![]() (C) tuoitre |
テト(旧正月)を祝う「フラワーロード」が2015年もホーチミン市で開催される。開催期間は2015年2月16日(月)19時から22日(日)22時まで。「フラワーロード」と同時に「ブックストリート」も開催される。
11回目となる今回のテーマは「ベトナムのアイデンティティと豪気」。開幕式は16日19時から、ホートゥンマウ通りとハムギー通りの交差点、ビテクスコ・フィナンシャルタワー前で行われる。
例年「フラワーロード」は同市1区グエンフエ通りで開催されているが、現在同通りが改修案件に伴い通行止めとなっていることから、今回は開催地を変更して同区ハムギー通りでの開催となる。
なお、「フラワーロード」はクアックティチャン広場(ベンタイン市場前ロータリー)からホートゥンマウ通りまで、「ブックストリート」はホートゥンマウ通りからトンドゥックタン通りまでの区間で開催される。
「フラワーロード」の設計を担当しているサイゴンツーリストホールディング(Saigontourist Holding Co.)のラム・クアン・フィー副社長によると、今回は通りを花で装飾するだけでなく、ハムギー通りの一角で南シナ海における島の領有権に関する展示も行う予定だという。
・ ホーチミン:テトのフラワーロード、16年はグエンフエ通りで (2015/11/16)
・ ハノイ:旧暦大晦日、市内31か所で花火打ち上げ、ニャッタン橋からも見学可 (2015/02/12)
・ ホーチミン:フラワーロード開催でハムギー通りなど通行止め、16日から23日まで (2015/02/10)
・ ホーチミン:テトの新春花祭り開催、市内128か所で花市も (2015/02/05)
・ ホーチミン:グエンフエ通りが車両通行止め、通り改修案件着工で (2014/10/14)
・ ホーチミン:グエンフエ通り拡張案件を着工へ、歩行者天国に (2014/07/31)
・ ホーチミン:フラワーロードの開催地変更を検討 (2014/02/13)
・ ホーチミン:新春「フラワーロード2014」、1月28日から開催 (2014/01/24)

から



)

)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













