財政省はこのほど、鉄鋼、液体ガス、粉ミルク、砂糖、飼料、セメント、化学肥料の7品目に対する価格監視規制を強化していくことを明らかにした。15日付ジエンダンゾアンギエップが報じた。
これにより正当な理由がない値上げを抑制するほか、当該品目の免税措置を検討する方針で、調査は4月中旬から5月にかけて行う。上記の7品目が監視対象となったのは、最近の価格上昇が著しかったことが原因である。今後、同省は報告結果に基づいて免税措置の是非を検討する予定。
・ ビナミルク、NZで粉ミルク生産工場の稼動開始 (2011/08/29)
・ 生活必需品、年初4か月の価格上昇は最大25% (2011/06/30)
・ 政府、株式市場と不動産市場の安定化策を要求 (2011/06/09)
・ ホーチミン:価格安定化政策で食料品3種が値下げ (2011/05/25)
・ ビナミルクとヌティフード、今年中の粉ミルク値上げ無し (2011/05/16)
・ 粉ミルク価格10%引き上げ、メーカーは届出なし? (2011/02/23)
・ 粉ミルク、当面は販売価格の引き上げ計画なし (2010/12/08)
・ ホーチミン:価格監視対象8品目の供給量を30%増加 (2010/10/18)

から



)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













