ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

経済記事一覧

リエンクオン国際空港、滑走路改修で6か月閉鎖の可能性 (14:41)
南中部高原地方ラムドン省人民委員会によると、同省にあるリエンクオン国際空港が滑走路および誘導路の改修のため、約6か月にわたり運用が一時停止となる見通しだ。改修プロジェクトの投資総額は1兆0450億VND(約58億円)となっている。
韓国インプラントメーカー、ホーチミンに法人設立 直営店も運営へ (13:49)
韓国のインプラントメーカーであるデンティス(Dentis)はこのほど、ホーチミン市にベトナム法人を設立した。 現地法人は手始めに、インプラントだけでなく動揺度の測定器や無痛麻酔など、デンティスによる小型の製品をベト
越政府、トランプ氏一族企業のゴルフ場・都市区複合施設案件を承認 (13:22)
チャン・ホン・ハー副首相はこのほど、北部紅河デルタ地方フンイエン省で計画されているゴルフ場・都市区複合施設開発プロジェクトに関する投資方針を承認した。 同プロジェクトは、ドナルド・トランプ米大統領の一族が経
FPTジャパン、群馬にモビリティDXハブ開設 日本国内18拠点目 (12:30)
ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)グループの日本法人FPTジャパンホールディングス株式会社(東京都港区)は13日、群馬県高崎市で「FPT群
ビンEVタクシー、ラオスで配車プラットフォーム運用開始 (6:41)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のビンファスト(VinFast)製の電気自動車(EV)・電動バイクのレンタカー・タクシー会社
ベトジェット、ボーイング50機をタイ・ベトジェットに移管 (5:02)
格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)はこのほど、米ボーイング社(Boeing)との間で、VJCが出資するタイのLCCタイ・ベトジェットエ
急成長の露ドードー・ピザ、ホーチミンの全店舗を5月末で閉店 (3:24)
ロシア・モスクワに本社を置くピザチェーン「ドードー・ピザ(Dodo Pizza)」は、ホーチミン市内で展開していた全店舗を5月26日で閉店すると明らかにした。ドードー・ピザは、世界最速で店舗網を広げている急成長ブランドとして知られているが
伊ピアジオ、新型「ベスパ・プリマベーラ」など2種を発表 (19日)
イタリアのバイク・自動車メーカー、ピアジオ(Piaggio)の現地子会社ピアジオ・ベトナム(Piaggio Vietnam)はこのほど、「ベスパ・プリマベーラ(Vespa Primavera)」と「ベスパ・スプリント(Vespa Sprint)」の2025年モデルを発表した。
ECショッピー、ロッカー受取サービスを開始 不在時も安心 (19日)
シンガポール系電子商取引(eコマース=EC)プラットフォーム「ショッピー・ベトナム(Shopee Vietnam)」は12日、配送サービスの新オプションとして、ロッカー受取サービスを開始した。 同サービスでは、配送先エリアに専用の
ディエンビエン省:水力発電所が竣工、投資総額45億円 (19日)
西北部地方ディエンビエン省人民委員会は15日、同省ムオンチャー郡(huyen Muong Cha)のナーサン村(xa Na Sang)とマーティーホー村(xa Ma Thi Ho)でムオンムオン水力発電所の竣工式を開催した。 同発電所は総出力22MWで、投
ハノイ・メトロ、24年は前年比+22%の増益 収入源は市の補助金 (19日)
ハノイ市都市鉄道(メトロ)2A号線(ドンダー区カットリン~ハドン区間)および3号線(ニョン~ハノイ駅区間)を運営するハノイ・メトロ(Hanoi Metro)は2024年に増収増益を達成した。 同年の売上高は前年比+22%増の6289億VND(約
ビンG系ビンスピード、7区~カンゾー間の都市鉄道に参画か (19日)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)は、ホーチミン市の市街地と市最南端カンゾー郡の埋め立て沿岸都市区までを結ぶ新たな都市
ベトナム産チョコレート、フランスの高級食材表彰式で2部門受賞 (19日)
ベトナム国内で栽培されたココア豆を使用したチョコレートを生産するマルゥ・チョコレート(Marou Chocolate)の製品が、フランス・パリで開催された高級食材業界の表彰式「Prix Épicures de l’Épicerie Fine 2025」で2部門...
中国南部~ハノイ間の国際陸上輸送ルートが開通 (19日)
中国南部~ハノイ市間の国際陸上輸送ルートが14日に開通した。輸送効率の向上により、両国間のさらなる貿易促進につながるものと期待される。今回開通した国際陸上輸送ルートは以下の通り。 ◇広西省南寧市~ハノイ市間:全
複合観光施設「ザ・グランド・ホーチャム」新区画を着工 (16日)
ホーチミン市と東南部地方ビンズオン省、同バリア・ブンタウ省の3省・市のトップらは15日、バリア・ブンタウ省スエンモック郡(huyen Xuyen Moc)で行われた複合観光施設案件「ザ・グランド・ホーチャム(The Grand Ho Tram)」の新たな区画(面
ベトナム航空、タンソンニャット空港発着の全国内線をT3に移管 (16日)
ホーチミン市タンソンニャット国際空港は14日朝、ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)が運航する全ての国内線の発着について、現地時間17日午前4時より
不動産価値評価のスタートアップ、210万USD調達 (16日)
不動産価値評価アプリ「シティックス・バリュエーション(Citics Valuation)」を開発する地場スタートアップのシティックス(Citics)はこのほど、プレシリーズAラウンドで国内外の投資家から210万USD(約3億0700万円)の出資を獲得した。
VNPTとビングループ、デジタルとグリーンの2つの変革で協力 (16日)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)とベトナム郵便通信グループ(VNPT)は14日、デジタル変革とグリーン変革の推進を目的とした
ビンズオン省:集中IT地区を設立へ、首相決定 (16日)
グエン・チー・ズン副首相はこのほど、東南部地方ビンズオン省にビンズオン集中IT地区を設立する首相決定第890号/QD-TTgに代行署名した。 集中IT地区は省都トゥーザウモット市(TP. Thu Dau Mot)のビンズオン工業・サービス
台湾鴻海子会社、旧マイクロソフト傘下企業を完全子会社化 (16日)
電子機器受託生産(EMS)で世界最大手の台湾フォックスコン・テクノロジー・グループ(Foxconn Technology Group=鴻海)は、フシャン・テクノロジー・ベトナム(Fushan Technology Vietnam)株を追加取得し、100%子会社化する。
 1 2 3 4 5 6 7 次のページ
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved