![]() (C) thesaigontimes ![]() |
地場系ファストゴー(FastGo)は、9月10日から南中部沿岸地方ダナン市でスマートフォン向け配車アプリ「ファストゴー(FastGo)」を正式に導入する。
これにより、同市で自家用車配車サービス「ファストカー(FastCar)」、タクシー配車サービス「ファストタクシー(FastTaxi)」、バイクタクシー配車サービス「ファストバイク(FastBike)」を展開する。
同社は6月12日にハノイ市で、8月10日にホーチミン市でそれぞれサービスを開始した。事業開始から間もないが、これまでに運転手1万5000人、アプリ登録者5万人を獲得しているという。
同社は2018年内にサービスエリアを国内8都市に拡大し、今後3年間でアプリ登録者500万~1000万人を獲得することを目標に掲げている。
配車サービスだけでなく、宅配サービス「ファストポスト(FastPost)」、個人向け金融サービス「ファストマネー(FastMoney)」などの新サービスを展開する計画もある。