南部空港総公社(SAC)によると、ホーチミン市タンソンニャット国際空港で4日午後7時ごろ、激しい雷雨により自動的電力供給システムに問題が発生し、約40分に亘り停電した。5日付サイゴンティエップティ(電子版)が報じた。
この影響により、エアアジアの到着便が上空で、空港側の着陸態勢が整うのを待つなど、一部の便の発着が遅れた。同空港の電力供給システムは午後7時40分ごろに復旧した。この停電はタンソンニャット国内空港の運営には影響がなかった。
・ タンソンニャット空港停電事故、技術者を逮捕 (2014/12/15)
・ ホーチミン:大雨の影響でATMがストップ (2011/07/19)
・ 空港税関、拳銃持込で中国国籍の男を拘束 (2011/04/14)
・ ホーチミン、タンソンニャット空港の継続使用を提案 (2011/02/25)
・ 滑走路を走行中の機内で搭乗客が男児を出産 (2011/01/18)
・ ベトナム人の海外旅行が増加、ツアー離れの傾向 (2010/12/24)
・ 空港税関、米国人旅客から猟銃4丁没収 (2010/12/02)

から



)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













