ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

エンタメ記事一覧

アジア太平洋U35若手リーダー、歌手チー・プーが選出 大谷翔平も (5日)
アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議の枠組みで、アジア太平洋若手起業家リーダーフォーラム(APEA)2025が開催され、同地域における35歳以下の優秀な若手リーダー141人のリストが発表された。ベトナムからは歌手・タレントのチー・プー(Chi Pu)が選出された。 中...
有名女優を逮捕、社長務めた不動産会社で資産横領の疑い (4日)
ホーチミン市警察は10月31日、ベトナムの有名な女優でありプロデューサーでもあるチュオン・ゴック・アイン容疑者(女・49歳)を「信頼を悪用し資産を横領した容疑」で逮捕した。 被害を届け出たのはダットロン不動産(Dragon Real Property)だ。同社は2007年の設立...
第24回ベトナム映画祭、ホーチミンで11月21日から開催 (10/16)
「第24回ベトナム映画祭」が、11月21日から25日までホーチミン市で開催される。 ベトナム映画祭は文化スポーツ観光省と同省傘下の映画局が2年に1回開催しているもの。1970年に第1回が開かれ、2025年で24回目を迎える。 今回は過去最大規模となる見込み...
ベトナム初の「AIゲーム番組」、10月24日放送開始 (10/6)
人工知能(AI)を応用したベトナム初のゲーム番組「AIは誰?(A.I la ai?)」が、10月24日から放送を開始する。 FPTプレイ(FPT Play)が制作するこの番組は、人気コメディアンでMCや映画監督としても活躍するチャン・タイン(Tran Thanh)が司...
ベトナム映画「Face Off 8: Embrace of Light」、日本公開 (10/4)
ベトナムの歌手・俳優・映画監督のリー・ハイ(Ly Hai)が監督を務めたベトナム映画「Face Off 8: Embrace of Light(原題:Lat Mat 8: Vong Tay Nang)」(2025年4月公開)が、日本で公開された。TOHOシネマズの関東・中部・関西の一部劇...
映画「Mua Do」、第98回アカデミー賞「国際長編映画賞」ベトナム代表に (10/3)
2025年8月公開のベトナム映画「Mua Do(英題:Red Rain)」が、第98回アカデミー賞「国際長編映画賞」ノミネート候補作品のベトナム代表に選ばれた。 同部門の日本代表は李相日監督作の「国宝」。 「Mua Do」は、ベトナム映画として初めて興行収...
ミス・ユニバース世界大会、トランスジェンダー女性が越代表に (9/29)
ミス・ユニバース・ベトナム(Miss Universe Vietnam)開催委員会はこのほど、トランスジェンダー女性のグエン・フオン・ザンさんを、11月にタイで開かれる2025年のミス・ユニバース世界大会にベトナム代表として派遣するとフェイスブック(Facebook)で発表した。ベ...
映画「Mua Do」、興行収入7000億VND突破 近日上映終了 (9/27)
ベトナム全国の映画館の興行収入データを分析するボックスオフィス・ベトナム(Box Office Vietnam)によると、8月22日に公開されたベトナム映画「Mua Do(英題:Red Rain)」が、25日16時45分までに興行収入7000億VND(約39億5000万円)...
ロシアの音楽祭「インタービジョン」、ドゥック・フックが優勝 (9/25)
ロシアのモスクワで20日に開催された音楽祭「インタービジョン・ソング・コンテスト2025(Intervision Song Contest 2025)」で、ベトナム代表の歌手ドゥック・フック(Duc Phuc)が楽曲「Phu Dong Thien Vuong」を披露し、優勝を果たし...
ミス・グランド・ベトナム2025、貧困家庭出身の女子大生が栄冠 (9/16)
ミスコン「ミス・グランド・ベトナム2025(Miss Grand Vietnam 2025)」の決勝大会が14日にホーチミン市で開催され、南中部地方ダクラク省出身のグエン・ティ・イエン・ニーさん(21歳)が全国から集まった34人の美女の頂点に立ち、ミスの栄冠を勝ち取った。...
映画「Mua Do」、ベトナム映画で初の興収6500億VND突破 (9/16)
ベトナム全国の映画館の興行収入データを分析するボックスオフィス・ベトナム(Box Office Vietnam)によると、8月22日に公開されたベトナム映画「Mua Do(英題:Red Rain)」が、14日夜までに興行収入6500億VND(約36億3000万円)を突破し...
映画「8番出口」、ベトナムで9月26日公開 (9/13)
日本映画「8番出口」が、ベトナムで9月26日に公開される。ベトナム語タイトルは「Exit 8: Ga Tau Vo Tan」。 同作品は、ウォーキングシミュレーターゲームソフト「8番出口」の実写映画で、川村元気が監督を手掛け、二宮和也、河内大和、浅沼成、花瀬琴音、...
ベトナム映画「Mua Do」、公開17日で興収歴代1位に (9/9)
8月22日に公開されたベトナム映画「Mua Do(英題:Red Rain)」が、7日夜までに興行収入5558億VND(約31億円)を突破した。 これにより、同作品は人気男性コメディアンのチャン・タイン(Tran Thanh)が監督を務めた「Mai」(2024年2月...
TBSとVTV、「SASUKE」ベトナム版を7年ぶり復活 (9/9)
株式会社TBSホールディングス(東京都港区)は7日、ハノイ市で行われたベトナム国営テレビ局(VTV)のテレビ放送開始55周年イベントに参加し、VTVとの戦略的アライアンスを発表した。 この提携は、TBSの代表的コンテンツである「SASUKE」のベトナム版「SASUKE Vietn...
ベトナム映画「Mua Do」、興行収入4900億VND突破 歴代2位 (9/6)
8月22日に公開されたベトナム映画「Mua Do(英題:Red Rain)」が、5日正午までに興行収入4900億VND(約27億4000万円)を突破した。 これにより、同作品は公開2週間でベトナム映画歴代興行収入ランキングの2位に躍り出た。 これに先立ち、...
ハノイ:大規模コンサートのチケット無料配布に徹夜で長蛇の列 (8/22)
ハノイ市で開催予定の大規模コンサート「ベトナム・イン・マイ・ハート(Viet Nam Trong Toi)」のチケットの無料配布を巡り、多くの市民が徹夜で長蛇の列を成し、配布初日の20日には会場周辺が大混乱となった。 同コンサートは、8月26日に国家展示センターで開催...
越韓合作映画、興行収入1500億VND突破 海外でも公開へ (8/16)
8月1日に公開されたベトナム・韓国合作映画「Mang Me Di Bo(英題:Leaving Mom)」が14日、公開2週間で興行収入1500億VND(約8億4000万円)を突破した。 8月は祝日もなく、映画館の観客も少ないことから映画業界の「閑散期」とされる中、8...
銀行のブランド戦争に新潮流、エンタメスポンサーでVPバンクが首位 (8/14)
ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)データの分析を手掛けるユーネットメディア(YouNet Media)の2025年4~6月のデータ分析によると、ベトナムの主要銀行がゲームショーや音楽イベントのスポンサーシップを拡大し、エンターテインメント分野が激戦区となって...
「クレヨンしんちゃん」映画最新作、ベトナムで8月22日公開 (8/9)
臼井儀人原作の漫画「クレヨンしんちゃん」の映画最新作「映画クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ(越題:Phim Shin Cau Be But Chi: Nong Bong Tay! Nhung Vu Cong Sieu Cay Kasukabe)」が、8月22日(金)にベトナ...
越韓合作映画、公開6日で興行収入1000億VND突破 (8/8)
8月1日に公開されたベトナム・韓国合作映画「Mang Me Di Bo(英題:Leaving Mom)」が6日、公開6日間で興行収入1000億VND(約5億6000万円)を突破した。観客動員数は120万人を超えた。 アルツハイマー病の母親と、母親を介護する息子との...
 1 2 3 4 5 6 7 次のページ
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved