![]() (C) vnexpress |
![]() (C) vnexpress |
ホーチミン市交通運輸局第1都市交通管理区は、同市1区中心街のグエンフエ通り改修案件を着工するにあたり、10月11日から2015年4月28日まで、同通りのレロイ通りからトンドゥックタン通りまでの区間を一部車両を除き通行止めとする。
同市交通運輸局によると、グエンフエ通りにあるホテルやレストランへ食品などを搬入する車両は、毎日午前6時から9時まで通行が許可される。この時間外に同通りを通行する場合は、事前申請が必要となる。また、近隣住民や会社員がバイクで通行する場合には、同通り脇の舗道を走行することが可能。
なお、同案件では、グエンフエ通りを幅64mに拡張するほか、通りの両側に広場や文化芸術施設などを設置し、植樹、街路灯や照明設備でのライトアップなども行う計画だ。
・ ホーチミン:テトのフラワーロード、ハムギー通りで2月16日から開催 (2015/02/09)
・ 若者の間で「ホーチミンの緑を守る」署名活動が話題に、相次ぐ街路樹伐採で (2014/11/27)
・ ホーチミン:グエンフエ通り改修案件、15年2月10日までに基本工事完了の見通し (2014/11/26)
・ ホーチミン:グエンフエ通りに高さ7.2mの「新ホーおじさん像」設置へ (2014/11/19)
・ ホーチミン:グエンフエ通り拡張案件を着工へ、歩行者天国に (2014/07/31)
・ ホーチミン:フラワーロードの開催地変更を検討 (2014/02/13)
・ ホーチミン:中心部に歩行者天国、開発計画詳細に盛り込む (2013/05/13)
・ ホーチミン市:グエンフエ通りを歩行者天国化 (2009/08/21)

から



)
)
)
)

)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













