![]() (C) congluan ![]() |
- 正規ルートでチケット購入できず不満の声
- 転売ヤーがボット使ってチケット買い占め
- 正規に購入できる仕組み作りが求められる
地場系大手総合メディア会社ダットベトVAC(DatViet VAC Group Holdings=DatVietVAC)傘下のヴィチャンネル(Vie Channel)が制作するリアリティ音楽番組「Anh Trai "Say Hi"(挨拶する兄弟)」発のコンサートの第6回公演が発表され、ベトナムの音楽ファンの間で大きな話題となっている。一方で、正規ルートでチケットを購入できなかった若者たちの間では、不満の声が高まっている。
多くのファンが販売開始と同時にスタンバイし、購入を試みたものの、チケットはわずか数分で完売した。その原因は、人間よりはるかに素早く操作・決済ができる自動購入ツール(ボット=bot)の使用が広がっているためと見られている。
現状では、転売ヤーがこうしたボットを使ってチケットを買い占めている形だ。販売直後から、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)などでは、正規価格を大きく上回る金額での転売が相次いで確認されている。
この事態は、主催者側の販売管理体制や公平性にも疑問が投げかけられており、ファンからは「アカウントごとの購入制限」や「本人確認の徹底」、「ボット対策がなされた販売プラットフォームの導入」などを求める声が上がっている。公演を本当に観たいファンが正規の価格で安心してチケットを購入できる仕組み作りが、今強く求められている。
>> 芸能人が人民公安の消防隊任務を体験、リアリティ番組が話題に (2025/08/02)
>> リアリティ番組発のコンサート、伝統衣装着用で世界ギネス認定 (2025/03/29)
>> 首相、リアリティ音楽番組のコンサート称賛 BLACKPINK超え (2024/12/24)
>> リアリティ音楽番組発のコンサート、熱狂やまずチケット争奪戦 (2024/11/18)
>> 芸能人のリアリティ音楽番組が人気、放送後もコンサート開催 (2024/11/08)