2011年度の価格安定化プログラムの一環として、ホーチミン市商工局と同市財政局はこのほど、▽砂糖、▽食用油、▽鶏卵――の3品目を21日から値下げしたと発表した。21日付ジエンダンゾアンギエップが報じた。
具体的には、砂糖が1キログラム当たり2万1500ドン(約85円)から2万0500ドン(約81円)、食用油が1リットル当たり3万5000ドン(約139円)から3万4000ドン(約135円)、鶏卵が10個当たり2万2500ドン(約89円)から2万1500ドンに引き下げられた。なお、その他の食料品の価格調整は今後、検討していくという。
・ ホーチミン:価格安定化政策で食料品2種を値下げ (2011/08/05)
・ 生活必需品、年初4か月の価格上昇は最大25% (2011/06/30)
・ ビナミルクとヌティフード、今年中の粉ミルク値上げ無し (2011/05/16)
・ ホーチミン:一部の食料品価格が下落傾向 (2011/05/16)
・ 価格上昇の著しい7品目、価格監視を強化へ (2011/04/18)
・ ホーチミン、価格安定策参加企業に無利子融資 (2011/03/23)
・ ホーチミン:価格監視対象8品目の供給量を30%増加 (2010/10/18)

から



)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













