ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

歌手Bang Kieu, Thu Phuongを反政府的とし活動禁止

2004/11/24 08:39 JST配信

 22日文化情報省芸術局は歌手Bang KieuとThu Phuongの曲目・作詞・作曲曲目のあらゆる形式での使用を禁止する文書第709/NTBD号を全国のラジオ・テレビ局、出版社、公演協会、メディア出版社、コンサート会場などに通達した。

 この措置について芸術局は、Bang Kieu, Thu Phuong両歌手はこれまでに海外活動と移住のため母国を離れアメリカに渡り、反共産勢力と結託し政府批判を行なっており、法律に著しく違反しているとともに国内芸能界、世論を揺り動かしているためとしている。

 また、通達では既にこれまでに出版されている書籍、CDなどのメディアについては再版時に両歌手の掲載・収録された部分を削除する必要があると定めており、2人の公式なベトナム国内での活動は禁止されるとしている。

---関連ニュース---

●Bang Kieu、祖国に背を向けて活動 [2004/2/13;TT&VH]

 歌手 Bang Kieu は2002年9月に越僑歌手 Trizzie Phuong Trinh と結婚し、現在はアメリカの南カリフォルニアに居住している。同地のショーに出演するようになると、その歌声を高く評価されると同時に、一部の過激分子の反対デモにもあった。しかし彼はその後、祖国との「断絶」を証明し、「自由の地で越僑社会に溶け込む」ために、態度を大きく変化させた。

 2003年9月、Bang Kieu はフィリピンで行なわれた「反共難民ベトナム人社会」のためのショーに越僑歌手の一員として参加。2004年1月にはカナダのトロントで行われたショーに出演し、ベトナム共和国(南ベトナム)時代の国旗と花束を受け取った。

 さらに同年1月9日に海外の放送局のラジオ番組の中で、「自分はアメリカを故郷として選択した。ベトナムに帰るのは母親を訪ねるためだけだ」と発言した。そんな中で、1月にはベトナム国内で彼の最新アルバム「Anh se nho mai」が発売されている。

●Bang Kieuプロフィール

1973年7月13日、Ha Noi 生まれ。

 劇団俳優の父、有名なチェオ役者の母の11番目の末っ子として生まれる。子供の頃から舞台や歌が大好きで、母親の歌をそっくりに再現できた。

 歌は耳から学んだ。彼はファゴット科だったが声楽科の授業を聴講し、家に帰って一人で練習した。その頃音楽院で学んでいた My Linh と共に歌の練習に励んだ。

 2001年には、婚約者で越僑歌手の Trizzie Phuong Trinh とサイゴンにカフェレストラン「Tada」を開店、舞台役者にも挑戦した。今後ミュージックカフェの出店も計画中とか。

 以上は:ベトナム歌謡ファン倶楽部様のご好意により転載させていただきました。

[Nguoi Lao Dong].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
ベトナムの商銀4行、IFCのグリーン商銀連盟に加盟 (17:54)

 ベトナムの商業銀行が、国際的な金融グリーン化の動きに本格参入している。ベトナムの商業銀行4行はこのほど、国際金融公社(IFC)が設計・管理する世界的なイニシアチブである「グリーン商業銀行連盟(The Allian...

FLC系列企業の詐欺事件、クエット元会長の資産凍結を解除へ (17:45)

 FLCグループ[FLC](FLC Group)とその系列企業における株価操作・架空増資などに関する違反事件に関連し、南中部地方カインホア省司法局は9日、有罪判決を受けた主犯格のFLC元会長チ

クアンガイ省:バン党委書記が再任、任期25~30年 (17:30)

 ベトナム共産党政治局の決定により、南中部地方クアンガイ省共産党委員会書記(2020~2025年任期)のブイ・ティ・クイン・バン女史が、同省共産党委員会書記(2025~2030年任期)に再任した。  バン女史は1974...

建国80周年にカントーからハノイへ、夫婦で2000kmの自転車旅 (7日)

 南部メコンデルタ地方カントー市ニンキエウ街区在住のチュオン・クアン・タイさん(男性・43歳)とホー・ゴック・トゥイさん(女性・40歳)の夫婦は、2025年9月2日の建国記念日80周年を祝うため、カントー市からハ...

ベトナム国家信用情報センターにサイバー攻撃、個人データ流出 (15:54)

 ベトナム国家銀行(中央銀行)傘下のベトナム国家信用情報センター(CIC)が大規模なサイバー攻撃を受けて個人データが流出する事件が発生した。ベトナム国家サイバーセキュリティ緊急対応・調整センター(Viet Nam ...

CTグループ、農業用無人航空機センター設立でカントー大学と提携 (13:30)

 地場CTグループ(CT Group)と南部メコンデルタ地方カントー市のカントー大学は9日、農業用ロボット・無人航空機(UAV)センターの設立やUAV操縦士の養成、半導体産業の人材育成などに関する複数の合意を締結した。...

ベトナムのツバメの巣製品、ハラール認証取得 (13:18)

 ツバメの巣製品を扱うヘレン・ソーラー(Helen Solar)は9日、同社の未加工および加工済みのツバメの巣製品が、国家ハラール製品認証を取得したと発表した。  ハラール認証は、「イスラム法の定める適正な方...

クオン国家主席、訪越のオーストラリア総督と会談 (6:55)

 ルオン・クオン国家主席は国家主席府で10日、ベトナムを訪問しているオーストラリアのサマンサ・モスティン総督と会談した。  双方は会談で、2024年3月に両国関係を包括的・戦略的パートナーシップに格上げ...

ビットコインの父「サトシ・ナカモト」像、ベトナムに設置 (6:19)

 ベトナムブロックチェーン・デジタル資産協会(VBA)は9日、ハノイ市のビンホームズ・タイムズシティ(Vinhomes Times City)内にある地場ブロックチェーン企業のワンマトリックス(1Matrix)のオフィスに、ビットコ...

玩具大手レゴ、ドンナイ省に地域配送センターを開設 世界5拠点目 (5:51)

 デンマークの玩具メーカー大手レゴ(LEGO)は10日、スイスの物流大手キューネ・アンド・ナーゲル(Kuehne+Nagel)と提携し、東南部地方ドンナイ省で地域配送センター(RDC)を開業した。  同施設は世界で5拠点目...

自動車・二輪車・自転車協会、35年までに全製品を電動化へ (5:40)

 ベトナム自動車・二輪車・自転車協会(VAMOBA)は9日、2035年までにすべての製品を電動化する方針を打ち出した。  VAMOBAは1991年に設立され、現在は30社の二輪車メーカーと200社以上の部品メーカーを含む約2...

訪日のロン副首相、林官房長官を表敬 (4:44)

 林芳正内閣官房長官は10日午後4時55分から約30分間にわたり、日本を訪問していたレ・タイン・ロン副首相の表敬を受けた。  林官房長官は冒頭、ベトナム建国80周年への祝意を述べるとともに、ロン副首相が出...

ソリマチ、農業環境省と覚書締結 日越の農業発展へ協力強化 (4:04)

 アグリテック事業を手掛けるソリマチ株式会社(東京都千代田区)は4日、東京で開催された日越農業協力対話官民フォーラムにおいて、小泉進次郎農林水産大臣とチャン・ドゥック・タン農業環境相の立ち会いのもと、...

ジェトロ、ハノイに日本産食品サンプルショールーム設置 12月まで (3:30)

 日本貿易振興機構(ジェトロ)ハノイ事務所は、「日本産食品グローバル・ゲートウェイ」事業の一環として、9月8日(月)から12月25日(木)までの約4か月間にわたり、ハノイ市内に日本産食品のサンプルショールームを...

広済堂、ビン大学と日本語教育・キャリア支援で協力協定 (2:27)

 株式会社広済堂ホールディングス(東京都港区)のグループ企業で、人材サービスを提供する株式会社広済堂ビジネスサポート(東京都港区)は、グループ企業の広済堂HRベトナム(Kosaido HR Vietnam、ホーチミン市)と...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved