ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

古き良きテトの風物詩7選

2018/02/16 06:07 JST配信
(C) Bao Nghe An
(C) Bao Nghe An 写真の拡大.

 ベトナムに古くから伝わり現代でもテト(旧正月)に欠かせない風物詩7選を紹介する。

1.「バインチュン(Banh chung=ちまき)」作り

 テトが近づくと、老若男女問わず家族総出でバインチュンを作る。赤い炎を上げる薪に大きな鍋をかけバインチュンを茹でながら、この1年の話に花を咲かせる。家族が集結し共に作業をする年に一度の機会でもある。



2.新春の書

 昔のテトと言えば、書道家らが道に店を広げて書を披露する光景が思い起こされる。ベトナムの民族の文化や歴史において貴重な伝統だ。書家は子供の学業成就や家業の商売繁盛など客の要望に応じて赤い紙に墨で心、福、徳などを意味する言葉を書く。



3.お年玉

 お年玉の習慣は古くから伝わり、子供の幸福や幸運を願う意味合いがある。しかし、現在では祈願よりも金銭など物質的な要素に重きが置かれるようになりつつある。



4.お供物―果物の盛り合わせ

 果物の盛り合わせはご先祖様を祀る祭壇になくてはならないテトのお供物だ。供えられる果物は地域によって異なるが、いずれも新年がより幸多き年になるよう、満ち足りた年になるよう願いが込められている。



5.のぼり旗

 のぼり旗には昨年の邪気を払う意味合いがある。テトの元日の1週間前にあたる旧暦12月23日の「オンタオの日(Ngay ong Tao)」「オンコン・オンタオの日(Ngay ong Cong ong Tao)」などと呼ばれる「かまど(台所)の神様の日(吐君節)」に揚げられ、旧暦の1月7日に下げられる。のぼり旗はテトを表す慣用句「白い脂身に玉ねぎの塩漬け、のぼりの赤い掛け軸に爆竹、緑のバインチュン」でも触れられている。現在ではのぼり旗を揚げる習わしを続ける家庭は非常に少なくなった。



6.書初め

 書家や教師、学者などが行う習慣のひとつで、初詣の後に掛け軸や赤い紙に言葉や文字を書く。書初めは他人の言葉を借りるのではなく、自分で考えた言葉でなくてはならない。内容は氏名や住所だったり、家族友人や仕事や学業に対する思いや意気込みなど様々だ。



7.新芽摘み

 新芽摘みは家庭に幸福を呼び込むための習慣。かつては丈夫な植物とされるフサナリイチジクやガジュマルなどの木の芽が摘まれていた。しかし近年では誤った摘み方により木が傷んでしまわないように、芽摘みの代わりに幸せをもたらす芽が多く付いた桃の枝やキンカンの鉢植えなどを選ぶようになっている。

[Thai Binh, Bao Nghe An, 11/02/2018 11:32, T].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
ベトナムと米国、ベトナム戦争の被害克服に向けた協力強化で覚書 (17:38)

 ベトナム国防省は10月31日、米国の戦争省(国防総省)および国務省との間で、ベトナム戦争の被害克服に向けた協力強化に関する覚書を締結した。これにより、5つの分野で協力を強化する。  協力を強化するのは...

新たな台風(カルマエギ)発生、ベトナム方面へ (17:36)

 日本の気象庁が発表したデータによると、ベトナム現地時間1日19時にフィリピンの東で台風(アジア名:カルマエギ、日本では台風25号)が発生した。間もなくベトナムで台風13号になる見通しだ。  カルマエギは...

25年1~9月期のQRコード決済、前年同期比2.5倍に (15:06)

 ベトナムでは2025年1~9月期にキャッシュレス決済の利用が大幅に拡大し、QRコード決済が急増した一方、現金自動預け払い機(ATM)での取引は引き続き減少した。デジタル決済への移行が一段と進んでいる。  ベ...

IT学ぶ身長110cmの「小さな孤児」、大学卒業までの道のり (2日)

 混み合う大学の中庭で、身長110cmのグエン・ティ・フオンさん(女性・23歳)は、まるで小学生が足早に歩く大学生たちの中に迷い込んだかのように見える。  フオンさんは北部紅河デルタ地方ニンビン省旧キムソ...

ベトナム航空、ホーチミン~新千歳間のチャーター便を26年3月運航 (14:35)

 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は、2026年3月5日(木)と3月8日(日)の2日間、ベトナムのホーチミン市タンソンニャット国際空港と北海道の新千歳空港を結ぶ直行チャーター便を運

グラブ、電動バイクのダットバイクと提携 ドライバーのEV転換支援 (14:19)

 シンガポール系グラブ(Grab)の現地法人グラブベトナム(Grab Vietnam)と電動バイクの生産・販売を手掛ける地場スタートアップのダットバイク(Dat Bike)はこのほど、ドライバーの電動バイクへの転換支援に関する...

ビンファスト、若年層向けの新型電動バイク2車種を発売へ (13:40)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)は、都市部での短距離移動を想定した新型電動バイク「ZGoo

ビナフォン、1~6月期のベトナム5G速度で首位 米オークラ調査 (13:13)

 インターネット接続の性能評価ウェブサイト「スピードテスト(Speedtest)」を運営する米オークラ(Ookla)はこのほど、2025年1~6月期のベトナム通信接続レポートを発表した。  レポートによると、ベトナム郵...

APEC首脳会議で訪韓のクオン国家主席、李大統領と会談 (6:42)

 韓国で開幕したアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に出席するため、同国を訪問したルオン・クオン国家主席は慶州(キョンジュ)市で30日、李在明(イ・ジェミョン)韓国大統領と会談した。  李大統領はこ...

ベトナム・英国経済ハイレベル会議、協力文書20件超を締結 (6:02)

 英国・ロンドンで現地時間30日に開催されたベトナム・英国経済ハイレベル会議で、両国の政府機関や地方自治体、企業などが20件を超える協力文書を締結した。締結式は、同国を公式訪問したベトナム共産党のトー...

べトジェット、エアバス機100機発注 ロールス・ロイスとも契約 (5:55)

 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、仏エアバス(Airbus)のA321neo型機100機の大型発注を確定したと発表した。  また、ベトジェットエ

ホーチミン:メトロ1号線、さらに5駅で紙の乗車券販売を停止 (5:23)

 ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)を運行する同市メトロ1号線有限会社(HURC1)は11月1日から、タオディエン駅、アンフー駅、ビンタイ駅、トゥードゥック駅、ハイテクパーク駅の...

チン首相、副首相9人の役割分担を決定 (4:50)

 ファム・ミン・チン首相は27日、決定第2369号/QD-TTgを公布し、9人体制となった副首相らの役割分担を決定した。同決定は即日発効した。 ◇グエン・ホア・ビン第一副首相:  政府監査機関、政府官房を監督・...

記録的豪雨で浸水被害のフエ遺跡群、観光客の受け入れ再開 (4:18)

 マイ・バン・チン副首相は31日午前、豪雨と洪水の被害に見舞われた北中部地方フエ市のフエ古都遺跡群を視察し、被害状況の確認と復旧作業を急ぎ、遺跡群の安全を確保するよう指導した。  フエ遺跡保存セン...

世界で最も幸福な都市、ハノイが17位 日本の都市はトップ20圏外 (3:10)

 英国タイムアウト誌(Time Out)はこのほど、2025年版「世界で最も幸福な都市トップ20」を発表した。同ランキングでハノイ市は世界17位、アジア5位に選出された。  今回の調査には、アジア各都市に住む約1万8...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved