ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

経済記事一覧

ビナサンタクシー、ハイブリッド車550台を投入 (24/3/25)
タクシー大手のビナサンタクシー[VNS](Vinasun)は、ガソリンエンジンと電気モーターを搭載したハイブリッド車(HV)550台を購入した。今年9月末までに、これらのハイブリッド車を投入する予定。 購入したハイブリッド車は、フル充電で60~70kmの走行が可能、100km...
青果輸出額、1~3月期で初の10億USD超え 前年同期比+27%増 (24/3/25)
ベトナム青果協会(ビナフルーツ=Vinafruit)によると、2024年1~3月期の青果輸出額(推定値)は前年同期比+27%増の12億5000万USD(約1890億円)だった。1~3月期に10億USD(約1510億円)を超えたのはこれが初めて。 主な輸出先は中国や...
ザライ省:オーガニックコーヒー豆を公式ルートで日本初輸出 (24/3/25)
南中部高原地方ザライ省プレイク市に本社を置く地場ビンヒエップ社(Vinh Hiep)はこのほど、自社製のオーガニックコーヒー豆を、公式ルートを通じて日本に初輸出することを記念し式典を開催した。 今回の輸出は、同社が丸紅株式会社(東京都千代田区)と締結した契約に基づく...
米ラムリサーチ、ベトナムに半導体工場建設へ 第1期で20億USD投資も (24/3/22)
ファム・ミン・チン首相は20日、ベトナムを訪問した米半導体大手ラムリサーチ(Lam Research)の副会長 兼 グローバル・オペレーション責任者のカーシック・ラモハン(Karthik Rammohan)氏、および韓国ソジン社(SEOJIN)の代表者らと会見した。首相は...
オーストラリア、農業分野でベトナム人労働者受け入れ (24/3/22)
ベトナムのグエン・バー・ホアン労働傷病兵社会次官とアンドリュー・ゴレジノフスキー(Andrew Goledzinowski)在ベトナム・オーストラリア大使はハノイ市で今月1日、オーストラリアの農業分野で働くベトナム人への支援に関する両政府間覚書の履行計画に署名した。 ...
ラムドン省:飛行訓練センターを建設へ、投資総額21億円 (24/3/22)
南中部高原地方ラムドン省人民委員会はこのほど、同省ドゥックチョン郡リエンギア町(thi tran Lien Nghia, huyen Duc Trong)で建設が計画されているフライトトレーニングセンターの投資方針を承認した。 同センターは敷地面積1万5333m2で、パ...
韓国系コンビニ「GS25」、ベトナム合弁に10億円増資 263店舗展開中 (24/3/22)
韓国のGSリテール(GS Retail)はこのほど、不動産開発や小売などを手掛ける地場ソンキム・グループ(Son Kim Group)との合弁会社で、コンビニエンスストア「GS25」を運営するGS25ベトナム(GS25 Vietnam)に対する有償増資を行い、94億ウォン(...
韓国食品大手の大象がハイズオン工場を増設、インスタント食品の市場拡大へ (24/3/22)
韓国の食品大手である大象(Daesang)が2135億VND(約13億円)を投資し、北部紅河デルタ地方ハイズオン省の工場の増設を進めていることが明らかになった。 ハイズオン工場は同社が2020年10月に150億ウォン(約17億円)を投資して造成した。敷地面積は3万9...
中国のミルクティー・ソフトクリーム大手「Mixue」、ロンアン省で冷凍倉庫レンタル (24/3/22)
中国系の庶民的なタピオカミルクティー・ソフトクリームブランド「ミーシュー(Mixue)」のチェーンはこのほど、電子商取引(eコマース=EC)最大手の阿里巴巴集団(アリババ・グループ、Alibaba Group)傘下の物流企業であるツァイニャオ(Cainiao=菜鳥)と、ツァイニャ...
プリント基板の中国勝宏科技、バクニン省に工場を建設へ (24/3/22)
高精度プリント基板の研究・開発・生産・販売を手掛ける中国のビクトリー・ジャイアント・テクノロジー(Victory Giant Technology=勝宏科技)は、北部紅河デルタ地方バクニン省に工場を建設する計画だ。 工場は、同省の第2VSIPバクニン工業団地内にあ...
ベトナム人の5人に4人が決済アプリを頻繁に利用、非現金決済普及 ビザ調査 (24/3/21)
米クレジットカード大手ビザ(Visa)がこのほど発表した、消費者の支払いのスタンスに関する調査結果によると、ベトナム人消費者の56%は前年と比べて現金を持ち歩くことが減り、非現金決済を積極的に利用している。また、調査対象となったベトナム人消費者の5人に4人以上が決済アプリを...
23年の仮想通貨投資利益、ベトナムが世界3位 日本は14位 (24/3/21)
米ブロックチェーン分析企業のチェイナリシス(Chainalysis)の統計データによると、ベトナムの暗号資産(仮想通貨)投資家が2023年に得た利益は11億8000万USD(約1760億円)となり、米国と英国に次ぐ3位に立った。 アジアは多くの仮想通貨投資家が集ま...
ロッテがベトナムのスタートアップ投資ファンドを組成、外資系VCとしては初 (24/3/21)
韓国ロッテグループのコーポレート・ベンチャー・キャピタル(CVC)ロッテベンチャーズ(Lotte Ventures)は20日、ベトナムでスタートアップに投資する「ロッテ・ベトナム・オープンイノベーション・ファンド」を組成した。外資系のベンチャー・キャピタル(VC)がベトナムで...
ビンファスト、ミクロネシア進出 グアム企業と販売代理店契約 (24/3/21)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)の子会社である電気自動車(EV)メーカーのビンファストオート(VinFast Auto)は20日、米領グアムのグアムオートスポーツ(Guam AutoSpot)との間で販売代理店契約を締結した。 ...
ビンファスト、ダナンに超急速充電スタンドを試験導入 (24/3/21)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)は、南中部沿岸地方ダナン市で最大出力360kWの超急速充電スタンドを試験導入した。 超急速充電スタンドは、市中心部にある...
ベトナム開発銀行、米国輸出入銀行と対越輸出促進で提携 (24/3/20)
ベトナム開発銀行(VDB)は18日、米国輸出入銀行(EXIM)との間で、米国の対ベトナム輸出促進に向けた総額5億USD(約755億円)の融資に関する提携覚書を締結した。 融資を受けられる対象は、ベトナムのグリーントランスフォーメーション(GX)に寄与する分野で、これに...
韓国ソフトウェア開発のガイオン、ホーチミンにR&D拠点を開設 (24/3/20)
ソフトウェア開発などを手掛ける韓国のガイオン(Gaion)はこのほど、ホーチミン市に研究開発(R&D)を行う支社を設立した。同社にとって初の海外拠点となる。 ホーチミン支社では、金融機関や公企業などに向けたセキュリティソリューションのほか、サイバー攻撃などの異常を...
地場タンアーダイタイン、韓国の厨房設備製造会社と合弁工場を設立へ (24/3/20)
厨房設備などの製造を手掛ける韓国のウォンアン(Wonan)は、製造や建設、不動産開発事業などを手掛けるベトナムのタンアーダイタイングループ(Tan A Dai Thanh Group)と、南部メコンデルタ地方ロンアン省の工業団地内にステンレスシンクを生産する合弁工場を設立...
パシフィック航空、全リース機材返却 ベトナム航空が支援へ (24/3/19)
ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)傘下パシフィック航空(Pacific Airlines)は機材と路線網の再編のため、リース中のすべての航空機を返却したことを明らかにした。 同社は今後、親会社であるベトナム航空から航空機をリースして運航する...
ホーチミン:メトロ1号線、日越合同の課題解決作業部会を設置 (24/3/19)
ホーチミン市人民委員会はこのほど、日本の政府開発援助(ODA)を利用して建設が進められている同市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)の早期の商業運転開始に向けて、困難や障害を解決するための日越合同の作業部会を設置した。 ベトナム側は同市人民委員会の...
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved