![]() (C) vov 木製活字版 |
ベトナム最古の大学があった場所として知られるハノイ市ドンダー区の文廟で、「1802年~1945年の教育展」が10月28日(火)から11月28日(金)まで開催されている。
同展では、「グエン(阮)朝の教育と試験」、「フランス植民地期のベトナムの教育」の2つのテーマに沿って、1802年~1945年におけるベトナムの教育に関する貴重な歴史資料や写真、遺物など計120点が展示されている。
なお、同展は第1国家アーカイブズセンター及び文廟・國子監科学文化活動センターの共催で、11月23日の「ベトナム文化遺産の日」にちなんで開催されるもの。
・ 外資系学校でも「ベトナム語」と「ベトナム学」を必修科目に (2014/11/03)
・ グエン朝の歴史資料がユネスコのアジア太平洋地域記憶遺産に登録 (2014/05/28)
・ ハノイ:文廟にユネスコ世界記録遺産の認定証授与 (2013/02/28)

から



)

)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













