ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

【第2回】ベトナムではB型肝炎に注意

2015/04/24 02:33 JST配信

「体がだるくてシンドイな、と思っていたら顔が黄色くなってきてしまって」

そういって受診される患者さんがいます。

ベトナムは B型肝炎 が多い国です。ベトナムでは、肝炎ウィルスに感染する可能性が日本にいるときよりも高くなります。

A型肝炎ウィルスは主に水や食べ物を介して感染します。衛生管理の整っていない屋台や食堂での食事や食器からの感染がその一例です。一方、B型肝炎は、主に血液、体液を介して感染します。性感染症のひとつでもあり、あらゆる性行為(セックス、オーラスセックスなど)で感染する危険があります。また、キスだけでもまれだと思われますが、絶対に感染しないとはいえません。交際しているお相手や結婚パートナーがキャリア(ウィルス保持者)で、自分が抗体をもっていない場合は感染の危険があります。

日本で一般的に知られている状況では、1980年代後半まで行われていたツベルクリンなどの集団予防接種の注射器の連続使用が原因で広がった感染が記憶にあります。感染者に対して国の救済処置が行われていると聞いています。

© ファミリーメディカルプラクティス

ベトナム人の5人に1人はB型肝炎感染者といわれており、その感染率では世界で最も深刻な国の一つにあげられます。2億4千万人以上が慢性の(長期にわたる)肝臓感染症にかかっていると推計されています。毎年78万人以上の人がB型肝炎の急性または慢性の経過によって亡くなっている深刻な状況です。ベトナム人B型肝炎キャリア(ウイルス保持者)のほとんどが、母子感染によるものもので、B型慢性肝炎感染者の15%~20%は、B型肝炎ウイルスが引き起こした肝がんや肝硬変が原因で死亡する場合もあります。

症状の現れ方

B型急性肝炎では、ウイルスに感染して約1~3か月の潜伏期間をおいて症状が現れます。初期の症状は体がだるい、食欲がない、発熱、吐き気、嘔吐など、かぜに似た症状です。その後、黄疸(おうだん)が現れます。茶褐色の尿や白っぽい便が出ることもあります。 B型急性肝炎は、基本的には完治します。しかし、免疫を抑える薬をのんでいるような特殊な場合やウイルスの種類によっては慢性化する可能性があります。また、長い間自覚症状がないまま慢性化し、症状を自覚したときにはすでに手遅れということもまれではありません。

出典:http://www.med.or.jp/

予防

B型肝炎ワクチンの接種により感染を予防することができます。B型肝炎ワクチンの感染と持続感染には(スケジュール通りに接種すれば)95%の予防効果が期待できます。肝疾患専門医による適切な治療を受けることで、肝硬変や肝がんといった深刻な症状に進行するのを防ぐことができます。早期発見、治療で完治可能な、コントロールできる病気です。

B型肝炎ワクチンは日本では任意接種ですが、世界保健機関(WHO)では出生時に接種すること奨励しています。米国疾病予防管理センター(CDC)のガイドラインに従いますと、1回目、1か月後、6~15か月後の合計3回の接種が必要です。ワクチンはB型肝炎だけ、あるいはAB肝炎混合ワクチンで接種し、A型肝炎の予防を同時に行う方法もあります。

<著者紹介> Family Medical Practice Vietnam  ペドロ・トリゴ 医師(ホーチミンクリニック) 内科、肝臓疾患専門 アジア太平洋肝臓学会 会員 米国肝臓学会 会員 ペドロ医師は肝臓疾患専門医として20年のキャリアがあります。

著者紹介
ファミリーメディカルプラクティス
20年以上の実績を持つ、インターナショナル・クリニック。ホーチミン市、ハノイ、ダナンの3都市に、5つのクリニックを開設。

日本人医師、日本人スタッフも常駐。日本語ホットラインは救急時24時間対応。

救急医療・搬送サービスも提供。救急医療 専用番号 *9999
気になる医療の話@ベトナム
その他の記事はこちら>
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
台風6号(ノンファ)発生、30日午後にベトナム北中部上陸へ (30日)

 日本の気象庁が発表したデータによると、ベトナム時間の30日午前7時にトンキン湾で台風6号(アジア名:ノンファ、日本では台風14号)が発生した。台風6号は30日午後にベトナム北中部に上陸すると見られている。 ...

ビンファスト、防弾仕様のEVを外務省に納車 各国VIP送迎用 (30日)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)は28日、特別限定車のスポーツ用多目的車(SUV)タイプのEV

ハノイ:スーパーカブで市内観光、建国記念バイクツアー催行 (30日)

 ハノイ市の旅行会社ベトナムワンダー(Vietnam Wander)は、1980年代の物不足時代に貴重な財産だったホンダの赤い「スーパーカブC70(Super Cub C70)」を使ったバイクツアー「ホンダ・モーターバイク・ロードクラ...

戦没者の写真をカラーで復元、遺族に寄り添う写真家 (24日)

 北中部地方タインホア省在住の写真家であるレ・テー・タンさん(男性・1988年生まれ)はこの3年間、同省サオバン村の国道47C号線沿いにある小さな写真店で、約500枚もの戦没者の写真を無償で復元し、多くの遺族の...

ホーチミン:メトロ1号線、9月2日の建国記念日に無料運行 (30日)

 ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)を運行する同市メトロ1号線有限会社(HURC1)はこのほど、9月2日(火)の建国記念日に、メトロ1号線を開放して無料運行すると発表した。  こ...

ハノイ:建国80周年記念の展覧会が開幕、9月5日まで開催中 (29日)

 ハノイ市の国家展示センターで28日、建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を祝う記念事業の一環として「独立・自由・幸福の80年の歩み」をテーマにした展覧会の開幕式が開催された。展覧会は9月5日ま...

建国80周年で全国民に10万VND支給、VNeIDにアクセス集中 (29日)

 ベトナム政府は、建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を祝い、ベトナム共産党政治局の指導のもと、全国民に10万VND(約560円)のお祝い金を支給すると発表した。  国民は電子身分証明アプリ「VNeID...

中国全人代の趙楽際委員長、ベトナム建国80周年祝賀式典に出席へ (29日)

 ベトナム建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)に併せ、中国全国人民代表大会(全人代)の趙楽際(ジャオ・ルォージー)常務委員長(国会議長、党序列3位)が8月31日から9月2日までの日程でベトナムを公式訪...

ハノイ:一部の通りで交通規制、建国80周年行事で【8月29日更新版】 (29日)

 ハノイ市警察は、8月革命記念日80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を祝う記念行事の実施に伴い、市内の一部の通りを車両通行止めとする。式典関係車両と...

ハノイ・メトロ、建国80周年行事でダイヤ再調整 午前3時まで運行 (29日)

 ハノイ市建設局は28日、8月革命記念日80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)の記念行事の一環として行われる軍事パレードおよびリハーサルの実施に向けて、...

ドンナイ省、メトロ1号線のロンタイン空港延伸案をPPP方式で実施 (29日)

 東南部地方ドンナイ省人民委員会はこのほど、地場インフラ企業のドナコープ(DonaCoop)および投資ファンドのビナキャピタル(VinaCapital)の共同企業体(JV)に対し、ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン...

ユニチカ、ベトナム孫会社の全事業をシキボウに譲渡 (29日)

 高分子事業や機能資材事業、繊維事業を手掛けるユニチカ株式会社(大阪府大阪市)は、繊維原料・繊維製品などの輸出入・国内販売などを行う連結子会社のユニチカトレーディング株式会社(UTC、大阪府大阪市)が100...

韓国メーカー、北部に長尺FPCB工場を設立へ 27年に量産開始 (29日)

 フレキシブルプリント基板(FPCB)などの製造を手掛ける韓国のEV先端素材(Electric Vehicle Advanced Materials=EV.A.M)はこのほど、北部地方フート省の第2バーティエン工業団地における約9000坪の土地の売買契...

ベカメックス東急、ビンズオン新都市にピックルボールコートを新設 (29日)

 東急株式会社(東京都渋谷区)の子会社で、ホーチミン市(旧ビンズオン省)のビンズオン新都市の開発を手掛けるベカメックス東急(BECAMEX TOKYU)はこのほど、同社が運営するスポーツ複合型施設「ソラ・ガーデンズ・...

サンG、ダナン自由貿易区で観光・医療複合施設の開発案件を始動 (29日)

 南中部地方ダナン市人民委員会とサングループ(Sun Group)は27日、バーナー山麓に位置する自由貿易区(FTZ)の第5区画で、インフラ建設および複合商業施設の開発プロジェクトを始動した。  同プロジェクトは、...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved