ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

トップ>生活情報>ベトナムの省・直轄市一覧>バクニン省<Bắc Ninh>

バクニン省
Bắc Ninh
2025年6月以前の行政区分
旧バクニン省旧バクザン省
基本データ
主要都市の天気

バクニン (Bac Ninh)

穏やかなまたは強いにわか雨
気温: 28.3°C
風速: 19.1km/h
湿度: 84%
雲量: 25%
平均視程: 10km
紫外線量:
最終更新: 2025-07-01 20:00
3日間の天気予報>>
行政レベル 省(省都:バクザン市)
地方 北部地方
面積 4,719 km²
人口 3,440,100人(2023年)
民族 キン(ベト)族、華族、ヌン族、タイー族、サンチャイ族
電話番号 222 / 204
郵便番号 22**** / 23****
ナンバープレート 99、13 / 98、13
ウェブサイト http://www.bacninh.gov.vn / http://www.bacgiang.gov.vn
特徴
気候 熱帯モンスーン気候帯に属し、四季のほか雨季と乾季を有する。                                          
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
平均最高気温 °C 19.7 20.5 22.9 27.1 31.3 32.8 32.8 32.2 31.4 29.3 25.8 22.1 27.3
平均最低気温 °C 13.6 15.3 18.1 21.6 24.4 25.9 26.3 25.8 24.6 21.9 18.1 14.6 20.9
降水量 mm 25.9 25.4 52.0 100.4 187.4 247.2 256.3 301.0 178.1 109.0 43.2 20.2 1545.9
平均降雨日数(日) 8.4 10.4 15.2 13.5 13.8 15.3 15.6 16.8 12.1 9.1 6.4 5.0 141.5
平均日照時間(時間) 70.3 46.9 45.6 86.7 184.8 173.6 194.1 178.4 189.2 169.1 142.9 119.9 1603.8
湿度 % 78.7 81.6 84.8 85.7 83.1 82.3 82.6 84.8 82.6 79.9 77.8 76.4 81.7
地理 ・山間部と紅河デルタの両方に位置し、省都はハノイ市中心部から東北に51km、ハノイ市ノイバイ国際空港から45km、ハイフォン港湾から110km、中国との国境検問所である「フーギ(友誼)関」から120kmに位置する。                               
歴史  ・紀元前にベトナム北部を初めて統一したとされる伝説の王「フン(雄)王」が建国した「バンラン(Văn Lang)」の時代からあった全国で歴史の最も長い地方の一つ。 ・ベトナム人が数千年も前から住み着くようになったことから、地元の伝統文化が息づいており、年間を通して約40もの伝統的な祭りが行われている。陶器、版画、銅器具鋳造、木製品、手工品、美術工芸品製造などの分野で活躍する職人が多い。                                                      
経済 ・ダイナミックな政策のもとで投資誘致政策に注力しているため、全国で最も外資誘致を集める地方の一つとなっている。省内には数多くの工業団地があり、鉱工業生産高においても常に全国トップレベルを堅持している。サムスンやノキア、キヤノン、ホンダをはじめ、世界有数の大企業を誘致している。      ・ライチ栽培を中心とした農業が盛ん。                                                 
観光
<見所・イベント>
トーハー伝統工芸村(Làng nghề Thổ Hà):  昔のままの景色を残す伝統工芸村。ライスペーパーとコメ麺つくりで有名。
リーバットデー祠(Đền Lý Bát Đế、別称:デンドー=Đền Đô):  リー(李)朝の8代皇帝を祀る寺院で、トゥーソン(Từ Sơn)町ディンバン(Đình Bảng)村落にあり、ハノイ市から20キロに位置する。1030年に建設が始まったベトナムで最古の寺院の一つ。3万1250ヘクタールの敷地に、リー朝時代の特徴的な建築様式の建築物が立ち並んでいる。
ドンキー伝統工芸村(Làng nghề Đồng Kỵ):  家具だけでなく仏壇などの祭具まで、高品質な木材製品の生産を手がける伝統工芸村。農村部ではあるが、村民の多くが会社の経営者であり、自動車を所有する者も多い豊かな村。
ドンホー伝統工芸村(Làng tranh Đông Hồ): ベトナムの生活、風物詩、風刺などが描かれた「ドンホー版画」を製作する村。ドンホー版画が製作されるようになったのは16世紀頃とされている。昔、貧しかった庶民が正月だけは華やかにしたい、また将来の幸福を願う想いから作られた。現代ではめでたいもの、新年を祝賀する縁起物として旧正月(テト)の時期に家庭で飾られる。画材には全て自然の材料が使われる。絵具の耐久力は強く、太陽光にさらされても色褪せしにくいという特徴がある。
豚の首狩り祭り(Lễ hội chém lợn):  ネム・トゥオン(Ném Thượng)村落では、毎年旧正月の6日に、豚を生贄として捧げる祭りが行われる。これは、李朝の時代にこの地方を開拓したリー・ドアン・トゥオン(Lý Đoàn Thượng)将軍とその部下達が、生き延びるためにイノシシを殺して食べたという言い伝えに由来している。生贄となる2頭の豚はそれぞれ檻に入れられ、村人たちの祭行列に運ばれて村落中をまわった後、多くの人々が集まる広場で屠殺される。この地方では生贄の豚の血は無病息災や豊作の象徴であると信じられているため、村人たちは競って豚の血に群がり、幸運を祈る。またその肉は、村落の繁栄を祈念しつつ、住民に配られる。
<特産品>
ライチ:
バン村酒(Rượu Làng Vân): 特殊な蒸留方法で作られる米蒸留酒。かつては皇帝への献上物だった。
バクニン省関連ニュース
 1 2 3 4 5 6 7 次のページ
(1/58)
ベトナムの省・中央政府直轄市一覧
最終更新日:2025年7月1日
☆中央政府直轄市
ハノイ市(Hà Nội)
ハイフォン市(Hải Phòng)
フエ市(Huế)
ダナン市(Đà Nẵng)
ホーチミン市(Hồ Chí Minh)
カントー市(Cần Thơ)
☆北部地方
フート省(Phú Thọ)
ソンラ省(Sơn La)
ディエンビエン省(Điện Biên)
ライチャウ省(Lai Châu)
ラオカイ省(Lào Cai)
トゥエンクアン省(Tuyên Quang)
カオバン省(Cao Bằng)
タイグエン省(Thái Nguyên)
ランソン省(Lạng Sơn)
クアンニン省(Quảng Ninh)
バクニン省(Bắc Ninh)
フンイエン省(Hưng Yên)
ニンビン省(Ninh Bình)
☆北中部地方 ☆南中部地方
タインホア省(Thanh Hóa) クアンガイ省(Quảng Ngãi)
ゲアン省(Nghệ An) ザライ省(Gia Lai)
ハティン省(Hà Tĩnh) ダクラク省(Đắk Lắk)
クアンチ省(Quảng Trị) カインホア省(Khánh Hòa)
  ラムドン省(Lâm Đồng)
☆南部地方
ドンナイ省(Đồng Nai) ドンタップ省(Đồng Tháp)
タイニン省(Tây Ninh) アンザン省(An Giang)
  ビンロン省(Vĩnh Long)
  カマウ省(Cà Mau)

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved