ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

財政省、タバコや酒類の特別消費税増税の必要性を主張 企業は延期求める

2023/03/01 16:52 JST配信
イメージ写真
イメージ写真 写真の拡大

 財政省は、タバコやビール・アルコール類、清涼飲料水など健康に害を及ぼす恐れのある製品の特別消費税(SCT)を増税する形で、特別消費税法を改正する必要があるとし、意見聴取を行っている。

 同省によると、ベトナムの喫煙率は東南アジアで最も高く、日本と中国に次いでアジアで3番目に高い。2020年におけるベトナム人男性の喫煙率は42.3%で、依然として高い水準を保っている。

 その理由として、タバコの小売価格に対する税率が39%程度に留まっていることに加え、税率の引き上げ幅と物価の上昇幅が国民1人当たりの所得とインフレの上昇幅を下回っているため、もともと安いタバコの価格がさらに安くなっていることが挙げられる。ほかの国々のタバコの小売価格に対する税率は、シンガポールが69%、タイが70%、フランスが80%となっている。

 また、ベトナムにおけるビール・アルコール類の小売価格に対する税率も30%程度に留まっている。これに対し、多くの国々では税率が40~85%の高水準となっている。

 同省はこれを踏まえ、タバコやビール・アルコール類、清涼飲料水など健康に害を及ぼす恐れのある製品の輸入・製造・消費などを抑制し、国民の健康を保護するため、特別消費税を増税する必要があると主張した。

 なお、同省の提案について、ベトナム・ビール・アルコール・ソフトドリンク協会(VBA)は、増税は必要ではあるが、少なくとも新型コロナウイルス感染症(COVID-19)後の回復期となる2025年までは増税を行うべきではないとの見解を示した。

[Bao Phap Luat 01/03/2023 / VnExpress 17:00 28/02/2023, 15:35 27/02/2023, A].  © Viet-jo.com 2002-2023 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。免責事項
最新ニュース [経済]
FPT、AI活用の顧客ケア品質管理ソリューションを発表 (14:12)
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)傘下のFPTスマート・クラウド(FPT Smart Cloud)は、チェコ系消費者金融大手であるホームクレジット・ベトナム(Home Credit Vietnam)と協力し、人工知能(AI)...>> 続き
ベトテル、自社製IMS システム導入 コアネットワークを国産化 (13:19)
 ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)傘下のベトテルハイテク産業総公社(Viettel High Technology Industries=VHT)は24日、ベトテルネットワークス(Viettel Networks)と協力し、VHTが研究開発(R&D...>> 続き
全国オンライン職業紹介所システムの試験運用が開始 (5:20)
 労働傷病兵社会省雇用局傘下の国家雇用サービスセンターは23日、全国オンライン職業紹介所システムの試験運用を開始した。  各省・市の雇用サービスセンターは、ビデオ会議アプリ「グーグル・ミート(Google...>> 続き
メコンデルタ2省を結ぶ第2ラックミエウ橋、増資と完成延期を提案 (4:30)
 交通運輸省傘下のミートゥアンプロジェクト管理委員会はこのほど、南部メコンデルタ地方のベンチェ省とティエンザン省の間を流れるティエン川に架かる第2ラックミエウ橋案件について、増資および完成時期の延期...>> 続き
ビンEVレンタカー・タクシー会社、ハノイで4月にサービス開始 (3:42)
 23日、ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のビンファスト(VinFast)製の電気自動車(EV)「VF e34」約50台が、北部紅河デルタ地方ハイフォン市のディンブー・カットハイ経済区にある自動車・電動バイク生産コンプレ...>> 続き
これより過去の記事は、経済記事一覧でご覧ください。
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2023 All Rights Reserved