ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

日系記事一覧

湘南鎌倉総合病院、ベトナム国立がん病院と協力覚書を締結 (12:35)
医療法人徳洲会湘南鎌倉総合病院は14日、ベトナムの国立がん病院(K病院)との間で、医療分野および人材育成に関する協力覚書を締結した。 覚書は、ベトナム最大のがん専門病院であるK病院と、日本最大の民間医療グループである徳洲会グループの基幹病院である湘南鎌倉総合病院と...
トーホー、地場食品卸売会社コメ88の株式取得 ベトナム初進出 (12:27)
業務用食品の仕入・調達・開発などを手掛ける株式会社トーホー(兵庫県神戸市)は、ベトナムで外食産業・量販店向けに食品卸売を行うコメ88(Kome88、ホーチミン市)の発行済株式を取得し、コメ88を持分法適用関連会社とする。 トーホーが39.0%(78万株)、同社の連結子会社...
ホンダ、ベトナムでの二輪車通年販売台数が20万台減少の見通し (6:47)
ホンダはこのほど、2026年3月期第2四半期(中間期)の決算関連資料を発表した。2026年3月期第2四半期累計(2025年4〜9月)の連結業績は、売上収益が前年同期比▲1.5%減の10兆6326億円、営業利益は同▲41.0%減の4381億円、税引前利益は同▲2...
パナソニック、ベトナム拠点で洗濯機の累計出荷台数500万台達成 (4:18)
パナソニック株式会社くらしアプライアンス社(東京都品川区)は、パナソニックAPベトナム(Panasonic Appliances Vietnam=PAPVN、ハノイ市)で洗濯機の生産を開始してから、2025年9月末で累計出荷台数500万台を達成した。 パナソニック...
JBIC、BIDVと覚書締結 ベトナムの脱炭素分野で協業促進 (3:42)
国際協力銀行(JBIC、東京都千代田区)は14日、ベトナム投資開発銀行[BID](BIDV)との間で、ベトナムにおける脱炭素化の支援に関する覚書を締結した。 ベトナム政府は、2050年までのカーボンニュートラル達成と高所得国入りを目標として掲げ、「2021~2030年国家...
サイゴンコープ、日本の食品安全マネジメント協会と戦略的提携 (17日)
ベトナムの小売大手ホーチミン市商業合作社(サイゴンコープ=Saigon Co.op)は11日、一般財団法人食品安全マネジメント協会(JFSM)と戦略的協力協定を締結した。品質管理と食品安全の国際標準化を進め、ベトナム産品の競争力向上を目指す。 協定では、日本やアジアで...
レント、丸紅子会社との合弁会社を子会社化 全株式取得 (17日)
産業車両・乗用車・産業用機械器具・建設用機械器具の総合レンタル業などを手掛ける株式会社レント(静岡県静岡市)は4日、持分法適用関連会社であるマックスレント・ベトナム(MaxRent Vietnam、ハノイ市)の全株式を取得した。 マックスレント・ベトナムは、レント...
FPTとヤマト運輸、ベトナム人大型トラックドライバー育成で協業 (14日)
ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)グループの日本法人FPTジャパンホールディングス株式会社(東京都港区)とヤマトホールディングス株式会社(東京都中央区)傘下のヤマト運輸株式会社(東京都中央区)は12日、日本の持続可能な物流の実現に...
ファイン、地場ロータスフードGと業務提携 健康食品事業拡大へ (14日)
健康食品や医薬品などの製造・販売を手掛ける株式会社ファイン(大阪府大阪市)は、地場ロータスフードグループ(Lotus Food Group、ホーチミン市)との間で、ベトナム市場における健康食品事業の拡大を目的とした業務提携に関する基本合意書を締結した。 ロータスフード...
TCJグローバル、地場日本語教育機関のフンブオンと提携 (14日)
外国人留学生向け進学・就職日本語コースの運営などを手掛ける株式会社TCJグローバル(旧:東京中央日本語学院、東京都新宿区)は、ベトナム国内で日本語教育と留学・就労者紹介事業を運営するフンブオン国際人材開発投資(HUNG VUONG INTERNATIONAL HUMAN RESOURCE DEVELOPMENT...
ユアテック、第7ソクチャン洋上風力発電所の第2期工事を受注 (13日)
総合設備エンジニアリング企業の株式会社ユアテック(宮城県仙台市)は、南部メコンデルタ地方カントー市(旧ソクチャン省)の第7ソクチャン洋上風力発電所の第2期工事を受注した。 同社は、サステナブル経営の一環として再生可能エネルギー関連事業を推進するとともに、ベトナムを...
気候テックの地場アルテルノ、日本法人を設立 日本展開を本格化へ (12日)
クライメートテック(気候テック)分野の地場スタートアップ企業のアルテルノ(Alterno)は10月31日、茨城県つくば市に製品の現地化・研究開発・パイロット生産を担う地域拠点となる日本法人「Alterno Japan合同会社」を設立した。 アルテルノは2023年に創業...
日清製粉ウェルナ、ベトナムで新製品発売 「早ゆでスパゲティ」も (12日)
日清製粉グループの株式会社日清製粉ウェルナ(東京都千代田区)は、子会社であるベトナム日清製粉(Vietnam Nisshin Seifun、東南部地方ドンナイ省)とベトナム日清テクノミック(Vietnam Nisshin Technomic、ドンナイ省)において、ベトナム...
クールジャパン機構、アパレルのクールメイトに1000万USD出資 (12日)
株式会社海外需要開拓支援機構(クールジャパン機構、東京都港区)は、衣料に特化した電子商取引(eコマース=EC)を展開し、生産から販売まで自社で手掛ける地場クールメイト(Coolmate)に対し、1000万USD(約15億4000万円)の出資を決定した。 クールメイトは...
中央グループのベトナム子会社、バンメトートオフィスを開設 (12日)
金融ソリューション事業や不動産ソリューション事業を手掛ける株式会社エスクロー・エージェント・ジャパン(EAJ、東京都千代田区)の孫会社であるプレシジョン・アドバンス・ドラフターズ(Precision Advance Drafters=PAD、ホーチミン市)は10日、南中部地...
ベトナムの台風・豪雨被害で茂木外務大臣がお見舞いメッセージ発出 (11日)
ベトナムで相次いで発生した台風および豪雨被害について、茂木敏充外務大臣は10日、レ・ホアイ・チュン外相宛てにお見舞いメッセージを発出した。 茂木外相のお見舞いメッセージは以下の通り。 「この度のベトナムにおける相次ぐ台風および豪雨災害により、尊い人命が失わ...
イーレックス、イエンバイ・バイオマス発電所のEPC契約締結 (11日)
再生可能エネルギー事業を手掛けるイーレックス株式会社(東京都中央区)の100%出資子会社であるイーレックス・イエンバイ・バイオマスパワー(erex Yen Bai Biomass Power)は7日、第2電力建設コンサルティング[TV2](Power Engineerin...
王子HD、ドンナイ省に液体紙容器の新工場を建設へ (11日)
王子ホールディングス株式会社(東京都中央区)は、東南部地方ドンナイ省のアマタシティ・ロンタイン工業団地に新たな液体紙容器(アセプティック容器)の工場を建設する。 新工場の敷地面積は約5万7000m2、投資総額は約160億円で、稼働時期は2028年3月頃を予定している。 ...
長谷川香料、地場同業を買収 ベトナムでの販路拡大へ (11日)
香料や食品添加物および食品の製造・販売・輸出入を手掛ける長谷川香料株式会社(東京都中央区)は、ベトナムでフレーバーや食品素材の製造・販売を行うホアンアイン・フレーバーズ・アンド・フード・イングリーディエンツ(Hoang Anh Flavors and Food Ingredients、ホーチミン市)...
ウェディングのワンエイトプランニング、ダナンに現地法人を設立 (11日)
ウェディングプロデュース&フォトを手掛けるワンエイトプランニング(大阪府大阪市)は10月8日、ベトナム現地法人「ワンエイトプランニング・ベトナム(ONE EIGHT PLANNING VIETNAM)」を南中部地方ダナン市に設立した。 現地法人は100%日本資本で、...
 1 2 3 4 5 6 7 次のページ
越日・日越辞書(8万語収録)
為替レート(VND)/金レート
日本円 [1円]:
165.35 - 174.35
米ドル [1USD]:
26,210 - 26,376
ユーロ [1EUR]:
30,237 - 31,297
金1テール(37.5g):
147,300 - 149,300
※為替レートはSHBよりデータを取得しています。
※金レートはSJCよりデータを取得しています。単位は1000VND。
2025/11/18 18:00 JST更新
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved