![]() (C)VnExpress、第2トゥーティエム橋のイメージ図 ![]() |
ホーチミン市人民委員会は3日、1区と2区を結ぶ第2トゥーティエム橋建設案件の鍬入れ式を開催した。2区に建設するトゥーティエム新都市区の発展を加速するとともに、交通渋滞緩和に寄与することが期待されている。
第2トゥーティエム橋は全長約1.5km(うち橋本体は約900m)、6車線の斜長橋。主塔の高さは113mあり2区側に傾いている。1区のトンドゥックタン通りとレズアン通りの交差点を起点とし、2区トゥーティエム新都市区の外周道路に接続する。
同橋は、BT(建設・譲渡)方式で建設する。総投資額は4兆2600億VND(約237億円)と見積もられているが、投資主に新都市区の13.6haを引き渡すことで、投資額を3兆0820億VND(約171億円)にまで圧縮できる見通し。
橋の建設を巡っては、建設用地内にあるバーソン総公社が生産活動に影響が出るとして着工の延期を主張していたが、協議によって合意に達した。それによると、完成時期は2018年4月末で、バーソン総公社の移転が早ければ工事を前倒しで進めることになっている。