ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

エンタメ記事一覧

ベトナム、初の国際基準音楽チャートを発表 (4/26)
国際レコード産業連盟(IFPI)はホーチミン市で23日夜、「ジ・オフィシャル・ベトナム・チャート(The Official Vietnam Chart)」を発表し、2024年に最も人気のあるアーティストおよび楽曲トップ10を表彰した。 このチャート
第22回アジアン映画祭、ベトナム映画が最優秀作品賞を受賞 (4/21)
ベトナム人監督のファム・ゴック・ラン氏が手掛けた長編映画「Cu Li Never Cries(原題:Cu Li Khong Bao Gio Khoc)」が、イタリアのローマで開催された第22回アジアン映画祭(AFF22)で最優秀作品賞を受賞した。 映画祭は8日
「ベトナムフェスティバル2025」、出演アーティスト決定 (4/16)
5月31日(土)・6月1日(日)の両日に東京・代々木公園イベント広場で開催される「ベトナムフェスティバル2025」の出演アーティストが決定した。 今回、ベトナムを代表するトップアーティストのミン(Min)とエリック(Erik)、フ
リアリティ番組発のコンサート、チケット転売目的の悪質bot横行 (4/15)
地場系大手総合メディア会社ダットベトVAC(DatViet VAC Group Holdings=DatVietVAC)傘下のヴィチャンネル(Vie Channel)が制作するリアリティ音楽番組「Anh Trai "Say Hi"(挨拶する兄弟)」発のコンサートの第6回公演が発表され、ベ...
リアリティ番組発のコンサート、伝統衣装着用で世界ギネス認定 (3/29)
ホーチミン市で3月22日に開催された、ベトナムのリアリティ音楽番組「Anh Trai Vuot Ngan Chong Gai(「何千ものいばらを乗り越える兄弟」の意)」のコンサートが「ベトナムの伝統衣装を着用した参加者の数が世界最多のイベント」としてギネス
映画プレミアイベントで出演者が救急車で登場、SNS炎上 制作謝罪 (3/28)
ホーチミン市で26日夜に開かれたベトナム映画「Am Duong Lo(仮訳:陰陽路)」のプレミアイベントで、救急車が不適切に使用されたことが、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)上で議論を呼んだ。 映画の内容が救急
「ミス・シー・ベトナム・グローバル」、クアンニン省で開催へ (3/17)
「ミス・シー・ベトナム・グローバル2025」が、5月から6月にかけて東北部地方クアンニン省で開催される。 主催者は、これまでに複数の「ビーチ系」ミスコンを主催してきたデザイナーのリー・ミン・トゥアン氏。同氏は2016
「ベトナムフェスティバル・ネクストカルチャーデー」、出演アーティスト決定 池袋で4月5日・6日開催 (3/14)
4月5日(土)・6日(日)の両日に東京都豊島区の池袋西口公園野外劇場グローバルリングシアターで開催される「ベトナムフェスティバル・ネクストカルチャーデー2025(Vietnam Festival Next Culture Day 2025)」の出演アーティストが決定した。
ミス・グローバルでベトナム代表が栄冠、「九段線」で運営謝罪 (3/12)
タイで9日夜、18歳から35歳までの女性を対象とした、女性の権利を尊重し各国の文化を称えるコンテスト「ミス・グローバル」2025年大会の決勝大会が開かれ、世界各国・地域から集まった60人以上の女性が競った。 出場者はビ
映画「ドクちゃん−フジとサクラにつなぐ愛−」、ベトナムで公開 (2/22)
ベトナム戦争時に米軍が散布した枯葉剤の影響で結合双生児として生まれた「ベトちゃんドクちゃん」の「ドクちゃん」ことグエン・ドクさんの、結合双生児として生まれた運命、今も後遺症と戦う宿命、そして平和のメッセンジャーという使命と
ミスター・ツーリズム・ワールド、ベトナム人モデルが初優勝 (2/21)
「ミスター・ツーリズム・ワールド2025(Mister Tourism World 2025)」の決勝大会が南中部沿岸地方ニントゥアン省で2月18日に開催され、ベトナム代表のフン・グエンさんがグランプリに輝いた。ベトナム人の優勝は今回が初めて。
【エンタメ】2024年ベトジョー記事アクセス数ランキング (2/1)
VIETJOベトナムニュースが2024年に配信した「エンタメ」カテゴリの記事のアクセス数ランキングをご紹介します。 1位:「NewJeans」のベトナム人ハニ、東京ドーム公演で青い珊瑚礁をカバー
ベトナムの24年Google検索キーワードトップ10:ドラマ・映画編 (1/1)
インターネット検索大手の米グーグル(Google)は、2024年に最も多く検索されたキーワードのトップ10を発表した。これは、前年に比べて2024年にトラフィック数が急増した検索キーワードに基づいたもの。 ベトナムにおける202
ミスナショナル・ベトナム2024、初代ミスはカントー代表21歳 (24/12/31)
第1回ミスナショナル・ベトナム2024(Miss National Vietnam 2024)の決勝大会が28日夜にホーチミン市で行われ、南部メコンデルタ地方ビンロン省出身で、同カントー市代表として出場したグエン・ゴック・キエウ・ズイさん(21歳)が初代ミスの栄
音楽ストリーミング売上高、24年は4000万USDと推定 (24/12/26)
ドイツの市場調査会社スタティスタ(Statista)とソーシャルメディアに関するグローバルなクリエイティブエージェンシーであるウィーアーソーシャル(We Are Social)のデータを引用した、豪ロイヤルメルボルン工科大学ベトナム校(RMITベトナム)
アッシュ・メイフェア監督最新作「その花は夜に咲く」、日本で公開へ (24/12/26)
世界の巨匠たちがその才能を絶賛する1985年生まれのベトナム人女性監督、アッシュ・メイフェア(Ash Mayfair)氏の長編第2作となる「その花は夜に咲く(英題:Skin of Youth)」が、2025年3月21日(金)に日本で公開される。シネマート新宿ほか全
首相、リアリティ音楽番組のコンサート称賛 BLACKPINK超え (24/12/24)
ファム・ミン・チン首相はこのほど、文化・スポーツ・観光分野の2024年の結果と2025年の任務の実施に関するオンライン総括に出席し、ベトナムのリアリティ音楽番組「Anh Trai Vuot Ngan Chong Gai(「何千ものいばらを乗り越える兄弟」の意)
ネトフリ、テレビ番組の配信停止 ベトナム当局の指示で (24/12/24)
映像ストリーミングサービス「ネットフリックス(Netflix)」は、ベトナム情報通信省傘下ラジオ・テレビ・電子情報局の指示を受け、同プラットフォーム上で配信されていた各テレビ番組を削除した。 映画に関する法規定による
映画「ブルーピリオド」、ベトナムで11月29日公開 (24/11/30)
山口つばさによる漫画「ブルーピリオド」の実写映画「ブルーピリオド」が、ベトナムで29日に公開された。ベトナムでのレイティングはT16(16歳未満鑑賞禁止)。 同作品は、ソツなく器用に生きてきた高校生が、美術の授業の課
リアリティ音楽番組発のコンサート、熱狂やまずチケット争奪戦 (24/11/18)
ベトナムのリアリティ音楽番組「Anh Trai Vuot Ngan Chong Gai(「何千ものいばらを乗り越える兄弟」の意)」と「Anh Trai "Say Hi"(「挨拶する兄弟」の意)」は、共に最終回を迎えたが、番組で披露した人気曲をセットリストにしたコンサートが
 1 2 3 4 5 6 7 次のページ
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved