ホーチミン市人民委員会は、タンソンニャット国際空港が同市の社会経済発展において重要な役割を果たしていること、また、これまで市内中心部から空港までの道路整備に尽力してきたことから、東南部ドンナイ省ロンタイン郡でのロンタイン国際空港が開港した後も、タンソンニャット空港を引き続き使用するべきだとする意見を運輸省に示した。22日付タイン二エン紙(電子版)が報じた。
これに先立ち、南部空港総公社(SAC)はロンタイン国際空港が2020年に開港した場合、国際線の90%、ホーチミン発着国内線の20%が同空港に移管され、タンソンニャット空港は国内線空港として機能することになると述べている。
・ ロンタイン国際空港の建設中止提案、交通運輸省に検討指示 (2013/08/20)
・ タンソンニャット空港、滑走路修理のため国内線の運航を調整 (2013/02/23)
・ ホーチミン:タンソンニャット空港が雷雨で40分停電 (2011/04/06)
・ 日本空港コンサルの「新空港建設報告書」で検討会議 (2010/11/12)
・ 米企業、空港建設案件2件に関心表明 (2010/06/25)
・ ロンタイン空港計画審査評議会の設置を指示 (2010/06/17)
・ ロンタイン空港 第1期工事に60億ドル必要 (2009/10/12)
・ ズン首相、空港建設2案件の資金調達で指示 (2008/12/29)

から



)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













