(C) baogiaothong |
ハノイ市ホアンキエム区の旧市街で1月19日(木)から2月12(日)まで、2017年のテト(旧正月)を祝うイベント「ベトナムのテト(Tet Viet)2017」が開催されている。
同イベントでは、昔のハノイ市民の伝統的なテトを再現している。テトによく使われる飾り物や習慣、書道、テトに欠かせない「バインチュン(Banh chung=ちまき)」作りなどを紹介するブースが設けられている。
また、ハノイ市のタイ(西)湖公園でも1月28日(土)から2月1日(水)まで、北部と南部の伝統的なテトを紹介する空間を再現。会場では、日本の獅子舞に似た「ムアラン(麒麟舞)」や、フォークダンス、北部の民謡「クアンホ(Quan ho)」など、様々なイベントが予定されている。
・ 3地域の伝統的なテトを紹介、ハノイ旧市街で2月6日にイベント開催 (2021/01/21)
・ ハノイ:旧市街を徒歩で散策、2つの無料ツアーが誕生 (2018/03/23)
・ 古き良きテトの風物詩7選 (2018/02/16)
・ 伝統的な「テト」を紹介、ハノイ博物館で2月3日まで (2016/01/29)

から




)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













