ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

経済記事一覧

ビンファスト、近くマレーシア市場に参入か (24/4/11)
最近、マレーシアで撮影された、地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)製のEV「VF e34」の写真が注目を集めている。 このことから、同社が狙う次の東南アジア...
ビングループ、FPT情報通信と包括的協力協定を締結 (24/4/11)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)は10日、ベトナムIT最大手のFPT情報通信[FPT](FPT Corporation)との間で包括的協力協定を締結した。 VICと傘下企業はFPTの商品・サービスの利用を優先する。VIC傘...
サイゴンツーリストとベトナム航空、中国企業と観光・航空分野で提携 (24/4/11)
大手旅行会社サイゴンツーリスト(Saigontourist)グループとベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は9日、中国企業2社との間で、観光・航空分野に関する2つの提携契約を締結した。 今回提携した中国企業は、上海ボクシー航空技術(Shanghai Bo...
ビナサン、年内にトヨタ製ハイブリッド車など700台を投入 (24/4/10)
「ビナサン(Vinasun)」ブランドでタクシーサービスを展開するビナサンタクシー[VNS](Vinasun Corporation)は、年内にハイブリッド車(HV)を中心に700台の新車を投入する計画を明らかにした。 電気自動車(EV)はベトナム国内で浸透しつつ...
情報通信省、4G・5G無線周波数の競売で10兆VND超を調達 (24/4/10)
情報通信省は、3月に第4世代移動通信システム(4G)と第5世代移動通信システム(5G)の無線周波数使用権の競売を実施し、10兆1000億VND(約613億円)を調達したと発表した。 無線周波数法が2010年に施行されて以来、無線周波数の競売が成功したのは今回が初め...
ベトナムとラオス、新たな貿易協定に調印 (24/4/10)
ラオスを公式訪問したグエン・ホン・ジエン商工相は8日、同国のマライトーン・コンマシット(Malaithong Kommasith)商工相と会談し、2024年のベトナム・ラオス貿易協定に調印した。 同協定は2015年に初めて調印された。両国は今回、3年間の交渉を経て...
サントリーペプシコ、ロンアン省で新工場着工 アジア最大規模 (24/4/10)
サントリーペプシコ・ベトナム・ビバレッジ(Suntory PepsiCo Vietnam Beverage)は8日、南部メコンデルタ地方ロンアン省ドゥックホア郡のフータイン工業団地内で、アジア最大規模となる新工場案件の着工式を開催した。 同工場は、同社にとってベト...
在越欧州企業の24年Q1景況感指数、22年Q4以降で最高 (24/4/9)
在ベトナムヨーロッパ商工会議所(ユーロチャム)がベトナムに進出している欧州企業を対象に実施した2024年第1四半期(1~3月期)業況判断指数(BCI)の調査結果によると、同期のBCIは52.8ポイントとなり、前期から+6.5ポイント上昇した。四半期として2022年第4四半期以...
ベトナム2大都市のホテル宿泊料が急上昇、観光業回復で (24/4/9)
観光産業の回復により、ハノイ市とホーチミン市のホテル宿泊料金が大きく上昇したことが、英系総合不動産サービス会社のサヴィルズ(Savills)が先般発表した調査結果で明らかとなった。 2023年12月におけるハノイ市のホテル宿泊料金は、前年同月比で+22%上昇した。同...
韓国の暁星TNC、バリア・ブンタウ省にバイオBOD工場を建設へ (24/4/9)
韓国の大手化学繊維メーカーである暁星(ヒョースン)TNC(Hyosung TNC)はこのほど、東南部地方バリア・ブンタウ省から「暁星BODプロジェクト」への投資に対する承認を得た。 これにより同社は1兆ウォン(約1100億円)を投資し、年産20万t規模のバイオBOD(ブタ...
韓国の医療用副資材メーカー、タイビン省で工場を着工 (24/4/9)
バイオ医薬品の製造などを手掛ける韓国ヒュオンス(Huons)グループで、化粧品や衣料品関連の副資材を製造するヒュM&C(Hu M&C)はこのほど、北部紅河デルタ地方タイビン省で医療用ガラス容器工場のヒュM&Cビナ(Hu M&C Vina)を着工した。 同社がベトナムで...
ホーチミン:メトロ1号線、開通後3か月の無料運行を提案 (24/4/9)
ホーチミン市交通運輸局は、同市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)について、商業運行開始から最初の3か月を無料運行とする方針を示している。これは、市内の公共交通機関利用者向け支援措置草案の中で提案されているもの。 メトロ1号線に接続する17本のバス路線...
ビンEVタクシー、ラオス4都市目チャンパーサックに進出 (24/4/9)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のビンファスト(VinFast)製の電気自動車(EV)・電動バイクのレンタカー・タクシー会社であるグリーン・スマート・モビリティ(GSM)は5日、ラオス南西部のチャンパーサック県でEVタクシーサ...
韓国、Q1化粧品輸出額が過去最高に 輸出先でベトナムが第4位 (24/4/8)
韓国当局が3日に明らかにしたところによると、2024年第1四半期(1月~3月期)における化粧品輸出額は前年同期比+21.7%増の23億USD(約3470億円)へと大幅に増加し、第1四半期として過去最高を記録した。 韓国産化粧品は、同期に世界175か国・地域に輸出され...
地場T&Tと米ウィンダム、ハイズオン省初の5つ星ホテル運営で提携 (24/4/8)
地場系コングロマリット(複合企業)T&Tグループ(T&T Group)傘下のT&Tホスピタリティ(T&T Hospitality)は4日、米ウィンダム・ホテル&リゾート・アジア・パシフィック(Wyndham Hotels & Resorts Asia Pacific)との間で、5つ星ホテル「...
ハイズオン省と中国を結ぶ貨物列車を運行へ (24/4/8)
北部紅河デルタ地方ハイズオン省のカオサー駅と中国を結ぶ国際貨物列車が、4月23日から運行される。ベトナム鉄道総公社(Vietnam Railways=VNR)が明らかにした。 同駅では、◇カオサー駅~イエンビエン駅(ハノイ市)~ドンダン駅(東北部地方ランソン省)間の...
ベトナム、韓国サムスンと5Gネットワークの開発運営で協力 (24/4/8)
グエン・マイン・フン情報通信相は4日、韓国サムスングループ傘下で第5世代移動通信システム(5G)製品・ソリューションを提供するサムスン・ネットワーク(Samsung Network)のキム・ウジュン社長と会談した。会談には、サムスン・ベトナム(Samsung Vietnam)のチェ・ジュ...
ハノイ:新築マンション価格が10年で2倍超に、米C&Wレポート (24/4/8)
米不動産サービス大手クッシュマン&ウェイクフィールド(Cushman & Wakefield=C&W)が先般発表したレポートによると、2024年3月末時点におけるハノイ市のマンション供給量は670案件の約37万戸となっている。 2014年~2023年に同市のマンシ...
ベトナム企業、オフライン脅威で東南アジアワースト (24/4/5)
ロシア系ネットセキュリティ大手カスペルスキー(Kaspersky)の統計によると、2023年に東南アジアの企業を狙ったオフライン脅威の件数は約4300万件だった。 オフライン脅威には、電話やメールでのなりすましによる情報漏えい、電磁波を介したスパイ行為、USBメモリ...
エネルギー研究所が韓国LS傘下企業と提携、超電導ケーブル導入 (24/4/5)
韓国の中堅財閥LSグループで、ベトナムを中心に事業を展開するLSエコエナジー(LS Eco Energy、旧LS電線アジア)はこのほど、ベトナムエネルギー研究所(Institute of Energy=IE)との間で、超電導ケーブル事業に関して協力するため業務提携契約を締...
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved