ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

【第5回】性感染症のこと、どれくらい知ってますか?

2015/10/12 09:30 JST配信

「知り合ったはかりのバーの女の子と、コンドームなしのセックスをしてしまいました。性病をもらってしまったのではないかと心配で夜も眠れません。どうしたらいいのでしょうか、どんな検査をしたらいいのでしょうか」

性感染症への対処は、病気とその症状から診断し、治療を進めます。医師との診察時に恥ずかしさから本当のことを打ち明けなかったために、状況が複雑化し、周りの人にも病気を広めてしまうことになる場合があります。

症状が出た場合、関係を持った相手にも検査ができれば、感染もとが明らかになり、再感染などを防ぐことができます。

性感染症(STI-Sexually Transmitted Infections)は、 細菌、ウィルス、寄生虫などを原因とする感染症です。 セックス、アナルセックス、オーラルセックスなどの密接な性的接触 でうつります。

主な症状としては、男性では性器からの分泌物、女性では、性器の痛みやかゆみ、おりものの増加、排尿障害、性器周辺のできもの、下腹部の痛み、などがあります。但し、明らかな症状もなく、感染症に気づかないケースもあります。

HIVやヘルペスの他にもうつる性感染症はある?

代表的な感染症として、8つが挙げられます。このうちの4つは細菌を原因とするもので、 梅毒、淋病、クラメジア、トリコモス症 がこれにあたります。抗生物質などの治療薬で完治します。

残りの4つはウィルスへの感染を原因とするもので、 B型肝炎、ヘルペス、HIV、ヒトパピローマウィルス感染症(HPV) です。治療で症状の緩和はできますが、いったん慢性化すると完治がむずかしい病気です。

B型肝炎にはインターフェロン治療や抗生物質治療がとられますが、これは肝臓の細胞が壊れて肝臓の働きが悪くなるのを遅らせるためのものです。

クラメジアや淋病感染は尿検査で、肝炎やヘルペス、梅毒などは血清反応検査や湿式マウント検査でわかります。HIVは血液検査でわかります。

単純ヘルペスウィルス感染症は一度かかったら治らない?

ヘルペスは、かかったら治りません。 単純ヘルペスウィルスは感染力が強く、一度かかると症状は治まってもウィルスは体内の神経節(神経細胞が集まっているところ)に潜り込んで、一生そこに棲みついてしまいます。そのため、しばしば再発を繰り返します。

治療法は、抗ウィルス薬の外用薬や内服薬ですが、再発を防止したり遅れさせてたりするために抗生物質も使用します。

HIV検査は?1回検査しただけで感染していないといえる?

HIVに感染している場合、 血液中にHIVに対する抗体が検出される(=検査で陽性反応がでる)ようになるまで、3か月ほどかかる と一般的にはいわれています。この期間は「ウィンドー期間」と呼ばれ、検査をしても反応が出ないかもしれない時期にあたります。不安行為の直後に行った最初のHIV検査が陰性でも、念のため1~3か月後に再検査を受けるよう医師からアドバイスされるのはこのためです。

HIV検査に関して、日本でいう「第三世代」あるいは「第四世代」HIV検査のお問い合わせをときどき受けます。「第X世代」という検査の呼び方は、日本以外では最近ようやく耳にするようになった新しい言葉です。この検査を希望する場合は、「P24抗原検査を含んだHIV検査(=第四世代HIV検査)を希望している」、と言えば間違いないでしょう。但し、どのHIV検査を行うかは医師の判断になります。結果は数時間ほどで出ます。

不安行為後72時間以内の投与で効果のある、抗HIV薬予防的投与(ペップ:PEP- Post-Exposure Prophylaxis)による治療もあります。相手がHIVを持っているかもしれない、わからない、心配だ、という場合は医師に相談してください。ファミリープラクティスのラボでは、第四世代HIV検査、PEP治療ともに行っています。

今後、どのように自分を守ったらいい?

とにかく、自制あるのみ でしょう。

但し、 B型肝炎については予防ワクチンがあります。 大人の接種スケジュールは全3回で、1回目を接種した1か月後に2回目を、その後6~12か月後に3回目を接種します。

「感染していない者同士のセックス」では感染の可能性はありません。 不特定多数とのセックスは性感染症の可能性が高くなります から、セックスパートナーがお互いのみであることがベストです。感染防止策として、体の関係を持つ前に、性感染症検査を受けてクリアにしておくこともできます。自分は大丈夫でも、相手の状況がよくわからないときは検査をしてもらう、ということもあるかと思います。

そして、 自己防衛にはコンドームの使用が必須です。

<著者紹介> Family Medical Practice Vietnam  クリストファー・スアソン医師(ダナンクリニック) 医療ディレクター、家庭医 2000年フィリピン・サ ントトマス大学医学博士(M.D.) 2008年ファミリープラ クティスホーチミン・クリニック勤務 ダナンクリニックに常勤し、子どもから大人の病気まで幅広く診療を行っている。消化器科、循環器科などの専門 医による精密検査、診療が必要な患者のみなさんには、ホーチミンクリニックの奥田医師やその他専門医へのご紹介や連携治療を行っている。中部 ダナン地区での予防接種や健康診断などのご相談もお気軽にお問い合わせください。

著者紹介
ファミリーメディカルプラクティス
20年以上の実績を持つ、インターナショナル・クリニック。ホーチミン市、ハノイ、ダナンの3都市に、5つのクリニックを開設。

日本人医師、日本人スタッフも常駐。日本語ホットラインは救急時24時間対応。

救急医療・搬送サービスも提供。救急医療 専用番号 *9999
気になる医療の話@ベトナム
その他の記事はこちら>
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
台風6号(ノンファ)発生、30日午後にベトナム北中部上陸へ (30日)

 日本の気象庁が発表したデータによると、ベトナム時間の30日午前7時にトンキン湾で台風6号(アジア名:ノンファ、日本では台風14号)が発生した。台風6号は30日午後にベトナム北中部に上陸すると見られている。 ...

ビンファスト、防弾仕様のEVを外務省に納車 各国VIP送迎用 (30日)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)は28日、特別限定車のスポーツ用多目的車(SUV)タイプのEV

ハノイ:スーパーカブで市内観光、建国記念バイクツアー催行 (30日)

 ハノイ市の旅行会社ベトナムワンダー(Vietnam Wander)は、1980年代の物不足時代に貴重な財産だったホンダの赤い「スーパーカブC70(Super Cub C70)」を使ったバイクツアー「ホンダ・モーターバイク・ロードクラ...

戦没者の写真をカラーで復元、遺族に寄り添う写真家 (24日)

 北中部地方タインホア省在住の写真家であるレ・テー・タンさん(男性・1988年生まれ)はこの3年間、同省サオバン村の国道47C号線沿いにある小さな写真店で、約500枚もの戦没者の写真を無償で復元し、多くの遺族の...

ホーチミン:メトロ1号線、9月2日の建国記念日に無料運行 (30日)

 ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)を運行する同市メトロ1号線有限会社(HURC1)はこのほど、9月2日(火)の建国記念日に、メトロ1号線を開放して無料運行すると発表した。  こ...

ハノイ:建国80周年記念の展覧会が開幕、9月5日まで開催中 (29日)

 ハノイ市の国家展示センターで28日、建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を祝う記念事業の一環として「独立・自由・幸福の80年の歩み」をテーマにした展覧会の開幕式が開催された。展覧会は9月5日ま...

建国80周年で全国民に10万VND支給、VNeIDにアクセス集中 (29日)

 ベトナム政府は、建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を祝い、ベトナム共産党政治局の指導のもと、全国民に10万VND(約560円)のお祝い金を支給すると発表した。  国民は電子身分証明アプリ「VNeID...

中国全人代の趙楽際委員長、ベトナム建国80周年祝賀式典に出席へ (29日)

 ベトナム建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)に併せ、中国全国人民代表大会(全人代)の趙楽際(ジャオ・ルォージー)常務委員長(国会議長、党序列3位)が8月31日から9月2日までの日程でベトナムを公式訪...

ハノイ:一部の通りで交通規制、建国80周年行事で【8月29日更新版】 (29日)

 ハノイ市警察は、8月革命記念日80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を祝う記念行事の実施に伴い、市内の一部の通りを車両通行止めとする。式典関係車両と...

ハノイ・メトロ、建国80周年行事でダイヤ再調整 午前3時まで運行 (29日)

 ハノイ市建設局は28日、8月革命記念日80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)の記念行事の一環として行われる軍事パレードおよびリハーサルの実施に向けて、...

ドンナイ省、メトロ1号線のロンタイン空港延伸案をPPP方式で実施 (29日)

 東南部地方ドンナイ省人民委員会はこのほど、地場インフラ企業のドナコープ(DonaCoop)および投資ファンドのビナキャピタル(VinaCapital)の共同企業体(JV)に対し、ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン...

ユニチカ、ベトナム孫会社の全事業をシキボウに譲渡 (29日)

 高分子事業や機能資材事業、繊維事業を手掛けるユニチカ株式会社(大阪府大阪市)は、繊維原料・繊維製品などの輸出入・国内販売などを行う連結子会社のユニチカトレーディング株式会社(UTC、大阪府大阪市)が100...

韓国メーカー、北部に長尺FPCB工場を設立へ 27年に量産開始 (29日)

 フレキシブルプリント基板(FPCB)などの製造を手掛ける韓国のEV先端素材(Electric Vehicle Advanced Materials=EV.A.M)はこのほど、北部地方フート省の第2バーティエン工業団地における約9000坪の土地の売買契...

ベカメックス東急、ビンズオン新都市にピックルボールコートを新設 (29日)

 東急株式会社(東京都渋谷区)の子会社で、ホーチミン市(旧ビンズオン省)のビンズオン新都市の開発を手掛けるベカメックス東急(BECAMEX TOKYU)はこのほど、同社が運営するスポーツ複合型施設「ソラ・ガーデンズ・...

サンG、ダナン自由貿易区で観光・医療複合施設の開発案件を始動 (29日)

 南中部地方ダナン市人民委員会とサングループ(Sun Group)は27日、バーナー山麓に位置する自由貿易区(FTZ)の第5区画で、インフラ建設および複合商業施設の開発プロジェクトを始動した。  同プロジェクトは、...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved