情報通信省は現在、携帯電話加入者が別の携帯キャリアに契約を変更してもそれまで使っていた電話番号をそのまま利用できる「モバイルナンバーポータビリティ(MNP)」サービスの導入を検討している。
レ・ナム・タン情報通信次官によると、このサービスは携帯電話市場が一定の発展を遂げた(携帯電話加入件数が人口の6割以上を占める)場合に導入可能であり、ベトナムではすでにその条件が整っているという。同省は、サービス導入後に市場に与える影響や各キャリアの対応能力などについて調査中だ。
この調査は年内に終了する予定だが、実施までには1~2年の準備期間が必要なため、サービス開始は2011年または2012年になる見込みだ。
・ 番号ポータビリティの利用進まず、手続き煩雑で (2019/02/18)
・ モバイルナンバーポータビリティ、プリペイドにも適用開始 (2019/01/08)
・ モバイルナンバーポータビリティ導入で「良番」買い占めも (2018/11/27)
・ モバイルナンバーポータビリティ、11月から正式導入へ (2018/10/31)
・ モバイルナンバーポータビリティ、11月から正式導入へ (2018/08/30)
・ モバイルナンバーポータビリティを試験導入へ、17年末から (2017/09/26)
・ 携帯電話の番号ポータビリティ、年内に試験導入へ (2015/09/14)
・ 携帯電話の番号ポータビリティ、2014年10月から導入予定 (2012/06/02)

から



)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













