ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

ベトナムの新サーカス「ザ・ミスト」が日本初上演、観客を魅了

2018/10/31 06:30 JST配信
(C) KAAT神奈川芸術劇場
(C) KAAT神奈川芸術劇場

 ホーチミン市ハノイ市、南中部沿岸地方クアンナム省ホイアン市で活動するベトナムのパフォーミング・アーツ・カンパニー「ルーン・プロダクション(Lune Production)」が、10月25日から28日まで日本初公開の新サーカス「The Mist(ザ・ミスト)」をKAAT神奈川芸術劇場で上演した。

 4日間で全6公演を上演し、多くの観客を魅了した。2日目の26日は日本の歌手・女優でホイアン日本祭り観光親善大使や「ザ・ミスト」および「神奈川フェスティバルinハノイ」のスペシャルサポーターを務める上野優華さんによる特別プログラムとなり、鮮やかな黄色いアオザイを着た上野さんが2曲の歌でオープニングを飾った。

 今回上演された「ザ・ミスト」は、ルーン・プロダクションとダンス・カンパニーとの共同製作作品で、ベトナム⼈の⽣命の源「⽶」をテーマに、農村の⽣活を描いたダンス作品。ダンサーたちのしなやかさと表現⼒が、農村の暮らしや若者たちの恋、神々への祈りを描いている。

 「ザ・ミスト」はアクロバティックなダンスだけでなく、伝統楽器の演奏も見どころだ。会場では来場者一人一人に伝統楽器が手渡され、上演中にダンサーと観客が⼀体となって音楽を創り出す場面もあった。

 また、2月に日本に初上陸した「A O Show(アー・オー・ショー)」も、11月に神奈川県内ツアーを行う。公演日と会場は、11月8日(木)が小田原市民会館、11月10日(土)がよこすか芸術劇場、11月17日(土)が大和市文化創造拠点シリウスとなる。

 なお、11月13日(火)には「アー・オー・ショー」出演者によるサーカスパフォーマンス体験ワークショップも開催される。会場は神奈川県横浜市の象の鼻テラス。参加料500円。

 「ザ・ミスト」と「アー・オー・ショー」、ワークショップの詳細は、特設サイトを参照。

 ルーン・プロダクションは2012年設立。制作、スタッフワーク、パフォーマンス、演奏を全てベトナム人が担当している。2013年にホーチミン市で「アー・オー・ショー」を初めて上演し、現在は「アー・オー・ショー」と「ザ・ミスト」などの作品をベトナム3都市で上演するほか、世界中を巡業しベトナム発のエンターテインメントとして絶賛されている。

[2018年10月30日 ベトジョーニュース A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
デジタルトランスフォーメーション指数24年版、ハノイが初の首位 (24日)

 科学技術省はこのほど、全国34省・市を対象とした「2024年デジタルトランスフォーメーション指数(Digital Transformation Index=DTI)」を発表した。  7月1日付けで全国63省・市が34省・市に再編され、今回...

韓国系OKXE、中国ヤディア製電動バイクを販売開始 (24日)

 ベトナムで中古バイクの取引アプリ「OKXE」を提供している韓国系OKXEベトナム(OKXE Vietnam)はこのほど、中国の電動二輪車のトップメーカーであるヤディア・グループ・ホールディングス(雅迪集団=Yadea Group)...

ホーチミン市、タンソンニャット~ロンタイン空港間鉄道を提案 (24日)

 ホーチミン市人民委員会は、同市のタンソンニャット国際空港と東南部地方ドンナイ省で建設中のロンタイン国際空港を結ぶ鉄道路線の整備を政府に提案した。  ホーチミン市人民委員会は、同市のメトロ2号線(...

抗仏戦争の郵便配達員、地獄の10日間の記憶 (19日)

 電気ショック、水責め、足指潰しなどの拷問を10日間にわたり受け続け、体重が20kg減ったにもかかわらず、郵便配達員だったレ・バン・トゥーさんは一言も口を割らず、通信の「生命線」を守り抜いた。  トゥ...

中国オッポ、ホーチミンにサテライト倉庫を開設 (24日)

 中国のスマートフォンメーカーであるオッポ(OPPO)はこのほど、ホーチミン市に東南アジア初のグローバルスタンダードのサテライト倉庫を開設した。倉庫は全国のオッポサービスセンター45か所への部品供給拠点と...

チン首相、村山富市元総理の死去で弔電 (24日)

 村山富市元内閣総理大臣が17日に死去したことを受け、ベトナムのファム・ミン・チン首相が23日に弔電を送り、哀悼の意を表した。村山元総理は日本時間の17日午前、大分県大分市内の病院で老衰のため、101歳で死...

ニュージーランド海軍の補給艦、ホーチミンに寄港 (24日)

 ニュージーランド海軍の補給艦「アオテアロア(Aotearoa)」が23日、ホーチミン市のニャーゾン・カインホイ港に寄港し、ホーチミン市での5日間の友好訪問を開始した。  ニュージーランドとベトナムの首脳は20...

ビンファスト、電動車両の技術者3000人を養成 (24日)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)は、3000人規模の電動車両技術者を養成する大規模プログラ

地場ラムハーSG、韓国の日用品大手と提携 育児用品を独占販売 (24日)

 韓国の日用品・紙製品大手の柳韓キンバリー(Yuhan-Kimberly)はこのほど、ベトナムの育児用品市場に本格的に進出するため、貿易会社である地場ラムハーSG輸出入(Lam Ha SG Import Export)と提携した。  柳韓...

UOB、フォンニャ・ケバン国立公園の洞窟ツアー運営会社と提携 (24日)

 シンガポール系ユナイテッド・オーバーシーズ銀行(UOB)のベトナム法人であるUOBベトナム(UOB Vietnam)は20日、北中部地方クアンチ省(旧クアンビン省)にある世界自然遺産のフォンニャ・ケバン国立公園の洞窟探検...

原発計画、首相がロシア・日本との早期交渉完了を指示 (24日)

 ファム・ミン・チン首相は22日、南中部地方カインホア省で計画されている原子力発電所プロジェクトについて、原子力発電所建設指導委員会の会合を開き、関連機関に対してロシアと日本との交渉を早期に完了する...

ベトジェットエア、フィンランドの航空教育機関と人材育成で提携 (24日)

 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)はこのほど、フィンランドの航空教育機関であるエアウェイズ・アビエーション(Airways Aviation)との間で、グローバル

ベトナムで生成AIブーム広がる、1日平均160万時間利用 (24日)

 生成人工知能(AI)ブームがベトナムでも急速に広がっている。米調査会社センサータワー(Sensor Tower)が発表した「AIの現状レポート(State of AI Report)」2025年版によると、ベトナムにおける2025年1~6月期のi...

ベトナム国会事務局、各国議会事務総長協会の執行委員に選出 (24日)

 スイスのジュネーブで21日に開催された第151回列国議会同盟(IPU)会議と並行して開かれた各国議会事務総長会(ASGP)会議で、ベトナムのレ・トゥー・ハー国会官房副長官が、2025~2028年任期のASGP執行委員会委員...

AI研修のAX、地場AI開発企業と技術提携 ワンストップ支援体制へ (24日)

 人工知能(AI)研修・開発事業や広告代理業などを手掛ける株式会社AX(福岡県福岡市)は、AI開発・システムインテグレーションを手掛けるパディテック(PadiTech、ハノイ市)と業務提携を締結した。  この提携に...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved