![]() (C) vnexpress |
環境保全フォーラム「ハッピーツリーサイゴン<happytreeinsaigon.com>」による樹齢100年以上の古木を守るための署名活動が最近、ホーチミン市の若者の間で話題になっており、既に2000人以上の署名が集まっている。
同フォーラムは、「ホーチミン市の緑を守ろう」をスローガンとし、市内の環境保全を市民に働きかけるもので、これまでに集まった署名や意見などは月末にも同市人民委員会に提出するという。
同フォーラムを立ち上げたのは、グエン・フオン・タオさんとその友人たち。現在、改修工事中の同市1区グエンフエ通りで数百本の古木が切られたこと、さらに同市1区と2区を結ぶ第2トゥーティエム橋の建設工事により、トンドゥックタン通りにある多くの古木が同じように切られようとしている現状を知り、このフォーラムを設立した。
タオさんによると、既にこの活動に賛同する建築家やNPO団体も現れており、今後はホーチミン市の環境保全を実現すべく、多くの科学者たちにも支援を求める方針。なお、同市には現在約5000本の古木が存在しており、市の人口が800万人に上るため、1本の古木を1600人で分け合っている状況だという。
・ ホーチミン:中心部で停電と断水、メトロ駅建設に伴う街路樹移転で (2016/04/05)
・ ハノイ:街路樹6700本を伐採、市民の反対運動で事業見直しへ (2015/03/24)
・ ホーチミン:第2トゥーティエム橋を着工、完成は2018年 (2015/02/04)
・ ハノイ:街路樹6700本を伐採・植え替えへ (2015/01/29)
・ ホーチミン市人民委員会、街路樹の保護を指導 (2014/11/28)
・ ホーチミン:グエンフエ通りに高さ7.2mの「新ホーおじさん像」設置へ (2014/11/19)
・ ホーチミン:グエンフエ通りが車両通行止め、通り改修案件着工で (2014/10/14)
・ ホーチミン:グエンフエ通り拡張案件を着工へ、歩行者天国に (2014/07/31)

から



)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













