製業の伝統文化の普及・継承や、5区の観光振興にも貢献すると期待を寄せた。
・ ホーチミン:市内初の「電子街」が10区に誕生 (2024/04/27)
・ ホーチミン:市内初の「健康街」が10区に誕生、メディカルツーリズム商品も (2023/07/05)
・ ホーチミン:3区グエントゥオンヒエン飲食街が営業開始 (2022/12/23)
・ ホーチミン:10区に「花通り」が誕生、展示スペースも開設 (2019/01/23)
・ ホーチミン:5区グエンチャイ通りが「ファッション通り」に (2018/05/01)
・ ホーチミン:5区中華街に「金・宝飾品通り」、新たな観光商品に (2017/04/20)
・ ホーチミン:5区中華街の漢方薬通りを新たな観光商品に (2017/02/20)
・ ホーチミン:書店専門街「本通り」がオープン、読書の活性化に期待 (2016/01/12)