![]() (C) giadinhonline |
ホーチミン市内8か所で2月19日(旧暦元日)午前0時から、テト(旧正月)を迎える花火の打ち上げが実施される。打ち上げ時間は10~15分間。
8か所のうち上空の高い位置で花火が打ち上げられるのは、◇トゥーティエムトンネル付近(2区)、◇ゴーバップ文化公園(ゴーバップ区)の2か所。
このほか低い位置で花火が打ち上げられるのは、◇民族歴史・文化公園(9区)、◇ダムセン公園(11区)、◇ベンズオック戦死者慰霊堂(クチ郡)、◇カンゾーサッカースタジアム(カンゾー郡)、◇ゾン三さ路戦死者慰霊区(ホックモン郡)、◇ランレ・バウコ歴史遺跡地区(ビンチャイン郡)の6か所となっている。
また、旧正月を祝うイベントとして打ち上げ花火のほかにも、市内10の通りでそれぞれのテーマに沿ったライトアップが行われる。
・ ハノイ:旧暦大晦日、市内31か所で花火打ち上げ、ニャッタン橋からも見学可 (2015/02/12)
・ ホーチミン:テトの新春花祭り開催、市内128か所で花市も (2015/02/05)
・ ホーチミン:2011年旧暦大晦日、市内7か所で花火 (2011/01/25)
・ ハノイ:2011年旧暦大晦日、市内29か所で花火 (2011/01/13)
・ 全国各地でテトの打ち上げ花火実施 (2010/02/09)
・ ハノイ:テトの打ち上げ花火、16カ所で (2009/01/12)
・ ホーチミン市:テトの打ち上げ花火は市内6カ所で (2009/01/07)
・ ホーチミン:テトの花火、結局4カ所実施で決着 (2007/02/08)

から



)

)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













