![]() イメージ画像 |
南中部沿岸地方ダナン市(TP. Da Nang)人民委員会とベトナムソフトウェア協会(VINASA)、ベトナム・ジャパンIT協力委員会(VJC)は、10月22日(火)に「ジャパンICTデイ(Japan ICT Day)2019」をダナン市で開催する。
ジャパンICTデイは、ベトナムと日本のITコラボレーションの促進を目的に、VINASAとVJCが毎年主催するもの。このイベントは2007年に初めて開催され、ベトナムと日本の企業がビジネス協力を模索するための最良のプラットフォームとなっている。
今年のジャパンICTデイは、「第4次産業革命における日越IT企業の協力」がテーマ。日本からは80~100人が参加する予定で、第4次産業革命における両国の協力を中心に議論するほか、取り組み紹介の展示、パネルディスカッション、ビジネスマッチングなど様々な活動を行う。
開催場所は、ダナン市行政センター(Danang Administration Center Building:24 Tran Phu, quan Hai Chau, TP. Da Nang)。同イベントの詳細はJVCのウェブサイトを参照。申し込みは申し込みフォームから。申し込み締め切りは10月18日(金)。
・ VINASA主催ウェビナー「越日ICTデイ2021」、11月15日・16日開催 (2021/11/11)
・ 「ジャパンICTデイ2019」、ダナンで開催―日越IT企業300社が参加 (2019/10/23)
・ 第4次産業革命、ベトナムと日本のIT協力拡大へ (2018/08/30)
・ ベトナムIT企業に日本市場開拓のチャンス、20年東京五輪に向けて (2015/10/19)

から



)
)
)

)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













